どんな色にも「どんな服にも合わせやすい」飽きのこない「シンプルで上質な小物」

「選ばれている」黒の名品

ただ合わせやすい色、というだけでなくスタイルや着心地、ほかにないデザインなど、黒の中でも「とくにいい」新作やロングセラー、スタイリストたちが買ったものなど名品を選りすぐり。




小さくても存在感のあるキューブ型

ボックスハンドバッグ 77,000円/メゾンヴァジック(トゥモローランド) 「マグネット式で、本物の箱のようにパタパタと開閉していく過程も楽しいバッグ。服がボリューミィなときは、小ぶりなバッグを持つのが今っぽさのあるバランスだと思います」(スタイリスト・樋口かほりさん)




色褪せない名作「A de Vivre」のコインローファー

レザーコインローファー 17,930円/A de Vivre マニッシュな木型を使用したメンズライクなローファー。底は滑りにくく、細長くシャープなシルエットで、どんな服にも合わせやすいロングセラーの定番。




シンプルだけどエッジィな「IRIS47」のアクセサリー

mirror イヤリング 17,600円/IRIS47(フーブス) 耳元に1つだけで目にとまる存在感。クリップ金具は長時間付けても痛くなりにくい日本製。耳への負担や落ちにくさを考慮した作り。




収納力にも優れた「アンドミューク」のレザーバッグ

レザーポーチつきブラックビッグバッグ(36×66×12) 25,300円/アンドミューク(アマン) ソフトなレザーで折ってかかえても持てる。たっぷりの収納力と、丸みを帯びた台形フォルムが特徴。

黒トートバッグ(33×25×28.5) 19,800円/アンドミューク(アマン) 重い荷物も入れやすい幅広ストラップ。マチ幅があるため、しっかりと立つ。ワイドなストラップで、荷物が多い日にひもが肩に食い込みにくいのも魅力。




ニューバランスのレジェンド 「990」

黒スニーカー 36,300円/ニューバランス(ニューバランスジャパンお客様相談室) 快適なはき心地と流行り廃りのない唯一無二のデザイン性。ブランドのレジェンドとして「1000点満点中990点」と評されたことが由来となったモデル名の刺しゅうもチャーミング。



「5世代にわたる」伝統的なアイウェア

サングラス 50,600円、黒ぶち眼鏡 47,300円/ともにモスコット(モスコット トウキョウ) ニューヨークの歴史あるブランドのアイウェアは、シンプルな装いのアクセントに適任。日常使いしやすいラウンドフォルムで、主張をおさえられる。




リピート率が高い「疲れないハイヒール」

パンプス 22,000円/ROCKPORT(丸紅コンシューマーブランズ) 「独自テクノロジーのプレートによる屈曲安定性と、パッド入りのインソールで、足に吸いつくようなフィット感。脚線が一番キレイに見えるヒールが7.5cmなのに、快適性を犠牲にすることなく、足が痛くなりにくい。歩行安定性を高めるプレートと衝撃吸収クッションも搭載。




完売・再入荷を繰り返す「BELLA」のシュシュ

白、黒シュシュ 各8,800円/BELLA テーマは「Imbalance is charming」。デザイナーがBrooklynで生活した3年間で感じたことをシュシュやリボンなどの小物を通じて表現するブランド。「髪をさっと結んだり、手首につけたりするだけで、ラフな装いもさまになる。甘めなデザインですがどんな服にも合わせやすい」(スタイリスト・渡邊恵子さん)




真っ黒よりもニュアンスが出るデニム素材

黒デニムキャップ 14,300円/IRIS47(フーブス) 一見デニムに見えない、ノンウォッシュのデニム素材。 頭をすっぽり包み込む形で目深にもかぶれる。色は黒、グレー、ブルーの3色展開。




「1937年に創業」した老舗メーカーの靴下

黒ソックス 3,630円/パンセレラ(真下商事) 丁寧に編まれたからこそ実現する、足元にぴたりと密着するようなやわらかなはき心地。特別なコットンを使用したなめらかな手ざわりだから、はいた時の快適さに加え、装いを品よく整えてくれる。

オシャレ好きたちが愛用する「白と黒」の名品

定番色の黒と白の中でも、ファッション好きな人たちが愛用しているアイテムは? 長年の思いがつまった一生モノから、あるとうれしい名脇役まで。人気スタイリストやディレクター、インフルエンサーまで、センスのいい人たちが愛用し続けている「とっておきの白黒」を聞き込み調査。