「普段よりちょっとキレイ」が上手くいく「浮かずに華やぐ」服の見せ方

春からもオシャレの軸になる、新しいスタンダードアイテムの選び方。シンプルで着回せるだけじゃない。「着るときの高揚感が得られる」メリットがある、着るたびに愛着が増すワードローブのつくり方をご紹介します。


(TOPICS)
1.「特別な日を迎えるための」おめかしアイテム
2.「いつもの日常に浮かない」デニムの飾り方
3.定番スウェットを「あの手この手で」高めるアイディア
4.「選ばれている」黒小物の名品



「特別な日を迎えるための」おめかしアイテム

いつもよりちょっとドレスアップが求められるイベント。とはいえがんばっている感も出したくない。手持ちの服から少しスイッチの入るものを厳選しつつ、リッチなアイテムを1点だけとり入れるくらいが、ちょうどいいバランスに。




少し着くずした白シャツと赤パンツで目指すは「いつもよりちょっと上」

白アシンメトリーシャツ 39,600円/THIRD MAGAZINE 赤テーパードパンツ 36,300円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) アイボリーバケットバッグ 198,000円/J&M デヴィッドソン(J&M デヴィッドソン カスタマーセンター) 手に持ったアイボリーロングファーコート 69,300円/Jakke(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 


ロング丈でボリュームはありながら、くすんだ色みのおかげでデニムとも好相性のファー。日常にも落とし込みやすい。




ドットをあしらった立体フレア

黒×白ドットフレアスカート 39,600円/エディット フォー ルル モノトーンだから一見派手なデザインもリアルに着地。




足元に足す贅沢なゴールドの輝き

ゴールドショートブーツ 53,900円/PIPPICHIC(ベイジュ) ワイドな先端でモードな1足は、ヒール部分までゴールドでぬかりなく。




お花を模したモチーフが全面に

黒チュールトップス 15,400円/PROVOKE(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 無地ながら派手に見えるデザインは、タートルに重ねるだけで華やかに。




繊細なキャミでリッチなファー

白ファーキャミソール 14,960円/uncrave STANDARD(uncrave) デコルテを見せてセンシュアルに振っても、タイトなフォルムの上から重ねてもゴージャスな印象へ近づける。




ジュエリーいらずのパールつき

ピンクノーカラーパールコート 110,000円/TSURU By MARIKO OIKAWA 着ると意外とシャープな形で甘さはひかえめ。




「いつもの日常に浮かない」デニムの飾り方

色や少しの装飾、デザイン。デニム姿が見違えるアイテムは、小さく・ちゅうちょなく堪能。甘いデザインやキャッチーな色。ブルーはなじませ、リジッドには効かせる方向でよく着るデニムの色別にご紹介。




インナーからのぞかせて「リボンにチャレンジ

ブラウスにあしらわれたリボンを胸元からちら見せ。デニムの色が淡いぶん、細めのほうが大人に似合う甘さ加減に。




ハットの後ろでなびかせ効かせる

存在感のあるビッグな黒リボンで、濃紺デニムの強さを分散。素材のリラックス感も相まって、Gジャン自体のハードな印象もマイルドに。




デニムの延長で「かわいいパステル」

色落ちブルーと波長の合うさわやかな水色。清涼感が高まり、デニムに季節を投影。




コントラストがつく鮮やかなソックス

デニムと靴の間を埋める役割として、高発色なカラーソックスをアクセントづかい。




「持つだけ」の手軽さで着飾りたい

まじめな黒にひかえめなパールが並ぶデザインが、気楽なブルーのクラスアップに貢献。バッグ自体がアクセサリーのような、小ぶりサイズ。




ゴールドを丁寧に重ねづけ

メンズっぽさを帯びるインディゴデニムの強さとつり合あわせるべく、ゴールドのアクセサリーをレイヤード。細めのデザインをいくつか重ねることで女性らしさも加算。




コスメに頼らない「顔まわりのアクセント」

肌にとけ込むシアーな風合いが、ヘルシーな血色感を演出。ブラウンやピンクなど、肌なじみのいい色づきのものがベター。




赤のストライプを差してマリン風味に

チアフルな色みで表情を明るく華やかに操作。白を挟むストライプ柄なら、パキッとしすぎず軽やかな雰囲気で色を差せる。