シンプルなのに違いがある「夏の着回しが続く服」【54選】

全ての画像を見る


これからのワードローブ計画

季節は夏へ。新注目アイテムや、GISELeで人気の高かったアイテムやスタイリング、着こなしレベルが上がる簡単なテクニックを選抜。これから着たい服探しにも役立つ最新コーディネートをひとまとめ。




背筋がのびる「デニムドレス」

デニムワンピース 36,500円/シーニュ ピアス 9,900円/アビステ シューズ 12,100円/ル タロン(ル タロン 有楽町マルイ店)


シェイプされたウエストライン。そこから広がるスカート部分はすそをすぼめてゆるさを軽減。カジュアルなデニムのイメージとは裏腹に、オケージョンにも向く女性らしさと気品を獲得。つまった首元や半そでよりやや長いそで丈もデニムの見違えを図れるモダンな印象をあと押し。




デコルテが生きる「スキッパーシャツ」

ピンクストライプシャツ 42,900円/フランク&アイリーン(LITTLE LEAGUE INC.) 白カーブパンツ 27,500円/HER. グリーンキャップ 9,680円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 手に持ったネイビーキャップ 7,700円/Oblada(シンチ) サングラス 45,100円/プロポ(プロポデザイン) バングル 16,500円/プルミエ アロンディスモン ソックス 2,860円/THE RAILROAD SOCK(メイデン·カンパニー) サンダル 64,900円/ネブローニ(プルミエ アロンディスモン)


やわらかな風合いのイタリアンコットン素材。くたっとした質感のシャツに淡ピンクのストライプでさらなる愛嬌をプラス。きちんと着ていても着くずしたような抜け感が出せる、顔まわりがボタンレスなスキッパーデザイン。必然的にできるVネックで、オーバーサイズを選んでもすっきりと。




「古着のような味がある」1万円以下のメンズデニム

黒ノースリーブ 6,050円/GISELeオリジナル デニムパンツ(メンズ) 8,990円/Gap ベルト 11,000円/LEFIJE(フラッパーズ) バッグ 42,900円/PUNTI.(エルディスト ショールーム) パンプス 8,990円/MANGO


デニムとは思えないほどやわらかい、心地よく穿けるデニム。メンズサイズ特有のウエストや筒幅は、スタイルに干渉せず、かえって華奢に見せてくれる余白をもったシルエットを形成。味わいのある風合いで、シンプルな軽装に差がつける雰囲気を獲得できる。




メンズライクなパンツをオフショルで甘く

カーキデニムパンツ 35,200円/ナイジェル・ケーボン(アウターリミッツ) カップインオフショルダー トップス 17,600円/OUR WACOAL(ワコールお客様センター) ブラウンベルト 9,900円/ハァウ(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) ブラウンアンクルブーツ 39,600円/エディット フォー ルル 


ブラウンの延長で使える熟れたオレンジはカーキと好相性。深くて味のある配色は、旬のオフショルダーでわかりやすく鮮度を維持。




肩口のパイピングがアクセント

白×黒ボディースーツ 14,500円/TW 黒ワイドジャケット 61,600円、黒ハーフパンツ 47,300円/ともにSEA(エスストア)


白のラインを効かせてスポーティなハンサムルックに。首元と肩口の白いふちどりにより、ほかは黒で統一しても抑揚がつく。伸縮性の高いカットソーリブ素材で、フィット感があるのにノンストレス。




「濡れても透けない」ハンサムに穿けるショートパンツ

白ショートパンツ 16,500円/F/CE.Ⓡ(エフシーイーフラッグシップストアトウキョウ) ネイビーコート 70,40 0円/HER. ブルーシャツ 17,000円/バナナ・リパブリック ソックス 2,310円/HOiSUM サンダル 8,800円/アキュアーズ(アシックス商事お客様相談室)


不快感のないラッシュガード。ラフになりがちなハーフパンツを、クリアな色で背筋が伸びた印象に。水はねを手軽にケアしやすいナイロン地で雨の日も活躍。紫外線の影響を防げるUPF50+の素材を使用しているため、長時間のアウトドアにも最適。




白いチュールを仕込んだレイヤードデザイン

黒チュールレイヤードワンピース 36,300円/プランクプロジェクト(プランクプロジェクト 青山店) 時計 24,200円/カシオ クラシック(カシオ計算機 お客様相談室) シューズ 24,970円/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)


白いチュールを仕込んだレイヤードデザインで、ドラマチックな雰囲気へ誘導。ふわっと広がるAラインが、はかなげな女性らしさを演出。




さらりと着られるのに上品なサテン素材のキャミソール

サテンパンツ 28,050円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) 白サテンキャミソール 12, 100円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) シルバーピアス 3,630円/mimi33(サンポークリエイト) ベージュバッグ 69,300円/メアリオルターナ(トゥモローランド) ブラウンサンダル 8,910円/RANDA


下手に飾り立てず、サテンの質感と素肌だけにそぎ落とすことで気どらない上品な見た目がかなうアイテム。パンツは全部サテンの優美な白ワントーンに奥行きを添える、タックとツバメ柄刺しゅう入り。サテン系のリュクスな質感どうしでも、パンツにそなわった柄の遊び心でドレッシーさにブレーキが。




ウエストは細く・脚は長く見える「重みのあるデニム」

グレーリブTシャツ 4,990円/UNFILO デニムスカート 70,4 00円/HAIKURE(ショールーム ロイト) キャップ 8,580円/BLUESCENTRIC(メイデン・カンパニー) バッグ 33,000円/ラシット(ラシット 西銀座店) サンダル 24,200円/Mollini(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)

ブルーデニムスカートは着回し、茶ミュール 82,500円/GIABORGHINI(ともにショールーム ロイト) 茶ボディースーツ 15,400円/Ameri(AMERI VINTAGE) 黒ハット 29,700円/ルル ウィルビー(アルアバイル) ゴールドバングル 24,200円/フィリップオーディベール(トゥモローランド) バッグ 84,700円/HEREU(ヘリュージャパン オフィシャルオンラインストア)


デニムの重みにより、落ち感もキレイに出るフレアスカート。生地に厚みがあることで腰付近の肉感を拾わず、ウエストはきゅっと・腰から下は美しく広がるスタイルアップシルエットに。デニムブルーやカットオフのすその抜け感が、素材の重量感を軽やかに見せてくれる。




ジャケットよりも涼しく着られる「リネン素材のジレ」

黒リネンジレ 35,200円/プルミエ アロンディスモン 白リネンハーフパンツ(5月下旬発売) 15,000円/バナナ·リパブリック 中に着た黒キャミソール 8,800円/Spick & Span(スピック&スパン ルミネ有楽町店) 黒バッグ 3 3,000円/ラシット(ラシット 西銀座店) ローファー 16, 390円/A de Vivre


ノースリーブやタンクトップにさっと重ねて、品を上乗せできるジャケット風のジレ。ライトに着やすく、かさっとしすぎず美しいドレープ感も表現できるリネン素材。留め具がフック仕様のノーカラーデザインは、薄着でもきりっと引き締まるシャープなネックラインを形成。




甘さをセーブする「リネンのような素材感」

ベージュリネンライクプリーツスカート 49,500円/GAL ERIE VIE(ギャルリー・ヴィー 丸の内店) 黒ベロアトップス 21,780円/ベースレンジ(アダム エ ロペ) ネックレス 13,200円、ゴールドバングル 16,500円/ともにビジューアールアイ(プルミエ アロンディスモン) リング 19,800円/ete 黒バッグ 157,300円/J&M DAVIDS ON(J&M デヴィッドソン カスタマーセンター) パイソン柄フラットシューズ 154,000円/フランチェスコ ルッソ(ロンハーマン)


リネン素材のようなふんわりとしたやわらかさと独特な色みを表現した、ポリエステル素材のスカート。シワになりにくく、吸水性や速乾性も高い、この季節でもノンストレスで穿ける1枚。目の粗い質感が、プリーツの甘さを落ち着かせ、手にとりやすいレベルまでセーブ。




スタイルアップに効く「コクーンシルエット」

白ワイドパンツ 17,930円/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店) 黒フレアスリーブトップス 19,800円/THIRD MAGAZINE ひもつき黒ハット 16,500円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) シューズ 24,970円/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)


丸みをおびたデザインで甘口なモダンスタイル。くびれをつくるワイドなウエストバンド。カーヴィな形がヒップと太もものハリを同時にカバーし、黒と合わせても強く見えない「くすんだ白」をセレクト。




1枚で着ても安心感があるカップつきのジャージードレス

ブラウンカップインノースリーブワンピース 27,500円/LE PHIL(LE PHIL NE WoMan新宿店) 白ノーカラージャケット 35,200円/バビロン(バビロン新宿) ゴールドイヤリング 8,800円、ゴールドバングル 8,640円/ともにアビステ バーガンディバッグ 12,900円/MANGO ブラウンミュール 6,290円/ZARA(ザラ カスタマーサービス)


太ストラップでフィット感のある厚手のジャージー素材。1枚でも安心感のあるカップつきドレス。もたつきのないUネックで、クリーンなノーカラージャケットをじゃますることなく均整のとれた装いに。赤みブラウンが女っぽさを助長。




ALL黒を軽量化する「小粒の白ドット」

黒白ドットブラウス 33,000円/aLORS 黒パンツ 7 9,200円/ヴィンス(コロネット) サングラス 48,400円/プロポ(プロポデザイン) バッグ 6,490円/Gap パンプス 31,900円/TSURU By MARIKO OIKAWA


ボリューミィな七分丈のパフスリーブブラウス。背中は、首元のリボンからスリットのように開くバックオープンタイプ。小粒な白をランダムに散りばめたドット柄は、飾るためだけではなく軽さを出すためにも好都合。素材は光沢感とハリ感をそなえた厚みのある生地で透ける心配もなし。




「ハンサムにも穿ける」レース模様のパンツ

白ドッキングレースパンツ 17,930円/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店) 黒ノーカラージャケット 82,500円/アキラナカ(ハルミ ショールーム) ピアス 3,590円/ザラ(ザラ カスタマーサービス) ロゴバッグ 5,500円/ホリデイ(ホリデイ/フラッグシップサロン オフィス) サンダル 29,7 00円/ジェイヴィーエーエム(トゥモローランド)


スカートよりもスマートにレースをまとえる細身のパンツ。3種類の柄をドッキングしたことで、甘さだけが前に出ず、どことなくモードな雰囲気に。ウエストから太ももまで裏地がついているから、透け感があっても1枚ではきやすい。




飾らない「デイリードレス」

共布ベルトつきキャメルミリタリーワンピース 53,900円/ヴェニット(ハルミ ショールーム) キャップ 7,700円/SEA(エスストア) ロングブーツ 13,590円/ザラ(ザラ カスタマーサービス)


チノパンのようなハリコシのある素材で、ドレスライクなワンピースをカジュアルにシフト。フロントボタンで開閉できたり、オープンカラーで重ね着しやすかったり、着方の幅が広いデザイン。上半身をコンパクトにまとめる、腰位置高めにあしらったウエストベルトのおかげでスタイルアップも容易い。




涼しく穿けてスタイルUP

ベロアTシャツ 6,600円/アンヌーク(ànuke 新宿LUMINE2店) イエローパンツ 88,000円/サヴィル サヴィ バッグ 19,800円/BRIE LEON(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) シューズ 12,100円/ル タロン(ル タロン 有楽町マルイ店)


品のいい微光沢と手にとりやすい軽やかさを併せもつ、シルクリネンのワイドパンツ。素材の風合いが出るヘリンボーンの編地がフレッシュなイエローをとっつきやすくトーンダウン。幅広・直線フォルムで脚線をごまかし、足元のサイドスリットですっきりキレイに印象づけ。




自然と目がいく「かさっとした赤のワンピース」

赤タックフレアワンピース 65,780円/サヤカ デイヴィス(ショールーム セッション) ベージュパンプス 34,100円/FABIO RUSCONI(伊勢丹新宿本店 本館2階 婦人靴)


涼し気なリネン素材のワンピース。ナチュラルな風合いが赤の発色を適度に抑え、悪目立ちしないけれど目で追ってしまうような絶妙な色合いに。胸下すぐの切り替えラインのおかげで、自然と脚が長く見えるスタイルアップも担うデザイン。



ゆるさに頼らない「補整力のあるスキニー」

白ノースリーブシャツ 33,000円/ENFÖLD 黒ジャージーフィットパンツ 15,400円/THE SHINZ ONE(Shinzone ルミネ新宿店) ピアス 13,200円/アビステ リング 51,700円/バルブス(ZUTTO HOLIC) バッグ 7,700円/GRISE(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店) パンプス 9,990円/MAN GO 


ウエストが見えてももたついて見えない、ミニマルなデザインのスキニーパンツ。やわらかくストレッチも効くうえ、脚の凹凸やアタリを拾わないほどよく厚いジャージー素材。おかげで動きやすさを保ったまま、すらっと伸びたレッグラインを演出できる。




落ち感のあるベロアと潔い肌見せで黒を軽やかに

黒ベロアノースリーブワンピース 49,500円、ベロアパンツ 41,800円/ともにキャバン(キャバン 丸の内店) バッグ 69,300円/マエストソ(トゥモローランド) ミュール 20,900円/Mollini(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 


やわらかいけどさまになる重みは残せるベロア素材。長いワンピの丈も、ニュアンスづくりに貢献。




行儀のいいレトロな黒ワンピース

黒ロングフレアワンピース 132,000円/マディソンブルー(マディソンブルー トーキョー) バッグ 31,900円/トゥティエ パンプス 137,500円/J.M. WESTON(J.M. WESTON 青山店) ターバン、ソックス/スタイリスト私物


永遠のファッションアイコン、オードリー・ヘプバーンからSNAP常連のファッショニスタ、さらにオシャレ好きのメンズに至るまで。時代も性別も超えて愛され続ける白黒。「こうなりたい」理想を託して憧れの姿に近づくきっかけをくれるのも、やっぱり親近感のあるこの配色ならではの醍醐味。




「リネンのセットアップ」

オフ白リネンジャケット 60,500円、リネンベスト 37,400円、リネンワイドパンツ 41,800円/以上ソブ(フィルム) 


ナチュラルな風合いでスリーピースを日常づかいへ引き寄せ

ドライな質感と黄みがかった色みで白自体がやわらかく見えるから、ハンサムな形でも力んで見えない。上はコンパクト、下はワイドのメリハリのあるサイズ感で、ワントーン合わせがバランスよく仕上がる。カジュアルな素材でデニムやスウェットなどラフな服にも似合うため、セットだけじゃなく単品でも活躍。




ボトムに頼らず「ウエストがくびれて見える」

黒ブラウス 74,800円/サヴィル サヴィ モカパンツ 39,600円/SACRA(インターリブ) ベージュバッグ 37,400円/VASIC(ヴァジックジャパン) サンダル 10,780円/LE TALON(ル タロン 有楽町マルイ店)


タイトなボディに対して広がるすそで、ほっそりとくびれたウエストを生むXラインブラウス。フレアシルエットで気になる甘さは、すっきりとしたノースリでシャープに緩和。つつましく整列した白ボタンには、行儀のいい見た目と縦長な印象を加算してくれるメリットも。さらっと着られて、ストレッチ性まである上質なリネン素材。




トップスINもぴったり似合う「メンズのデニム」

ネイビーボーダーTシャツ 25,300円/ヒデン ジェムス(ロンハーマン) デニムパンツ(メンズ) 27,500円/カルバン・クライン(カルバン・クライン カスタマーサービス) ベルト 13,750円/TORY LEATHER(メイデン・カンパニー) スニーカー 7,150円/VANS(VANS JAP AN カスタマーサポート)


細くもなく太くもない、まっすぐでクセのないメンズのデニムのウエストをキュッとベルトで絞って穿く。メンズサイズだから自然と股上に余裕もでき、「これみよがしなハイウエスト」にならない。どんな服にも合わせやすい濃紺だから、カラーボーダー&シューズの合わせもバランスよく着地。




とろっと落ちる「シルク素材」

グレージュアシンメトリーワンピース 69,30 0円/ハウス オブ ロータス ゴールドピアス 10,120円/ケネス・ジェイ・レーン(ZUTTO HOLIC) ベージュローファー 8,990円/ZA RA(ザラ カスタマーサービス)


左右非対称のギャザーで、ひそかにウエストマーク。上質な肌ざわりのシルク素材100%ワンピース。なめらかなシルクの生地が流れるように広がる、締めつけのないたっぷりとしたシルエット。軽い着心地でいてリッチな光沢をまとえるからゆるいフォルムでも力が抜けすぎない。




ブラウスみたいなパワショル

オフ白デザインショルダートップス 18,700円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) 黒テーパードパンツ 37,400円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) サングラス 23,100円/ザ ベッドフォード ホテル(キングスター)


ショルダー部分の凹凸でコンパクトな白が着やすくなる

ともするとモードに傾くパワショルは、黒よりやわらかさをそなえる白でセレクト。肩まわりの凹凸でメリハリがつくため、タイトな白トップスの膨張感を防げる。スイムウエアのような伸縮性のある生地。




フリルショルダーを落ち着いたグレーで投入

グレートップス 25,000円/シーニュ ピンクパンツ 26,400円/TICCA ブラウンカチューシャ 18,480円/ジェニファー・オーレット(ZUTTOHOLIC)


緊張感をともなう構築的な肩のシルエットが目を引く、ドレッシーなトップス。淡いトーンはくずしたくないから、色は甘くも形がボーイッシュなカーゴパンツで、愛嬌をキープしつつ日常に引き寄せ。オールシーズン着用できる軽い素材。




やさしく柔らかいニットパンツ

ダークブラウンボディースーツ 20,000円/TW ヌードベージュニットパンツ 15,950円/SeaRoomlynn ブラウンハット 20,900円/ステットソン(ステットソン ジャパン) ゴールドダブルリング 4,860円/アビステ


スキンコンシャスなトップスをあったかい配色と素材で整えて

例えばセンシュアルなムードが漂う肌感のあるトップス。合わせるボトムは重めの素材や、暖かみのある素材が有効。「上は軽く・下は重め」。この落ち着くバランスの主役としてサマーニットはパンツやスカートも視野に入れて。




オーバーに着ない「ボーイズパーカ」

赤フーディ 26,400円/SEA(エスストア) インディゴデニムスカート 16,500円/SeaRoomlynn 眼鏡 28,710円/Polo Ralph Lauren(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) アイボリースニーカー 19,800円/adidas Originals(アディダス コールセンター)


厚ぼったさなくすっきり着られるコンパクトなパーカ。インナーを着ても窮屈にならず、合わせるボトムも問わない適度な身ごろの短め丈。鮮やかすぎない、ヴィンテージライクなあせた質感が、目を引く赤を身近に引き寄せ、手にとりやすく。




可愛い色のメンズシャツ

ピンクシャツ 39,600円/エイトン(ATON AOYAMA) ブラウンチノパンツ 7,700円/ディッキーズ 白ヘアバンド 880円/アネモネ (サンポー クリエイト) フ ラットシューズ 34,100円/PIPPICHIC(ベイジュ)


シルエットの余白を生かして、自在にアレンジ。肌ざわりもなめらかなギザコットン素材のメンズシャツ。ほどよくハリのある質感で、着方をアレンジしたときにボリュームが出やすく、簡単にさまになる。かわいらしい印象はそのまま、大人っぽさだけを加算する淡ピンクの光沢が、メンズアイテムで女性らしく見えるポイント。




シンプルに調整する「スマートな白」

白ジレ 44,000円/デ・プレ 赤タンクトップ 9,900円/RHC(RHC ロンハーマン) ブルーデニムパンツ 31, 900円/KUME サンダル 29,700円/TSURU By MARIKO OIKAWA 


ともすればモードに寄りすぎる純白で鋭い形も、リネンのかさっとした風合いが功を奏して、カジュアルにも使えるとっつきやすい見た目に。肩幅を大きく、身ごろにゆとりをもたせたマニッシュに着られるシルエット。直線的かつヒップを隠す丈感が、スタイルをほっそり印象づけ。




クラシカルとモダンの融合

ブラウス 28,000円/シーニュスリットスカート 7,990円/MANGO フラットパンプス 15,950円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) シアーソックス 参考商品/17℃(17℃ by Blondoll 横浜ジョイナス店) リング 2,200円/アネモネ(サンポークリエイト) バッグ 46,000円/ルメン(office. koizumi.)


肩にアクセントを効かせた黒の場浦臼は、ミニマルながらも存在感抜群。滑らかな素材感が上品さを引き立て、どんなシーンにもマッチする万能アイテム。合わせたチェック柄スカートは、落ち着いたトーンで全体を引き締めつつ、クラシックな雰囲気をプラスした、シンプルな中にも程よい遊び心が感じられるコーディネート。ベージュのミニバッグは、全体のトーンを柔らかくまとめるアクセントとして活躍。ゴールドのリングでさりげなく華やかさを添えて。




オフショルダー+赤でスウェットを女っぽく

赤オフショルスウェット 5,490円/BAYFLOW(アダストリア)


隙のあるオーバーサイズからのぞくデコルテが、センシュアルな女性像へ。目にとまるヴィヴィッドな赤でもヘルシーさを保てるのは、ラフなスウェット生地だからこそ。




サロペットにもパンツにもなる3WAY

レースアップサロペット 25,300円/SOMETHING(エドウイン・カスタマーサービス) その他/スタイリスト私物

とりはずし可能な太めのサスペンダーがついた、ベアトップ型の大人なサロペット。背面にリボンをあしらったベアトップを折り返すと、ウエストに特徴のあるデザインパンツに変化。ベアトップとサスペンダーによる縦長シルエットを引き継ぐように、トップスはコンパクトなノースリを。もともと高めに設定された腰位置で着るだけで、脚長見えも期待できる。




メリハリに効く「スーパーショート」

黒シャツ 14,000円/バナナ·リパブリック 白スカート 30,800円/プルミエ アロンディスモン、黒バッグ 25,300円/イヌエ(ともにプルミエ アロンディスモン) 頭に巻いたスカーフ 22,000円/マンテロ(エストネーション) パールイヤリング 13,200円/アビステ 白サンダル 72,600円/PELLICO(アマン)


着心地のよさはそのままに、動きに合わせて肌が見え隠れする短め丈でワイドな形のシャツを切れ味よく。ボトムとの相性も選ばないから組み合わせも無限大。開襟やそで丈、リネンのドライな風合いなど、さわやかに着られる風合いで、黒の重たさをカット。




肩ひじ張らない「とろみパンツ」

アイボリーワイドパンツ 63,800円/ハルノブムラタ(ザ・ウォール ショールーム) 白×ボルドーストライプシャツ 26,400円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 眼鏡 44,000円/アイヴァン(アイヴァン 東京ギャラリー) パンプス 25,300円/アルム(スピック&スパン ルミネ有楽町店) 


まっ白とは一線を画す、エクリュな色みのワイドパンツ。下半身の華奢見せにも好都合な、すとんと落ちるシルエット。品もよく見えるなめらかな生地感で、肌ばなれもいいとろっとした穿き心地。きちんとしたベルトループもあり、タックインスタイルもお手のもの。




柄手前の「透けるレース」

白コーデュロイパンツ 36,300円/DOUBLE STANDARD CLOTHING(フィルム) 黒カーディガン 39,600円/EUCHRONIA(エディット フォー ルル) 黒バッグ 85,700円/ワイワイ(トゥモローランド) ハット 16,500円/BY MALENE BIRGER(ショールーム ロイト) 黒パンプス 38,500円/PELLICO SUNNY(アマン) キャミソール/スタイリスト私物


シルク混のコットン素材で、素肌に着ても心地よいカーディガン。羽織ったり、トップのフロントボタンを開けたときにデコルテが美しく見えるよう仕立てられた、計算づくのシルエット。透けるレースの編み模様が、目立たず目にとまる絶妙なバランスを演出。襟ぐりやそで口は手編みでムードを残せる風合いに。




ふわりとゆれる「イエローフラワー」

黒Tシャツ 6,270円/GISELeオリジナル 花柄スカート 25,300円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) ハット 24,200円/Lack of Color(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) サンダル 29,700円/TSURU By MARIKO OIKAWA


イエローの小花を散りばめた、微フレアのロングスカート。花柄の隙間からのぞく深いダークグリーンが、鮮やかなイエローを糖度ひかえめに落ち着かせてくれる。軽やかな素材が動きに合わせてふわりとゆれ、総柄を気張って見せないやさしさを演出。




ほのかにきらめく「濃ネイビー」のニットTシャツ

ネイビーニット 39,600円/ロンハーマン 赤スカート 47, 300円/ebure(LITTLE LEAGUE INC.) パールイヤリング 13,200円/アビステ バッグ 60,500円/MIUUR(ショールーム セッション) ローファー 16,390円/A de Vivre 


オーガニックリネンとレーヨンを編み込んだハーフスリーブのサマーニット。異なる上質素材によって微光沢を帯びた質感は、カジュアルにもキレイめにも使える落ち着いた気品を演出。合わせる色を選ばず、自然と大人っぽく見えるネイビーの深い色みも好ポイント。




わずかにゆれる「ボルドーのコーデュロイ」

黒カーディガン 23,100円/PHEENY ボルドーコーデュロイスカート 33,000円/ベッド&ブレックファスト(グリードインターナショナル) バッグ 53,900円/VASIC(ヴァジックジャパン) サンダル 86,900円/ネブローニ 中に着たベアトップ/スタイリスト私物


鮮やかな赤よりも落ち着きがありながら、ブラウンよりもほっこり感なくレディに装える濃厚なボルドー。ひかえめなゆれ感のあるスカートに見合う、ねらっていない華やぎを演出。とっつきやすいコーデュロイ素材で、モダンな色みを親しみやすく。




「ゆるい」よりも「長い」ジャケット

ピンクジャケット 84,780円/BARBA NAPOLI(コロネット) 白シャツ 26,400円/HER. 黒ハーフレギンス 22,000円/SIMONE WILD/エディットフォールル(ベイクルーズ カスタマーサポート) ゴールドイヤカフ 18,700円/Jouete ネクタイ 23,100円/INDIVIDUALIZED ACCESSORIES(メイデン・カンパニー) 黒バッグ 83,600円/マーレット(LITTLE LEAGUE INC.)


レギンスのストイックさを中和する、穏やかなピンク。ジャケットの主流は大きめなサイズ。新注目はゆるすぎないサイズ感で「長め」の丈感。縦を強調するシルエットに加え、全身が膨張して見えないよう、ボトムとの差をつけるとスタイルアップにも効果的。体のラインが出るレギンスには、肩パッドの入った長めの丈を羽織ると安心。サーモンピンクのやさしい雰囲気も味方に。ロングシャツにネクタイを締めて、奥行きを演出。




「黒ライン入りの真っ白ジャージ」

白×黒ラインジップジャージ 13,200円/adidas Originals(アディダス コールセンター) 黒デニムパンツ 29,920円/Oblada(シンチ) サングラス 29,700円/THE BEDFORD HOTEL(キングスター) 黒サンダル 11,550円/ル タロン(ル タロン 有楽町マルイ店)


カジュアルなトラックジャケットは、クリーンな真っ白とシャープな黒ラインのモノトーン配色で選ぶと、ラフからクールにきりっと好転。ワンポイントのゴールドロゴが入ることで、ゆったり着られるジャージであっても全体がキレのいい面持ちに。



「甘くも辛くもない」ベアトップ

ベージュリネンベアチュニック 19,800円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) ライトグレーデニムパンツ(6月発売予定) 39,600円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) 白キャップ 6,600円/La Hutte(グーニー PR) ベージュバッグ 217,800円/michino(アマン) ブラウンミュール 6,990円/MANGO


肌ばなれのいいさらりとした素材のベアトップ。表面の細かいシボ加工が、ポリエステルの涼しさを保ちつつ、トップスとしてももつルックスを両立。丸みと角の間をとったようなトップラインが肌見せの緊張感をマイルドに。メリハリを効かせないことでやさしく見せる、しなやかなフォルムやニュアンシーな色み。




ミニも穿きやすくなるメンズライクな黒ブルゾン

(着回し)カットソードレス 15,400円/Calvin Klein(カルバン・クライン カスタマーサービス) ブルゾン 72,600円/D/him(フィルム) キャップ 8,580円/BLUESCENTRC(メイデン・カンパニー) ゴールドバングル 86,900円/リューク バッグ 34,100円/PIENI/エディット フォー ルル(ベイクルーズカスタマーサポート) フラットシューズ 35,200円/FABIO RUSCONI(伊勢丹新宿本店 本館2階 婦人靴)


カットソー素材だからよりヘルシーに映る、フィット感のあるミニドレス。素肌で季節に見合った軽さを意識しつつ、足元にはローファーのきちんと感とパンプスの女らしさのいいとこどりした靴を選択。




PEPLUM LIKE)
ドレッシーに広がるペプラムフォルム

スエットカーディガン 17,930円/アダム エ ロペ 中に着たインナー 7,700円/ステートオブマインド(ゲストリスト)


構築的なふくらみに反した深めのVネックでキレ味よく。一粒ボタンがアクセント。




肌を見せても甘くない「加工感のある黒デニム」

フロッキーデニムビスチェ 39,600円/DIESEL(DIESEL JAPAN) ジャケット 28,600円/TODAYFUL(Life’ s 代官山店) パンツ 2 7,500円/PRANK PROJECT(プランクプロジェクト 青山店) ピアス 23,100円/ニナ・エ・ジュール(ショールーム ロイト) シューズ 64,900円/ネブローニ

ノンストレッチの黒デニムを使用し、タイトなベアをよりもさらにストイックに着られる1枚。表面にはベルベット風の加工をほどこし、インナー以上のリュクスなムードへ昇華。鋭さのあるシルバーのDロゴのおかげで、アクセサリーで着飾らずとも1着で印象的な見た目を約束。




「スウェットらしくない」美形パンツ

スエットパンツ 35,200円/エイトンステイプルズ  シャツ 28,600円/STERNBERG(アダストリア) ピアス 6,820円/mimi33(サンポークリエイト) バッグ(10周年記念モデル) 33,000円、チャーム ポップアップ限定商品/ともにヴァジック(ヴァジックジャパン) サンダル 8,910円/RANDA


足首にかけてのスリムなシルエット。白×ベージュのやさしげな配色により、ラフなスエットパンツもクリーンに着地。先の細いサンダルでつま先までシャープに貫いて。




ゆれるワイドなら黒も軽やかな仕上がりに

タックパンツ 24,000円/バナナ・リパブリック フリルブラウス 8,580円/アバハウス マヴィ(アバハウス インターナショナル オンラインストア) ベルト 16,500円/Oblada(シンチ) バッグ 15,400円/ACOC(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) バレエシューズ 7,590円/RANDA


ツータック&リネンライクな薄手生地でニュアンスが生まれ、「ワイドな黒なのにすっきり」を実現。風通しもよく、夏でも快適。




「白黒なみに使いやすい」ブラウンTシャツ

ブラウンTシャツ 22,770円/ベースレンジ(アダム エ ロペ) インディゴデニムハーフパンツ 28,600円/RED LEGEND、ブラウンバッグ 19,800円/BRIE LEON(ともにエディット フォー ルル) サングラス 23,980円/CARIN(WTSROOM) 黒サンダル 75,9 00円/アイデ(トゥモローランド)


黒に近いダークブラウンのオーバーサイズTシャツ。くたっとしにくいハリのある素材感で、メンズアイテムのようなボックスシルエットを形成。広い身ごろでも落ち着いた深い色で選べば、力みを要さず大人っぽい見た目が手に入る。




「透ける素肌」でヘルシーに

シルクリブシースルーロンT 26,400円/TICCA 中に着たキャミソール 19,800円/ベイジ,(オンワード樫山 お客様相談室) ピアス 7,600円/バナナ・リパブリック


Tシャツのように着られて「Tシャツよりも華やぐ」長そで。繊細な透け感と肌あたりのよさを実現するシルク入り。そでも長め。




「スラックスのように」ミニマルなヒップライン

センタータックスラックスデニムパンツ 28,600円/ニコラ ジェンソン(リノウン) シャツ 25,300円/HER. サンダル 82,500円/GIABORGHINI(ショールーム ロイト)

うしろだけでなく横顔もすっきりと見えるよう工夫された差のつくワイド。ベルトやすそのステッチは最小限にとどめつつ、タックはあえて入れて腰まわりの立体感はキープ。ピンタック入りでフォーマルにも◎。




+ネクタイでキャッチィに

ミニスカート 12,980円/LILY BROWN(LILY BROWN ルミネエスト新宿店) ショートブーツ 47,300円/PIPPICHIC(ベイジュ) シャツ 77,000円、ネクタイ 13,200円/ともにCHINO(モールド) ピアス(片耳販売) 各25,300円/e.m.(e.m. 青山店)


セットアップ風に着たシャツとミニスカートの淡いワントーン。淡いベージュにメリハリをつける、胸元ポケットのミリタリーテイスト。




脚・尻・色。3つの美しさを同時に

脚は長く細く。ヒップは包みこむように小さく

ウォッシュブルーデニム 34,100円/YLEVE



細身ながらも脚やもも、ヒップに張りつかないスキニーよりもゆるめ感覚な履き心地。ムラなくキレイに色落ちした淡いブルーは、美形なシルエットと相まって、カジュアルながらも品を損なわない。


くびれからが脚」と見立てられるハイウエストなら、ヒールに頼らなくてもスタイルよく仕上がる。ハイウエストで気になるヒップのボリュームも、鋭くV状に施したバックヨークでカバー。さらにやや太めのベルト部分でくびれを強調し、締まった印象に。




スカートのようなスーパーワイドパンツ

白シャツ 49,500円/サヴィル サヴィ 白パンツ 36,3 00円/エイチエルエム(ヒューエルミュージアム ギンザシックス) バッグにかけた白ジャケット 35,200円/MANOF 黒ベルト 14,300円/サクラ(インターリブ) 黒スカーフ 12,100円/アソース メレ(アイネックス) 太シルバーリング 41,800円/フォークバイエヌ(UTS PR) 黒バッグ 63,800円/ヴァジック(ヴァジックジャパン) 黒ローファー 17,930円/A de Vivre


フレアスカートさながらのインパクトを生むワイドパンツ。トリプルクロスのポリエステル素材は、ライトな穿き心地ながらシルエットをくっきりと表現し、ドレスライクなルックスを形成。強気なフォルムにまじりけのない白も手伝って、ゆるくてもルーズさとは縁遠い1本。



「手軽に華やぐ」浮かないカラーシャツ

イエローシャツ 10,450円/SLOBE IENA(SLOBE IENA 自由が丘店) 黒スエットパンツ 20,900円/ALEXANDRE DE PARIS(アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店) サングラス 12,100円/サロン アダム エ ロペ スニーカー 30,800円/CLAE(リーガルコーポレーション)

シーズンレスに使える綿100%のオーバーサイズシャツ。白やベージュ感覚でとり入れやすく、適度にフレッシュさが増す明るすぎないイエロー。洗いざらしのような細かなシワ加工のおかげで、カジュアルなパンツにも合うキマりすぎない1枚。




だらしなく見えない「厚手スウェット素材のフレアスカート」

白Tシャツ 6,270円/GISELeオリジナル グレースウェットスカート 16,500円/AKTE サンダル 24,200円/Mollini(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)


パンツだとご近所感が出やすいスウェットは、すそにボリュームがある華やかなフレアスカートでクラスアップ。よけいなだぼつきが一切なく、ひと味違うカジュアルが手に入る。ベルト下やポケット口、すそにほどこしたカットオフデザインでスウェット地に切れ味をプラス。




「仕掛けがあるワンピース」

シャツ 26,400円/HER. 黒ワンピース 4 2,900円/イレーヴ 黒バッグ 25,30 0円/イヌエ(プルミエ アロンディスモン) 黒フラットシューズ 67,100円/ネブローニ


表生地と裏生地に不規則な差がつくように重ね合わせたワンピース。涼しくすっきりと着られるキャミタイプながら、さっぱりしがちな夏のワンピースでもニュアンスが出せる1枚。軽くさらりと着られ、品のいい光沢感やドレープ感もそなわる上質なキュプラ素材の仕立て。




「カジュアルなのに品がいい」ポロラルフローレンのメンズジャケット

グリーンナイロンジャケット(メンズ) 62,700円/ポロ ラルフ ローレン(ラルフ ローレン) 中に着た白T 2,244円/ユナイテッドアスレ(キャブ) 白レースレギンスパンツ 14,300円/プロヴォーク(SLOBE IENA 自由が丘店) バッグ(別注) 28,600円/パロロサ(ロンハーマン)

フロントはクウォータージップに、白ロゴが左胸と背面に刻まれたナイロンジャケット。深グリーン+白の育ちのいい配色なら、ややぶかっとしたメンズのサイジングも女っぽさが増すかわいさに着地。通気性を高める構造に、撥水性の高い素材を使用した、細かな着心地も考えられた1着。



マキシ丈と相まった「贅沢なティアード」

ネイビーノースリーブティアードワンピース 75,900円/マーレット(LITTLE LEAGUE INC.) サングラス 35,200円/WAITING FOR THE SUN(LIGNESPRING) バッグ 40,700円/INÉD(フランドルカスタマーサービス) サンダル 24,200円/Mollini(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)


余白が飾りとして生きる、たっぷりとしたふくらみや広がり。躍動感が生まれて、カジュアルな素材で選んでも華やか。黒に見えて実はネイビーの色みが、シルエットにさらなる奥行きをもたらす。