単に体型を隠すために選ばれたスカートは、そのボリューム感ゆえにともするとやぼったくなりがち。太ももをごまかすタック入りや、華奢に見せる下への重みなど、悩みに応じたディテールでメリハリをつけることで、単なる体型カバー以上の役割を果たす。
1
フレアシルエットに欲しい「質感の重み」
「上は軽く・下は重めに」。考えなくてもコーディネートがバランスよく整う法則をもとに、ボトムをリニューアル。Tシャツやタンクトップ、サンダルなど軽やかなアイテムがメインとなるこれから。そんな軽装の日こそ、ボトムは「重め」が正解。
上も足元も軽いアイテムで統一すると、全体のシルエットがぼんやりしてしまい、どこか落ち着かない印象に。そこで頼れるのが、ボリューム感のあるロングスカート。デニムやスウェットなどのヘビーウェイトな素材感、またリネンなど軽やかな素材はボリューミイなシルエットを起用するのも選択肢のひとつ。
上下スエットをモードに寄せるスカートの迫力

グレースエットスカート 16,500円/AKTE 白×青ハーフジップスエット 16,500円/アメアスポーツジャパン・ウイルソン 黒ウエストポーチ 4,950円、白スニーカー 8,910円/ともにサンタモニカ原宿店
厚手のスエット地をたっぷりと使用した足首までのロング丈で、歩くたびに余韻を残す設計。広がりのいいスカートという抜け感のおかげで、ジップスエットと合わせても女性らしい佇まい。ウエストゴムだから、はきやすいというメリットも。
硬派にまとうインディゴブルー

インディゴデニムフレアスカート 13,200円/Levi’sR(リーバイ・ストラウス ジャパン) しなやかに広がるシルエットと、暗めのインディゴブルーが相まって、デニムながらも気品ある佇まいに。素材の存在感と色の重厚さが、むしろ“きちんと”に見せてくれる。ラフになりすぎず、媚びない女らしさを備えた一着。
無造作にゆれるヘビーリネン

ベージュフレアスカート 50,600円/デボーションツインズ(ノウン) 上質なリネンの重みと、揺れに任せたタックの陰影。その絶妙なバランスが、気取らずとも美しく映る理由。ほんのりとしたベージュのやわらかさが、装いに軽さと奥行きを生む。甘さを足さずに女らしくなれる、洗練された素の魅力を引き出す一枚。
生地量の多いサーキュラー

白×黒ドット柄フレアスカート 57,200円/aLORS クラシカルな黒地に映えるホワイトドット。たっぷりとしたフレアシルエットが、歩くたびにしなやかな動きを生み出す。どこか懐かしく、けれど今の気分にフィットする存在感。すそのアシンメトリーデザインにも注目。
脚長を助長する縦線入り

ベージュリネンフレアスカート 29,700円/フラデリ まっすぐに入ったプリーツ風の縦ラインが、ベージュリネンのやわらかな表情に奥行きをプラス。のっぺりしがちな淡色も、立体感のあるシルエットで洗練された印象に。歩くたびに揺れるフレアが、縦の流れを強調して脚をすらりと見せてくれる。
だらしなく見えない「厚手スウェット素材のフレアスカート」

白Tシャツ 6,270円/GISELeオリジナル グレースウェットスカート 16,500円/AKTE サンダル 24,200円/Mollini(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)
パンツだとご近所感が出やすいスウェットは、すそにボリュームがある華やかなフレアスカートでクラスアップ。よけいなだぼつきが一切なく、ひと味違うカジュアルが手に入る。ベルト下やポケット口、すそにほどこしたカットオフデザインでスウェット地に切れ味をプラス。
2
「甘いというよりカッコいい」ミリタリーテイストのスカート
ボディラインを拾わない、パリッとした素材の立体感。ポケットやステッチなどのひと手間で、カバー力とモードな風合いが期待できる。
広がるハリに抑揚を生むカーゴポケットの存在感

カーキフレアスカート 41,800円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) 白黒ボーダーカットソー 7,480円/サンタモニカ原宿店 サングラス 23,800円/CARIN(WTSROOM) 黒チェーンバッグ 5,990円/MANGO 黒ローファー 14,080円/HARUTA
太ももをごまかすポケットつきのミリタリーなカーゴデザインながら、ひざ下から優雅に流れるセミフレアでかえってセンシュアルなムード。ボーダーTをルーズにまとっても美フォルム。
膨張を防ぐ腰からの黒ステッチ

ステッチフレアスカート 33,000円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) 縦に入った黒ステッチで、Aラインの白をキリッと。タックを入れたことで生まれたドレープ感が白の間のびを防いで着やすく。
バルーンにもなるすそしぼり

グレーリバーシブルスカート 9,350円/TAION*RELUME(ジャーナル スタンダード レリューム ルミネ新宿店) 台形型に広がる足首丈のフレアスカート。ダウン入りのふわりとした立体感。リバーシブルでも使える1枚2役。
華奢さを引き立てる「下に重み」

ネイビーカーブラインスカート 33,000円/någonstans 重心を下げることで、ウエストの細さが引き立つ。遊び心のあるカーヴィーなフォルムはスタイルカバーに加え、1枚で映えるルックスに、撥水機能つきのイージーケア素材。
視線を上げるドロストデザイン

白ドローストリングデザインスカート 36,300円/SACRA(インターリブ) コシのあるドライなコットンギャバジンを使用。おかげでまっすぐシャープに穿けるストレートシルエットを表現。
ボーイッシュな要素をとり入れたキレイめデザイン

ネイビースカート 15,180円/グラミチ×ビーミング by ビームス(ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーとTOKYO-BAY) シャカシャカ素材に加え、ガチャベルトでさらにメンズっぽく、サスペンダーは取りはずし可能。
美しいツヤも引き立つエクリュカラー

ホワイトスカート 17,930円/アダム エ ロペ(ジュンカスタマーセンター) スポーティ系では珍しい白。差のつくエクリュ寄りのやさしい色みと上品な光沢で、ドロストながら女性らしさもそこなわずとり込める。
+ノースリのタックインでスタイル良く

ネイビーのベストとツヤ感のあるフレアスカートで品の良さをたたえたノーブルなスタイリングに。タフタやナイロンなど、ハリのある素材により美しい曲線を保てる。 スカート 42,900円/ENFOLD ニットベスト 26,400円/ADAWAS(ショールーム セッション)
3
絶妙な余白をともなった「ごまかしの効くIライン」
そもそもシャープなIラインは、マーメイドのように微々たる起伏があると着やすく・動きやすく・合わせやすく。さらに落ち感のある素材なら、脚の輪郭を上手にカムフラージュ。
脚線美を描くすそのマーメイドライン

コーデュロイというと硬質な印象を与えがち。このスカートの魅力は、素材の持つ適度な重みが生み出す絶妙な落ち感にあり。揺れるすそが歩くたびに優美な動きを演出し、シンプルなIラインに奥行きを。
ツヤめくサテンでめくらまし

カーキサテンスカート 29,700円/SACRA(インターリブ) ごまかしがきくIラインの正解は、柔らかな素材感にこそあり。上質なサテン素材が描き出す繊細な光沢も、脚のラインをさりげなく拡散させる秘密。シンプルなトップスと合わせるだけで洗練された装いに仕上がる、ゴールドがかったカーキもポイント。
動きに沿うジョーゼット

白ジョーゼットスカート 25,300円/Bed&Breakfast(グリードインターナショナル) 重くないけど軽すぎない、絶妙な落ち感のジョーゼット素材が生み出す流麗なIライン。動きに寄り添うように優雅に揺れる、洗練された一枚。裾に向かってゆるやかに広がる微妙なフレアシルエットが、女性らしい柔らかさを演出。
キレをもたらす高発色

イエローベロアスカート 24,200円/バッカ(ビー エディション ニュウマン新宿店) どこか懐かしくも新鮮な、ベロア素材の魅力を現代的に再解釈したイエロースカート。バッカのこの一枚は、大胆な色づかいと絶妙な素材感のバランスが生み出す、洗練された逸品。
素材の重みが生み出す上質な落ち感は、動くたびに美しい陰影を描き出し、ストレートなフォルムに奥行きを。モノトーンのトップスを合わせれば知的な印象に、同系色のニュアンスカラーと合わせれば今季らしい着こなしに。
ウエストだけタイト

グレージュロールドスカート 46,200円/コキュカ(ザ ストア バイ シー 代官山店) ウエスト周りだけをすっきりとタイトに設計することで生まれる絶妙なメリハリ感。この「くびれ」との対比によって、その下に広がる脚のラインが自然と細く見える。
腰から裾にかけてなだらかに広がるIラインは、体型カバーとスタイルアップを同時にかなえてくれるシルエット。サイドに施された控えめなスリットが、まっすぐなシルエットに程よい抜け感と、フェミニンな印象をプラス。
甘い白もナイロンでスポーティに

シアープルーフナイロン フレアスカート 11,700円/uncrave(uncrave STANDARD) シンプルなトップスを合わせるだけでさまになる、軽やかな広がり。ウエストのバックはゴム仕様。ナイロンを高密度で織り上げた、透けない設計。
甘く転ばない「深めのタック」

腰まわりにタックをほどこし、立体感が増したフレアスカート。ワイドプリーツのようなデザインはモードにもドレッシーにも転ばせられるため、無地の黒スカートの中でも多彩なシーンで活躍する。立ち姿が絵になる、ハリのある質感による直線美。