「普通のトップスも見違える」 新注目は「透ける素材の透けないスカート」


太ももをごまかすタック入りや、華奢に見せる下への重みなど、悩みに応じたディテールでメリハリをつけることで、単なる体型カバー以上の役割を果たす。そんな幸先のいい新作スカートをご紹介。



「透ける素材を重ねた」透明感のあるスカート

今シーズンは「透過性を添えた」スカートが台頭。透けのフィルターをかけることで、スカートの「平面感」を回避し、シンプルの延長でさりげない個性も演出できる。



チュールのたっぷり感と足首のギャップが理想的

白チュールスカート 46,200円/HER. ベージュジャケット 27,500円/AMERI VINTAGE 中に着たベージュニットプルオーバー 24,200円/ウィム ガゼット(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) 眼鏡 3,960円/サンタモニカ原宿店 ゴールドイヤリング 5,670円/アビステ ブラウンサテンバッグ 5,490円/MANGO レオパード柄シューズ 9,990円/ZARA(ザラ カスタマーサービス)


重なり合う白のチュールスカートが生み出す、空気をはらんだようなボリューム。その存在感を、足首の繊細な抜けで引き締めて。ベージュのジャケットとニットのやわらかなトーンが、チュールの透明感と絶妙に調和し、甘さを抑えた大人のムードに。シンプルな配色と異素材の重なりが、都会的な洗練と肩の力の抜けた女性らしさを両立。




立体感で律するペールブルー

サックスブルーオーガンジースカート 25,300円/JOSE MOON ほんのりグレーを帯びたペールブルー。腰まわりは二重仕立てでコンパクトに、膝下から透けるオーガンジーで軽快な印象に。直線的なIラインに潜ませた立体感が、甘さを抑えて都会的なムードを底上げ。




ドット柄を洗練させる透けるアシメ

黒ドット柄シアースカート 42,900円/ラム・シェ(ブランドニュース) ラメ糸で刺しゅうした極小ドットを、黒のオーガンジーに散りばめて。ランダムに走るアシンメトリーな切り替えは、歩くたび段差を生んで光を受け止める“影”を演出。ワイドパンツを重ねても響かない軽やかさで、レイヤードスタイルを一歩先へ。




レース素材でIライン

白レーススカート 29,700円/マリリンムーン(マリリンムーンオンラインストア) クラシカルなコードレースを、すとんと落ちるIラインへ転換。膝位置を高く見せる横切り替えもスタイルアップに貢献。すそからわずかにのぞく透け感で白に奥行きを演出。




重ねたフリルに透けで抜け感を

グレーフリルティアードスカート 22,000円/エディット フォー ルル たっぷりと重ねたフリルが生み出す立体感と、ジョーゼット素材特有の落ち感が魅力。ひざ下にかけてほんのりと透けるディテールで、甘さの中に抜け感を。存在感のあるデザインながら、グレーのニュアンスカラーが主張しすぎず、どんなトップスとも好相性。




存在感のあるティアード+繊細なレース

白レースティアードスカート 18,920円/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店) 3種類のコットンレースを組み合わせたことによりモダンな甘さに。レッグラインの目くらましとしても効果的なティアードとレースは、ゆるやかなシルエットに奥行きづくりにも作用。




シンプルな装いを格上げする「特徴のあるデザイン・シルエット」

シンプルなトップスに合わせて「ごく普通」に落ち着かない、シンプルなスカートをピックアップ。それぞれにメリットを含んだ、スタイルアップにも有効な名品。



ドライな質感で「幅広タック」

グレータックスカート 16,500円/N.O.R.C 赤バックリボンニットトップス 51,000円/ナキエ(ロンハーマン) サングラス 15,400円/ステータス アングザエティー(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) バッグ 9,350円/ラウラディマッジオ × レイ ビームス(レイ ビームス 新宿) パンプス 34,100円/ヨシト(ニューロンドン)

細身のニットとボリュームスカートでメリハリのあるボディラインを演出。シルバーパンプスのツヤ感が、赤とグレーのコントラストの差をつなぐポイント。プリーツよりもモダンに仕上がるタックがはき口からしっかりと広がるため、たとえ派手色ニットを着たとしても色の主張を分散できる。




舞わない「プリーツ」

白プリーツスカート 63,800円/イレーヴ 白シャツ 35,200円/コキュカ(ザ ストア バイ シー 代官山店) 頭に巻いた黒スカーフ 1,990円/MANGO シルバーイヤリング 8,800円/アビステ 黒バッグ 78,650円/ザ・パース(プレインピープル青山) ミュール 36,300円/PIPPICHIC(ベイジュ)

イギリス軍のベイカーパンツをベースとした、ハリがある肉厚なミリタリーツイル。繊細なアコーディオンプリーツを通常よりも分量の多い生地で表現することで、重みのちょうどいい美しい形をキープ。ギボシ留めのベルトでウエストマークもできるうえ着脱も簡単。




だらしなく見えない「厚手スウェット素材のフレアスカート」

白Tシャツ 6,270円/GISELeオリジナル グレースウェットスカート 16,500円/AKTE サンダル 24,200円/Mollini(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)


パンツだとご近所感が出やすいスウェットは、すそにボリュームがある華やかなフレアスカートでクラスアップ。よけいなだぼつきが一切なく、ひと味違うカジュアルが手に入る。ベルト下やポケット口、すそにほどこしたカットオフデザインでスウェット地に切れ味をプラス。




前は短く・後ろは長い「シルエット」

黒ボリュームスカート 46,200円/SEA(エスストア) ベージュアシンメトリートップス 参考商品/イロット(ザ・ウォール ショールーム) 眼鏡 27,280円/Ray-Ban(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) ショートブーツ 24,200円/A de Vivre

スカートのすそをたくし上げたようなダイナミックなシルエット。抑揚のある構築的なボリュームが脚線をごまかしてくれるから、素足のキレを残しつつ細見せが可能に。フォルムの重たさを軽減させる、シャリっとしたタフタ素材を使用。




「タックに頼らず」ドレープ

フレアスカート 17,600円/ソージュ(ソージュ オンラインストア) ジャケット 25,300円/AKTE タンクトップ 20,900円/ロンハーマン ローファー 25,300円/カミナンド(グラビテート)


はき口はすっきり、すそには広がりが出せるしなやかなAライン。すそにかけて贅沢に生地を使い、流れるようなドレープを形成。ウエストはゴムではきやすく、白スカートにありがたいすそまでの裏地で透けも防止。




大人っぽくて可憐「甘くない」花柄

黒Tシャツ 6,270円/GISELeオリジナル 花柄スカート 25,300円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) ハット 24,200円/Lack of Color(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) サンダル 29,700円/TSURU By MARIKO OIKAWA


イエローの小花を散りばめた、微フレアのロングスカート。花柄の隙間からのぞく深いダークグリーンが、鮮やかなイエローを糖度ひかえめに落ち着かせてくれる。軽やかな素材が動きに合わせてふわりとゆれ、総柄を気張って見せないやさしさを演出。




美しく広がる黒スカート

白リブトップス 16,500円、黒ボリュームスカート 31,900円/ともにプランクプロジェクト(プランクプロジェクト 青山店) ローファー 56,100円/アキラナカ(ハルミ ショールーム)

きゅっとしまったくびれデザインに、着るだけで高揚感をもたらす広がりのいいフォルム。色はいつもの黒なのに、ある意味派手にも見えるルックスを形成。素材はナチュラルな雰囲気が出る、ハリのあるコットン。




存在感のあるティアード+繊細なレース

白レースティアードスカート 18,920円/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店) ブルーカットオフシャツ 35,200円/SEA(エスストア) バッグ 43,500円/トゥティエ シューズ 37,400円/PIPPI CHIC(ベイジュ)


レッグラインの目くらましとしても効果的なティアードとレースは、ゆるやかなシルエットに奥行きづくりにも作用。スリットをつくるようにビッグシャツのすそをざっくりとあけて、視線を縦に流すひと工夫を。




+ノースリのタックインでスタイル良く

 スカート 42,900円/ENFOLD ニットベスト 26,400円/ADAWAS(ショールーム セッション)


ネイビーのベストとツヤ感のあるフレアスカートで品の良さをたたえたノーブルなスタイリングに。タフタやナイロンなど、ハリのある素材により美しい曲線を保てる。




ごまかしにも有効な「不規則な光沢」

ベージュタンクトップ 16,500円、ゴールドスカート 39,600円/ともにプルミエ アロンディスモン シャツ 26,400円/HER. レオパード柄サンダル 14, 300円/SLOBE IENA(SLOBE IEN A 自由が丘店)

リネン素材に箔のプリントを施し、軽やかさとエレガンスを両立した光沢感のある生地。表面の適度なしわ感が光をランダムに反射し、ギラギラしない落ち着いた華やかさを表現。つやめきと動くたびにふわりとゆれるシルエットとの相乗効果で、脚線を目立たせない。




あからさまじゃない「流線シルエット」

フィッシュテールデニムスカート 165,000円(参考価格)/リンダ ホップ(office. koizumi.) ブラウス 28,600円/ビリティス・ディセッタン(ビリティス) 中に着たキャミソール 8,800円/OUR WACOAL(ワコールお客様センター)


体のラインに沿わせつつ、ひざ下には広がりを持たせた密着感のあるマーメイドシルエット。背面に魚の尾びれのように流れる優美な立体フリルが、後ろ姿でも惹くエレガントなたたずまいに。細身シルエットでも腰まわりの凹凸を拾わないハリのあるデニム生地のおかげで、隠してる感なくすらりとした脚線を演出。




見た目もスタイルも「高まる重厚感」

レザースカート 132,000円、ネイビーキャップ 7,920円/ともにOblada(シンチ) グレータンクトップ 2,290円/UNIQLO 左手リング 18,040円/チビ・ジュエルズ、右手リング 18,920円/ラブ・エージェイ(ともにZUTTOHOLIC) バッグ 17,600円/メイド イン マダ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) シューズ 20,900円/エンシェント グリークサンダル(RHC ロンハーマン)

しなやかながら重みのある上質レザーのおかげで、いつでもまっすぐなシルエットを保てるペンシルスカート。厚手素材だから脚のハリも目立たずシャープな印象に。穿くだけで脚長効果を発揮する、高めのウエストとIラインフォルムの相乗効果。




甘く転ばない「深めのタック」

黒ボックスプリーツスカート 55,000円/EN FÖLD ベージュカーリーファーベスト 35,2 00円/ジャーナル スタンダード ラックス(ジャーナル スタンダード ラックス 表参道店) サングラス 20,460円/コーチ(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) 黒×ゴールドバングル 7,830円/アビステ 黒クラッチバッグ 22,500円/COS(COS 青山店) 黒レザーロングブーツ 43,450円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


腰まわりにタックをほどこし、立体感が増したフレアスカート。ワイドプリーツのようなデザインはモードにもドレッシーにも転ばせられるため、無地の黒スカートの中でも多彩なシーンで活躍する。立ち姿が絵になる、ハリのある質感による直線美。




絶妙な余白をともなった「ごまかしの効くIライン」

そもそもシャープなIラインは、マーメイドのように微々たる起伏があると着やすく・動きやすく・合わせやすく。さらに落ち感のある素材なら、脚の輪郭を上手にカムフラージュ。



脚線美を描くすそのマーメイドライン

黒コーデュロイスカート 33,000円/Bed&Breakfast(グリードインターナショナル) デニムジャケット 57,200円/SEA(エスストア) 中に着たプリントT 8,250円/BLUESCENTRIC(メイデン・カンパニー) 黒リボンヘアクリップ 1,210円/サンタモニカ原宿店 黒バッグ 19,800円/ケッシュ ル エッセンシャル(The Edit store) ベージュショートブーツ 13,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス)


コーデュロイというと硬質な印象を与えがち。このスカートの魅力は、素材の持つ適度な重みが生み出す絶妙な落ち感にあり。揺れるすそが歩くたびに優美な動きを演出し、シンプルなIラインに奥行きを。




ツヤめくサテンでめくらまし

カーキサテンスカート 29,700円/SACRA(インターリブ) ごまかしがきくIラインの正解は、柔らかな素材感にこそあり。上質なサテン素材が描き出す繊細な光沢も、脚のラインをさりげなく拡散させる秘密。シンプルなトップスと合わせるだけで洗練された装いに仕上がる、ゴールドがかったカーキもポイント。




動きに沿うジョーゼット

白ジョーゼットスカート 25,300円/Bed&Breakfast(グリードインターナショナル) 重くないけど軽すぎない、絶妙な落ち感のジョーゼット素材が生み出す流麗なIライン。動きに寄り添うように優雅に揺れる、洗練された一枚。裾に向かってゆるやかに広がる微妙なフレアシルエットが、女性らしい柔らかさを演出。




キレをもたらす高発色

イエローベロアスカート 24,200円/バッカ(ビー エディション ニュウマン新宿店) どこか懐かしくも新鮮な、ベロア素材の魅力を現代的に再解釈したイエロースカート。バッカのこの一枚は、大胆な色づかいと絶妙な素材感のバランスが生み出す、洗練された逸品。


素材の重みが生み出す上質な落ち感は、動くたびに美しい陰影を描き出し、ストレートなフォルムに奥行きを。モノトーンのトップスを合わせれば知的な印象に、同系色のニュアンスカラーと合わせれば今季らしい着こなしに。




ウエストだけタイト

グレージュロールドスカート 46,200円/コキュカ(ザ ストア バイ シー 代官山店) ウエスト周りだけをすっきりとタイトに設計することで生まれる絶妙なメリハリ感。この「くびれ」との対比によって、その下に広がる脚のラインが自然と細く見える。


腰から裾にかけてなだらかに広がるIラインは、体型カバーとスタイルアップを同時にかなえてくれるシルエット。サイドに施された控えめなスリットが、まっすぐなシルエットに程よい抜け感と、フェミニンな印象をプラス。




甘い白もナイロンでスポーティに

シアープルーフナイロン フレアスカート 11,700円/uncrave(uncrave STANDARD) シンプルなトップスを合わせるだけでさまになる、軽やかな広がり。ウエストのバックはゴム仕様。ナイロンを高密度で織り上げた、透けない設計。




「甘いというよりカッコいい」ミリタリーテイストのスカート

ボディラインを拾わない、パリッとした素材の立体感。ポケットやステッチなどのひと手間で、カバー力とモードな風合いが期待できる。



広がるハリに抑揚を生むカーゴポケットの存在感

カーキフレアスカート 41,800円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) 白黒ボーダーカットソー 7,480円/サンタモニカ原宿店 サングラス 23,800円/CARIN(WTSROOM) 黒チェーンバッグ 5,990円/MANGO 黒ローファー 14,080円/HARUTA

太ももをごまかすポケットつきのミリタリーなカーゴデザインながら、ひざ下から優雅に流れるセミフレアでかえってセンシュアルなムード。ボーダーTをルーズにまとっても美フォルム。




膨張を防ぐ腰からの黒ステッチ

ステッチフレアスカート 33,000円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) 縦に入った黒ステッチで、Aラインの白をキリッと。タックを入れたことで生まれたドレープ感が白の間のびを防いで着やすく。




バルーンにもなるすそしぼり

グレーリバーシブルスカート 9,350円/TAION*RELUME(ジャーナル スタンダード レリューム ルミネ新宿店) 台形型に広がる足首丈のフレアスカート。ダウン入りのふわりとした立体感。リバーシブルでも使える1枚2役。




華奢さを引き立てる「下に重み」

ネイビーカーブラインスカート 33,000円/någonstans 重心を下げることで、ウエストの細さが引き立つ。遊び心のあるカーヴィーなフォルムはスタイルカバーに加え、1枚で映えるルックスに、撥水機能つきのイージーケア素材。




視線を上げるドロストデザイン

白ドローストリングデザインスカート 36,300円/SACRA(インターリブ) コシのあるドライなコットンギャバジンを使用。おかげでまっすぐシャープに穿けるストレートシルエットを表現。




ボーイッシュな要素をとり入れたキレイめデザイン

ネイビースカート 15,180円/グラミチ×ビーミング by ビームス(ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーとTOKYO-BAY) シャカシャカ素材に加え、ガチャベルトでさらにメンズっぽく、サスペンダーは取りはずし可能。




美しいツヤも引き立つエクリュカラー

ホワイトスカート 17,930円/アダム エ ロペ(ジュンカスタマーセンター) スポーティ系では珍しい白。差のつくエクリュ寄りのやさしい色みと上品な光沢で、ドロストながら女性らしさもそこなわずとり込める。




フレアシルエットに欲しい「質感の重み」

「上は軽く・下は重めに」。考えなくてもコーディネートがバランスよく整う法則をもとに、ボトムをリニューアル。Tシャツやタンクトップ、サンダルなど軽やかなアイテムがメインとなるこれから。そんな軽装の日こそ、ボトムは「重め」が正解。



上下スエットをモードに寄せるスカートの迫力

グレースエットスカート 16,500円/AKTE 白×青ハーフジップスエット 16,500円/アメアスポーツジャパン・ウイルソン 黒ウエストポーチ 4,950円、白スニーカー 8,910円/ともにサンタモニカ原宿店


厚手のスエット地をたっぷりと使用した足首までのロング丈で、歩くたびに余韻を残す設計。広がりのいいスカートという抜け感のおかげで、ジップスエットと合わせても女性らしい佇まい。ウエストゴムだから、はきやすいというメリットも。




硬派にまとうインディゴブルー

インディゴデニムフレアスカート 13,200円/Levi’sR(リーバイ・ストラウス ジャパン) しなやかに広がるシルエットと、暗めのインディゴブルーが相まって、デニムながらも気品ある佇まいに。素材の存在感と色の重厚さが、むしろ“きちんと”に見せてくれる。ラフになりすぎず、媚びない女らしさを備えた一着。




無造作にゆれるヘビーリネン

ベージュフレアスカート 50,600円/デボーションツインズ(ノウン) 上質なリネンの重みと、揺れに任せたタックの陰影。その絶妙なバランスが、気取らずとも美しく映る理由。ほんのりとしたベージュのやわらかさが、装いに軽さと奥行きを生む。甘さを足さずに女らしくなれる、洗練された素の魅力を引き出す一枚。




生地量の多いサーキュラー

白×黒ドット柄フレアスカート 57,200円/aLORS クラシカルな黒地に映えるホワイトドット。たっぷりとしたフレアシルエットが、歩くたびにしなやかな動きを生み出す。どこか懐かしく、けれど今の気分にフィットする存在感。すそのアシンメトリーデザインにも注目。




脚長を助長する縦線入り

ベージュリネンフレアスカート 29,700円/フラデリ まっすぐに入ったプリーツ風の縦ラインが、ベージュリネンのやわらかな表情に奥行きをプラス。のっぺりしがちな淡色も、立体感のあるシルエットで洗練された印象に。歩くたびに揺れるフレアが、縦の流れを強調して脚をすらりと見せてくれる。