快適に過ごせることは必須条件。そのうえさらに、自分をよく見せてくれるポイントがあるトップスこそ、これからのワードローブに欠かせない存在に。
【着回すアイテム】 「シルエットを隠せる」ノースリーブ


ノースリーブTシャツ 6,050円/GISELeオリジナル 着ていて気持ちがいいのに透けにくい生地、ボトムのシルエットやテイストに左右されることなく、アレンジも効く使い勝手のよさ、ぴったりせずともすっきり見える体型カバーにも優れたシルエット。
ほのかにツヤめくしっとりとした生地に加えて、半そでのなだらかなショルダーラインと少しアームを折り返した立体的なノースリーブのデザインで気になる重さを軽減。スリット入りの前後差でのっぺり感も回避できる。
Tシャツ+デニムでエレガント

メンズデニムを都会的に導くそでのない黒のスマートさ
結果落ち着く、王道カジュアルな組み合わせ。もたつきのない形とリュクスな質感のTシャツとならラフに傾かず洗練度がアップ。ぶかっとしたボーイズデニムには、白よりも大人っぽい黒が適任。INしたときもはりつかない身幅や、ベルトでしぼることによる動きのあるはき口で、デニムの気楽なムードも残せる。
力の抜けたきちんと感

さわやかなまま知性を補う同系色ジレをレイヤード
ステッチを極力目立たせず、形にもしなやかさを投影させたことで、Tシャツながらブラウス的な活躍にも期待。「無理なくキレイ」を実現。Tシャツのすそはアウトしたほうが、リーンなシルエットが引き立つ。
まとわりつかないIライン

顔まわりのわずかな黒で細長いベージュの間のびを防止
そでや身ごろにはゆとりがあるから、スレンダーなボトムも臆せずはける。ツヤを感じる風合いも手伝い、細身を貫いても力の抜けた仕上がりを約束。薄すぎず、厚くもない生地は、コンパクトなビスチェを重ねてももたつきにくい。
気張らず華やぐ

大げさなチュールをなじませる研ぎ澄まされたALL黒
綿100%ながら、ラフさをおさえた質感は着飾りたい日にも好都合。黒のノースリは素肌が引き立ってよりドレッシー。余った身ごろが抜けを生み、ドレッシーなスカートに親しみが残る。
質感で遊ぶ

ヘルシーな白で強気なレザーをカジュアルダウン
どんなものとも調和を図れるTシャツを味方に、ボトムで特徴的な質感を投入。季節に逆行したぬくもりもTシャツとなら今に適したバランスへ着地。仕上げにジャケットを羽織って素肌感は残しつつ、露出加減を微調整。
スマートなぶかっと感

Tシャツから続くとろみの縦落ちでスマートに
素材もシルエットも心地よさ重視でまとめた上下に、Tシャツのデザインによってメリハリが誕生。テクニックに頼らずともだらしなさとは無縁。わずかなドレープを生むTシャツと、近しい色みのとろみパンツ。ゆとりを横ではなく縦に流してくれるからすっきりと装える。
サロペットを着やすく

適度に素肌を隠せるノースリで開いた胸元をカバー
インナー選びに迷ってしまうのがサロペット。半そでだと子どもっぽい、タンクだとラフすぎる。そんなときこそ、間をとれるノースリTの出番。華奢な雰囲気は残しつつ、デコルテまわりの気になる素肌感はおさえるノースリをインナーづかい。スクエアフォルムでつなげることでむしろ縦も強調されるうれしい効果も期待。
品よくワークパンツ
配色もフォルムも端正にまとめてTシャツ+カーゴを格上げ
カーゴパンツのイメージが一変、女性らしさもにじむクリーンな白。Tシャツの中でもスマートに装える黒のノースリに、足元のヒールでラフさを引き算。
Iライン+モノトーンでアクティブな短め丈を大人化
再び注目の短め丈には、洗練度が高まる配色とシルエットを活用。ひざ下をきゃしゃに見せる幅広な形を選んだら、Tシャツのすそを片側だけ入れて高い腰位置はキープ。
それとなくドレッシー
フランクなTシャツありきでボリュームスカートを投入
広がりのいいフレア。締まる黒のノースリで迫力をおさえつつ、カットソーの気楽さで緊張も緩和。
同色ベストでおおってカットソーに品格を上乗せ
そでのないベストなら、ジャケットよりもフランクな仕上がり。風通しのいいリネン混。
ルーズに見せずリラックス
心地よく美脚もかなえるあせた色みのきゃしゃ見えワイド
コンパクトな上半身と差のつく幅広なすそで、Tシャツデニムでも着映えを実現。ベルトを巻くひと手間で淡いブルーのぼやけも防ぐ。
きゃしゃな黒へと切りかえてTシャツ+サロペにきちんと感を
タンクほどヘルシーになりすぎず、半そでよりもエレガントなノースリカットソー。涼しさは残しつつ、気になる肌感を調整。
メリハリのあるワントーン
小物感覚でビスチェを重ねてTシャツ1枚にリズムづけ
重心が上にあがり、INに頼らず脚長に。黒のノースリーブと絶妙なグレーのワイドパンツ。中間色を上手に取り入れて、ダークカラーでも暗すぎない印象に。足元はメッシュパンプスで素肌を透けさせて、抜け感をキープ。
意図的な肌感と質感の差を利用して白一色に表情を
膨張させずに白を着るなら、よりシャープに装えるノースリが適任。レースやニットに加えて、Tシャツのすその前後差も奥行きづくりに作用。
気楽にヴィヴィッド
ルーズな上下をほどよく締める重厚なピンクと黒のコントラスト
甘いというよりむしろクールにまとえる色濃いピンクなら、辛口な黒とも好相性。やわらかなニットプリーツやTシャツのほどよいゆとりが手伝って、はっきりとしたツートーンがモード一歩手前の装いに。腕や足首の素肌も、抜けに貢献。
相反する2色のコントラストをなごませるニュートラルな白の効能
配色で無地の鮮度が上昇。すっきりとした白を間に挟むことで、印象が強くなりすぎず穏やかなカラーブロックに。
「キレイが高まる」ひんやりとしたアクセサリー
いまの軽装を簡単にクラスアップさせるものとして、つやめくジュエリーを活用。「なんでも合う」というなかでもとくに印象が変わる、小さくても効果は大きい逸品を選りすぐり。 (アイテムの価格、在庫は現在変更の可能性があります)
パールのように品のいいシルバー

1.シルバー×ゴールドリング 63,000円/e.m.(e.m. 青山店) リング部分は肌にとけ込むゴールド。 2.ボールシルバーピアス11,000円/quipqueint(フーブス) 一粒パール感覚で。 3.シルバーロングネックレス 53,900円/quipqueint(フーブス) 粒違いを等間隔でMIX。
コロンとしたボール状のルックス。装いにパール同等のエレガントさを呼び込みつつ、冷たいシルバーのおかげで甘さはおさえられるから、より気軽にとり込むことが可能。
遊び心は耳元に

1.シルバーフラワーピアス 8,250円/loni 左右で数が異なる立体デザイン。 2.シルバーハートピアス 3,190円/アネモネ(サンポークリエイト) 3.バナナ×スープピアス 5,500円/Yellow Owl Work shop(ZUTTOHOLIC) そのまま飾りたくなるパッケージも魅力。
キッチュなモチーフアイテムは、わかりやすい耳元でとり入れて、チャーミングな女性像を演出。メタルならより大人っぽく洗練見え。
ヴィンテージ風で深みを出す

1.ゴールドぽってりピアス 23,100円/ココシュニック オンキッチュ(ココシュニック) 2.ゴールド大ぶりイヤリング 15,400円/IRIS47(フーブス) 編み目を表現。 3.ゴールドノットフリンジピアス 60,500円/ココシュニック 動くたび繊細な輝きを放つ。
服で凝らずともヴィンテージショップにありそうなジュエリーを足すだけで装いの風格が上がる。ぷっくりとした形など、適度なボリュームがポイント。
知性を宿す時計の力

1.ゴールド時計 5,170円/CASIO CLASSIC(カシオ計算機 お客様相談室) 服に干渉しにくい薄さと軽さ。 2.シルバー時計リング 19,800円/CASIO(カシオ計算機 お客様相談室) 珍しいリングタイプ。
腕時計を身につけることで、所作までもしゃんと。クラシックな見た目なのにデジタル仕様で昔と今を融合。メタリックカラーならジュエリーとの相性も◎。
似たような中でバリエーション

1.ゴールド縄リング 140,800円/ココシュニック、2.ゴールド太チェーンリング 13,200円、3.シルバー2連リング 12,100円、4.ゴールド13連リング 28,600円/以上ココシュニック オンキッチュ、5.ゴールドサークルリング 83,600円、6.ゴールドストーンつきリング 50,600円、7.ゴールド細リング 31,900円/以上ココシュニック(ココシュニック) チェーンタイプがあると抜けが出せる。
装飾がひかえめなメタリック系でそろえつつ、太さや輝き方にバリエーションを。組み合わせも簡単になり、その日の気分やシーンによってバランスをとりやすく。
トップスの引き締め役として

1.ゴールド2連チョーカー 24,200円/ココシュニック ニュアンスのつくチェーンがセットに。 2.シルバーチョーカー 14,300円/ココシュニック オンキッチュ(ココシュニック) ミニマルなシルバー。
モードに仕上がるミニマルなチョーカー。1つではもちろん、ネックレスなどをレイヤードしたときも首に沿うから埋もれず映える。
いい意味で主張しすぎない

1.シルバー喜平チェーンネックレス 11,000円/ココシュニックオンキッチュ(ココシュニック) 2.シルバーフープピアス 2,200円/ アネモネ(サンポークリエイト) 3.シルバーイヤカフ 11,000円/ ココシュニックオンキッチュ(ココシュニック) 4.シルバーネックレス 25,300円/quipqueint(フーブス) 耳まわりは少しぽってりめで選ぶと脱・コンサバがかなう。
冷たい輝きで装いにほどよいスパイスを与えながら、服との相性を問わない無機質なシルバー。白と調和し、黒には抜けとして働く輝き。
単調じゃない丸み

〈右〉ダブルフープリング 41,800円、〈左〉ワイドリング 44,000円/ともにe.m.(e.m. 青山店) 右は2つのリングを重ねたようなデザイン、左は1つで映えるぷっくり感。
シンプルな中のささいな遊び

チェーンブレスレット 17,600円/quip queint(フーブス) よく見るとチェーンの一部が〇、△、□のモチーフに。
まっ白じゃない白のつやめき

パールイヤリング 6,480円/アビステ ほんのり赤みを帯びた、耳たぶを隠すほどの大きさ。半球形かつ軽いためつけ心地はストレスフリー。
耳元で広がるようなスプレッドデザイン

パールつきゴールドイヤーカフ 22,000円/ete 縦断するようにつけるイヤーカフ。しずくのようなサイズ違いのパールが粋。
定まらない輝き

ゴールドチェーンネックレス 12,100円/Jouete プレートをつなぎ合わせたようなチェーンで、デコルテの上でコロコロと動き多方面に輝きを放つ。
ニュアンスを生むほどよいカーブ

ゴールドスティックピアス 8,800円/SOAC(アンソロジー) 重みのある円錐型のモチーフでハンサム。横から見たとき耳裏から伸びているように見える曲線スティックが奥ゆかしさを加算。
趣のある花びらをクリアに

ゴールドフラワーピアス 3,850円/ROSE BUD(ROSE BUD ルミネエスト新宿店) キレイめすぎない、凹凸のある表面感。澄み切りすぎない、大人っぽいニュアンス。
エレガントなまま遊べる「ゴールド+赤」

ストロベリーリング 14,300円/LOVE BY e.m.(e.m. 青山店) 種まで表現された、リアルないちごモチーフ。ゴールドと組み合わさったことで上品さも加味。
「型にハマって見えない」使い回せるアクセサリーの習慣
服自体のシンプルなよさを「飽きる」理由にしないために。「何度繰り返してもいい」=習慣として成立するパターンをシミュレーション。どう着ても心地よく、リアリティあるスタイルから脱線しないからこそ飾りがいもある。 (アイテムの価格、在庫は現在変更の可能性があります)
シンプル以上を求めて「甘さと強さを同時に盛る」


ダークトーンの上下を無難に終わらせないため、アクセサリーをふんだんに。大きめのフェイスがメンズライクな時計に、シュシュをMIX。テイストを1つに決めない組み合わせで、個性を獲得。
穏やかな配色に似合う「キレのいいメタリックを複数づかい」


配色も質感もナチュラルなベージュと白の装いには、アクセサリーでシャープさを補いたい。スクエアピアスやとがった形のリングなど、エッジのあるものを添えて顏まわりと手元は辛口に。
薄い長そでにメリハリ「そでの上から強気なバングル」


もたつかない薄手の生地を利用して、そで口に重厚なバングルをON。緊張感のあるシルバーが効いているおかげで、センシュアルな透け感とやわらかな色合いにパンチが加わる。ゴツめのバングルで手元に存在感を与えたぶん、ネックレスは華奢なタイプを選ぶとバランス良好。
ベージュを引き締める「涼感のある白とシルバー」


フレッシュカラーが品よく整う、ベージュとのツートーン。ここに加えたいのは、ゴールドよりも軽やかでキレのいいシルバー。白のビーズネックレスで、ぬくもりのあるニットに季節感も生みつつ、フラワーモチーフで適度なちゃめっけをプラス。
白Tに淑女なニュアンスを「光沢のあるベロアとパール」


プレーンな白Tの日、顏まわりはとくにあっさりしがち。こびずに親しみやすいTシャツに対し、アクセサリーはとことん甘く、女らしく。微光沢のベロアカチューシャとパールを飾って高貴なイメージに。カチューシャは、黒よりもドレッシーにならず知性だけをかもせるダークグリーンを選択。
辛口カーキに品を足す「ベージュとゴールドのグラデーション」


オールインワンのメンズ感を堪能しながらも、ラフに見せたくはない。まろやかなカーキから導いた淡いベージュのヘアクリップと立体感のあるゴールドピアスを飾って、女性らしいやわらかさを上乗せ。髪はクリップでさっととめるだけ。丁寧にまとめないことで、きちんと感が出すぎずオールインワンともマッチ。
ピンクトップスに似合う「冷静なシルバーで指先にハート」


ハートリングのウィットを加えて、ピンクトップスの愛らしさを強調。手元で遊べば主張が強すぎず、シルバーを選べばクールでいられる。ボリュームの異なるリングをレイヤードしてメリハリを。遠目だと辛口、近くで見るとミルキーなネイルも相まって、甘さがつまっているというギャップも肝。抜けをつくるため、バングルはなし。
シャツから出る肌を埋める「華奢なフープピアスとネックレス」


フープピアスで目線をそれとなく上へと誘導し、モチーフつきのネックレスで立体感を追加。鎖骨まわりのさっぱり感をなくすことで、白シャツもまじめに傾きすぎず、オフにも適した華やぎが加わる。
クラシカルなオール黒に無骨なジュエリー

かのオードリー・ヘップバーンを回顧するカプリパンツが、再び日の目を浴びる今季。元はスポーティなアイテムだけに、オール黒で品性を。そこにヴィンテージ風ジュエリーをふんだんにまとい、格式高さを追求。
【NEWS】
「アクセとの相性を問わない」素爪以上・ネイル未満の絶妙色

ネイルポリッシュ 001〈爪化粧料〉 10mL 2,980円 この1本さえあれば「どんな服にも似合う」ネイル。人気ヘアメイクやスタイリストなどさまざまな意見も取り入れて完成した「肌の色を選ばず・浮きにくい色み」。
さらに塗り心地のよさや速乾性、パッケージに至るまで「ネイルにまつわるストレス」をなくすことにもこだわったネイル。ネイルが好きな人はもちろん、ふだんあまりネイルを塗らない人にもぜひ試してみてほしい、究極のネイル。