最も着回せる白は? 「着回し感なく着回せる」トップスの使い方

全ての画像を見る


抜けにつながる軽やかさと、品格をつかさどる清潔感。主役というよりも「小さく使う」ことで、その長所が最大限に生きるこれからの白。スタイリングの完成度を上げるのに不可欠なその色の魅力をあらためて。



着るたびに違いが出る「白タートル」の使い方【15パターン】

抜けと引き締め、やわらかさと緊張感など、スタイリングに欲しい多くの要素を1つで担う白タートル。着回し「ながら」新しい服の投入、ベーシックなアイテムだけで「着方を変えて」見違える着こなし方など、その実力を実証。



中にも外にも着られる「ゆるめのタートルネック」

11,000円/SLOANE(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店)

スーピマコットンを使用した、身ごろもそでも、首まわりにもゆとりを持たせたタートルネックのカットソー。ニットほどかっちり見えず、カジュアルな装いにもマッチ。カフス仕立てのそでで、まくったときもぴったりとまる。




+COMPACT TOP
インナーに仕込んだ濃いグレーで切れ味よく

白タートルネックトップスは着まわし。中に着たグレーボトルネックプルオーバー 17,600円/TICCA グレーパンツ 26,180円/Oblada(シンチ) バッグ 56,100円/VASIC(ヴァジックジャパン) ローファー 16,390円/A de Vivre


黒同等の引き締め力がありながら、黒ほどストイックに見えないチャコールグレー。そでや首元など、要所からのぞかせてやわらかな雰囲気はそのまま、顔まわりの気になるぼやけを回避。マニッシュに方向づけ。




+DENIM JACKET
スレンダーなボトムとの距離が縮まる半端な丈感

白タートルネックトップスは着まわし。デニムジャケット 14,300円/SOMETHING(エドウイン・カスタマーサービス) 黒ストレッチパンツ 22,000円/EDIT.FOR LULU、サングラス 42,900円/PROJEKT PRODUKT(ともにエディット フォー ルル) ニット帽 16,500円/LE PHIL SPORTS(LE PHIL NEWoMan 新宿店) バッグ 14,300円/TSURU By MARIKO OIKAWA パンプス 16,500円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


短めのアウター、ハーフパンツ、長めのトップス。トップスのゆるさ・ボトムの細さ。丈感とシルエットに差をつけてコーディネートのバランスを良化。ボーイッシュな味付つけも、足元はパンプスでレディに。




+KNIT BUSTIER
コンパクトなニットを重ねてゆるみを正

白タートルネックトップスは着まわし。ベージュファーニットキャミソール 58,300円/ebure(LITTLE LEAGUE INC.) 茶マキシスカート 38,500円/EDIT.FOR LULU(エディット フォー ルル) バッグ 66,000円/thehighlights ロングブーツ 126,500円/GIABORGHINI(ショールーム ロイト)


肌をおおっても抜けて見える白で、あたたかみのあるブラウン系の配色をクリーンに昇華。たるむ首元やそでのリラックス感で、上品なのにお堅さはなし。



「かたすぎず・ゆるすぎない」薄手の白タートル

お次はカットソー素材のタートルを着回し。インナーがうっすらと透ける程度の薄手の白を選ぶのがポイント。 (使用した服は現在お取り扱いのない場合がございます)

白タートルカットソー 9,900円/ソージュ(ソージュ オンラインストア)

1枚でも着やすいほどよい透け感、肌あたり良好なカシミヤ混。首元がくしゅっとたゆみ、顔まわりに抜けをマーク。黒タートルほどのストイックさはなく、肌になじんで柔和に着地。



デニムを大人っぽく

黒Gジャン 79,200円/HAIKURE(ショールーム ロイト) 白パンツ 70,400円/オスロー(フィルム) ブローチ 各12,980円/ADRAR(ZUTTOHOLIC) バッグ 14,300円/TSURU By MARIKO OIKAWA パンプス 66,000円/ネブローニ


上下白でオーバージャケットに清潔感を

好感度高めの首元やえりを生かして、カジュアルなデニムアイテムに品格を付与。脱力感をとりのぞき、ワンランク上のスタイリングにアップデート。ルーズなジャケットが、中に着た細身シルエットを強調しいっそう華奢に。




スエットを大人化

スエット 37,400円/ATON(ATON AOYAMA) パンツ 49,500円/コル ピエロ ドットコム(コル ピエロ) バッグ 28,600円/バケット バゲージ(アイネックス) 靴下 1,320円/タビオ ローファー 15,290円/A de Vivre


すべりのいいサテンパンツと白のさし色で品格を

リブタートルをのぞかせて、カラースエットにきちんと感を。上半身にドライな風合いを重ねたぶん、ボトムは上質なサテンパンツで抑揚づけ。濃紺のしなやかな光沢が、女性らしさを生む。




ニットありきでレザーを

アウター 17,600円/LAGUA GEM(バロックジャパンリミテッド) スカート 37,400円/デ・プレ スニーカー 6,380円/コンバース(コンバースインフォメーションセンター)


ワンピのようにニットをつないで甘口にシフト

タートルとスカートを白でつないでワンピ風に。スカートの上品にゆれるすそが視線をさらうおかげで、レザーの主張が和らいでタフになりすぎない。辛口のレザーと甘口のニット、相反する2つのバランサーとして頼れるのは、王道のコンバース。




やさしいグレーの引き締め役

グレージャケット 13,200円/アバハウス マヴィ(アバハウスインターナショナル オンラインストア) コーデュロイサロペット 19,800円/SeaRoomlynn サングラス 48,400円/プロポ(プロポデザイン) バッグ 35,200円/ROH SEOUL シューズ 16,500円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


視線の上がるネックでサロペットのゆるみを抑制

やさしい知性をかもせるグレーのワントーン。ともするとぼやけがちな色だから、雰囲気をくずさずアクセントを加えられる少量の白が頼りに。透けた白でコーデュロイを涼しく。




目立つ色でも知的に

赤ニット 20,900円/styling/(styling/ ルミネ新宿1店) ベルトつきパンツ 26,400円/ランバン オン ブルー(レリアン) バッグ 24,200円/HVISK(S&T) パンプス 19,800円/Odette e Odile(オデット エ オディール 新宿店)


赤とライトグレーの相対する上下をつなぐ

白のタートルで首元にやわらかなニュアンスを与えたら、目を引く赤も使いやすく。グレーと同じくあいまいなブラウン小物で仕上げて、赤以外はマイルドなトーンを意識。




街にとけこむスポーティ

モカブルゾン 22,880円/CHAMPION BLACK EDITION(ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター) サテンスカート 19,250円/MIESROHE(MIESROHE ルミネ新宿1店) ウエストポーチ 13,200円/SEA(エスストア) スニーカー 15,400円/Reebok


ブルゾンが品よく上向くインナー仕込み

インパクトを放つスポーティなアイテムは、シックな配色で大人の余裕を持たせてアクティブ手前に装って。ブルゾンはネックを折り返し、えりに見立てるアレンジを。着方にも趣向を凝らして洗練度をレベルアップ。




コート手前のレイヤード

ベスト 44,000円/スタニングルアー(スタニングルアー 新宿店) ニットパンツ 4,990円/Gap(Gap新宿フラッグス店) バッグ 24,200円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) パンプス 22,000円/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)


穏やかなニットが土台ならベストにも甘さが残る

白タートルをインナーに、リラックス感のあるニットパンツをボトムに抜擢。ソフトな質感を軸に、辛口なベストをやさしくイメージチェンジ。




すっきりとロングアウター

トレンチコート 69,300円/TOMORROWLAND collection(トゥモローランド) スカート 35,200円/Graphpaper(グラフペーパー 東京) バッグ 59,400円/Coccinelle(コチネッレ) シューズ 37,400円/PIPPICHIC(ベイジュ)


ハイネックよりも高い白で顔まわりを明るく

全身をおおうアウターは、面積が大きいぶん単調に見えがち。インナーを部分的にのぞかせることでアクセントになり、メリハリづけに成功。コートのベルトを締めてデザインワンピース風に。気品が漂うクラシカルなスタイリングへ。




品を保ってリラックス

黒ワンピース 80,300円/マーレット(LITTLE LEAGUE INC.) カチューシャ 8,800円/Jennifer Ouellette(ZUTTOHOLIC) バッグ 39,710円/NOAM HAZAN(ティースクエア プレスルーム) サンダル 29,700円/TSURU By MARIKO OIKAWA



広がるワンピにキレをもたらすアクセ的な白

ルーズな服の心地よさはそのままに、レイヤードするひと手間でやぼったさを回避。細部に丁寧さを宿すことで、行き届いたシンプルへと昇華。ネックに効かせた少量の白が、ボリューミィな黒ワンピの迫力を抑制。




緊張をといてミニボトム

ショートパンツ 31,900円/SACRA(インターリブ) シャツ 13,200円/ソージュ(ソージュ オンラインストア) ネックレス 40,920円/maison irem(ZUTTOHOLIC) バッグ 49,500円/バケット バゲージ(アイネックス) ローファー 17,930円/A de Vivre


細身+フレアの対比フォルムでメリハリよく

コートはを上から羽織るだけ。タートルの締まりを利用して、ミニマルなレングスを補うようにシルエットに強弱を。ほっそりした脚線へと促しスタイルアップに貢献。タートル1枚ならもたつくことなく、フレアパンツと好バランス。




それとなくドレスアップ

ジャケット 18,700円/Mila Owen(ミラ オーウェン ルミネ新宿2店) パンツ 26,400円/MACPHEE(トゥモローランド) 眼鏡 25,300円/Ray-Ban(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) バッグ 83,600円/マーレット(LITTLE LEAGUE INC.) シューズ 11,550円/ル タロン(ル タロン 有楽町マルイ店)


たゆんだネックで親しみやすい緊張感

合わせやすさの一方で、ある意味強さもある黒と白だから。ワントーンでまとめれば日常になじむワンランク上の華やぎを実現。




ミルキーピンクをハンサム化

ピンクロンT 7,700円/N.O.R.C デニムパンツ 35,200円/イレーヴ ネックレス 33,000円/Folk/N(UTS PR) バッグ 33,000円/ROH SEOUL パンプス 8,910円/RANDA


色を薄める、首と手首のインナーづかい

白タートル同様の透け感のあるピンク。きちんとした白と合わせればクールに転じて、愛嬌のある大人のスタイリングが完成。えり元とそで口からのぞかせた白と、淡いトーンでもハンサムにふれるグレーのデニムで糖度を引き算。