疲れない服「おまけにスタイルまで良く見える」ノンストレスでキレイな服【4選】


動くたびに軽さと迫力を生み、タイトにするよりかえってスタイルよく見えることもある。ルーズであることがむしろプラスに働く、心地よいワードローブに着目。リラックスできるだけの服では満足できない。「バランス感覚に優れたルーズさ」を基準にセレクト。



ラクな素材で「ラクしない」

ルーズな服はひと休み。とはいえ、心地よさはゆずれない。「見た目はスリム、素材はカジュアル」のルールに従ってノンストレスのきちんと感を実現。たとえば「仕事に行けるラクな服」として応用を。



01
「どちらもリネンでインテリに」

端正なジャケットとストレートシルエットのオーバーオールを重ねた、メンズライクなレイヤード。ベージュとネイビーの品行方正なツートーンとリネンどうしの抜け感で、やさしさと知性が手に入る。

ディテールを省いたオーバーオールが知的さをあと押し
ネイビーリネンコットンキャンバスジャケット 66,000円+税/イレーヴ(アングローバル) ベージュオーバーオール 24,000円+税/OUTERSUNSET 黒ニットプルオーバー 9,000円+税/AKTE 黒巾着バッグ(別注) 36,000円+税/VASIC(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店) 黒パンプス 14,500円+税/DIANA(ダイアナ 銀座本店) フロントポケットなど、デザインを極力排除したことが、オーバーオールでも幼く見えない理由。



02
「端正なジャージーで仕事する」

スラックス感覚でたしなむセンタープレス入りのジャージーパンツ。さらに黒に近いブルーグリーンのパイル地トップスを添えることで、「全部ラクなのにオフィスに行ける」バランスに。

ネイビーとグレーのおかたい配色で上質にアップデート
ブルーグリーンプルオーバー 14,000円+税/FLORENT グレージャージーパンツ 24,000円+税/LE CIEL BLEU(ルシェルブルー 総合カスタマーサービス) ゴールドチェーンネックレス 12,700円+税/ドソン(シップス 有楽町店) ブラウンバッグ 56,000円+税/ワンドラー(TOMORROWLAND) パイソン柄フラットパンプス 21,000円+税/デミルクス ビームス(デミルクス ビームス 新宿) ゴールドのネックレスを飾ってクラスアップ。