正解は?「すそを絞ったスウェットパンツの履き方」普通のパンツよりオシャレに見える「簡単アイディア」

「パジャマに見せない」スウェットパンツの着こなし方

気楽に過ごせるぶん、ルームウェアのイメージも強いスウェットパンツ。とりわけ難しい「すそがすぼまった」タイプでもキレイに見える成功例をひとまとめにご紹介。選び方や組み合わせ、着方のテクニックを総動員して、スウェットを都会的に転じさせるアイディア集。




ラフに見えない「ジャケット+細身」

ラクなのにスキニーのようなスマートなフォルムを形成してくれる細身のスウェットパンツ。ソリッドな見た目にらせん状のストラップというデザイン性の高いサンダルで抜け感はキープしつつ、アクセントをプラス。




正統派なポロのシャツとヒールで挟んで

上質なコットンシャツといえばラルフローレン。胸元やすそのボタンを開けたり、そでをまくったりと、アレンジが楽しめるメンズライクな前開きシャツ。カジュアル度が高くなりがちなボトムも、シャツ本来のまじめさのおかげで品のよさをキープ。




品がよく間のびしない「赤とブラウン」

色調の延長線上にあることで相性もいい配色。きりっと目を引く赤を上半身に集め重心を引き上げれば、スウェットパンツのもたつきも自然と回避。穏やかで品もいいブラウンでスウェット選んだ点も好ポイント。



(簡単だけど差がつくポイント)
【全30選の一覧】≫正解は?「すそを絞ったスウェットンツの履き方」普通のパンツよりオシャレに見える「簡単アイディア集」