普通のシャツでなぜかわいい? 人気スタイリストがよく使う「オシャレが上手くなる」簡単テクニック


1枚で・羽織りで。今季はTシャツにならぶオシャレの軸として活躍する、コーディネートに何かと都合がいい白のビッグシャツ。ときにカジュアルに、ときに女っぽく。自身もシャツ好きという人気スタイリスト・樋口かほりさんによる常識にとらわれないシャツの着こなしアイディアをご紹介。



【樋口かほりさん】
表紙や特集を担当する人気のGISELeスタイリスト。トレンドに流されないシンプルな服を基調としながら、新しさを感じさせるシルエット選びが得意。大人に適した甘さのさじ加減も絶妙。



【ボタンをはずして着るメリット】

「シャツをOUTして着る場合、ボタンをはずしてスリットがわりに見せることで、縦が自然に強調される。ウエストラインまではずすことで動きを出しやすいので、ボトムは「見せてかわいい」ハイウエストのものをとり入れて、スリットを深くするのがオススメです」(樋口さん)



【軽い白シャツを重く着る】

着るだけでさまになる白シャツは、着方を楽しめるのも長所。ロールアップで生まれる「フォルムの重み」。「肌を生かして」えりは詰めて・すそでさらなる重みを。「きっちり折り返したそでのロールアップに、腰位置でギュッとさせたすそ結び、えりは潔く立てて。ただの白シャツに見せない「つくり込んだ重み」が、シンプルなスタイリングのスパイスに」(樋口さん)



【シャツの印象が変わる・隙間を飾って埋めるアイディア】

「えりを抜いたり、すそやそでのボタンをはずしたり。よく見るとシャツには「隙間」が多くある。その間を見つけて、飾って埋めるのもシンプルなシャツだからこそできる工夫のひとつ。たとえば、余ったすそをくるっと巻く。さらに余った部分をデニムのベルトループに通し、ウエスト部分をセルフデザイン」(樋口さん)



(人気スタイリストが「よく使う」簡単なテクニック)
≫【全25コーディネートの一覧へ】 普通のシャツでなぜ可愛い? 「オシャレが上手くなる」シャツの選び方と着こなし方