たとえば、旅先での朝支度。コスメの数はなるべく少なくしたいけれど、服や予定に応じて使い分けられる幅も欲しい。大人っぽいのに可愛げもある服好きの女性を想定して、そのポーチの中身とメイクレパートリーをのぞき見。
「赤に頼って」フォギーなグレーを辛口に

□上まぶたに広く赤シャドウ
□リップの仕上げにも赤を応用

大人の華やぎを求めたい日こそ赤コスメの出番。二重幅を埋めるように1の左下を塗り広げたら、色っぽく吸引力のあるまなざしに。赤シャドウを唇にものせるひと手間で、立体感と統一感がアップ。 〈つけ方のポイント〉唇全体に7を引き、1の左下を指にとって中心部に塗布。
【使用したコスメ】
1_NARS クワッドアイシャドー 04016(数量限定発売) 7,150円/NARS JAPAN シマーなピンクにマットなブラウンと、ニュアンスの異なる色と質感がIN。ブレンドの仕方でムードが変わる。
3_ローラ メルシエ キャビア エクストラバガント マスカラ 4,290円/ローラ メルシエ ジャパン まつ毛をカール&リフトアップさせながら、濃密なブラックがリッチなボリュームを実現。
7_YSL ザ インクス ブラークリーム NO.233 6,490円/イヴ・サンローラン・ボーテ ぼかし込んだようなブラーリーな質感のモーヴブラウンが、口元にマチュアな色気を足し算。
「凝ったアイメイク」でブラウスをもっと甘く

□黒マスカラを上下にたっぷりと
□目元にチークを塗って抜けづくり

可憐なブラウスにつり合う特別感をメイクでも。リキッドチークをアイシャドウに代用し、まぶたにピュアなツヤを宿してから黒のマスカラをON。目のフレームをしっかりときわ立たせたら、淑女でドレッシーな仕上がりに。 〈つけ方のポイント〉唇全体に6を塗り、中央にだけ7をレイヤード。
【使用したコスメ】
3_マスカラは使い回し。
5_アディクション ザ リキッドブラッシュ グロウ Slow Mood 3,740円/アディクション ビューティ 頬にツヤ高い血色感と引き上がったようなハリをもたらすリキッドチーク。明るいイエローオレンジは、メイクのカジュアルダウンにも。
6_ローラ メルシエ キャビア リップスティック 820 5,500円/ローラ メルシエ ジャパン ヌーディな発色とふわりとした質感で、もとの唇をやわらかく染める。
7_リップは使い回し。
服だけじゃない「コスメの使い回し」
(5日分のポーチの中身)≫「多いと良い」とは限らない「少なくてもアレンジが利く」ミニマルなメイクポーチ
