「美肌をつくる」コスメの方程式
1つでも望む仕上がりがかなうけれど、ほかのコスメと組み合わせればもっといい。憧れの美肌の持ち主や、メイクのプロたちに、まるで服をコーディネートするように、組み合わせることで相乗効果を発揮するベースメイクの方法を取材。
この下地さえあれば「ファンデは薄塗りでいい」

(まゆさん/デザイナー・ビューティインフルエンサー)デザイナー業のかたわら、独自の切り口でコスメ情報を発信。モード系からコンサバまで守備範囲の広さを武器にインスタのフォロワーは4万人超え。
「01は補正力が高い下地。02はみずみずしく、とてもナチュラルな仕上がりのファンデ。カバー力の高いファンデは乾燥しやすいので、01の下地で毛穴や色ムラを隠して、ファンデを薄めに重ねるのが好き。ピタッと肌に定着して互いのよさを引き立て合い、内側からうるおいに満ちた肌がつくれる組み合わせです」(まゆさん)
01.ヴォワールコレクチュール n SPF25・PA++ 40g 7,700円/クレ・ド・ポー ボーテ 02.エッセンス スキングロウ ファンデーション 140 SPF30・PA+++ 30mL 7,590円/SHISEIDO
2つのコスメを混ぜて作る「毛穴レスのさらりとした肌」

(木部明美さん/ヘアメイク)遊び心あふれるキャッチーなメイクが得意。顔全体をコーディネートするように、独自の理論で組み立てられた配色や質感にはファンも多数。絶妙なニュアンスのあるヘアアレンジも定評。
「セミマットの土台をつくったあとに、メリハリをつける意味でハイライトを入れるようにしています。白浮きしたくないのでエトヴォスのピンクがかったクリームタイプのハイライトが必須。仕上げにローズラボのパウダーを軽くたたけば、毛穴レスのさらりとした美肌になります」(木部明美さん・ヘアメイク)
〈右から〉ALL day シルキーモイストパウダーR 3,520円/ROSE LABO ミネラルラディアントスキンバーム 4,400円/エトヴォス エトヴォスのバームはプロの愛用者も多数。植物オイルを閉じ込めたグロウコーティング処方により、リッチな保湿力を実現。乾燥しがちな肌もしっとり潤う。乾燥小じわを目立たなくすることが日本で初めて認められた名品。
美肌の美容のプロ10人に聞いた「秘策」
≫【全10の方法一覧へ】 「いつもより肌がキレイに見える」 秘密のコスメとその合わせ方
