「最近、顔のシワが気になってきた…」「昔と比べて、肌のハリがなくなってきた気がする…」年齢を重ねていく中で、ふと鏡に映る自分にショックを受ける瞬間は誰にでもあるもの。でも実は見た目年齢を左右するカギは、高価な美容医療やコスメではなく、毎日の食事。そんな中、あらためて注目したいのが毎日たった約100〜200円で手に入り、しかもスーパーで簡単に購入できる「和製スーパーフード」たち。今回は、美容にも健康にも効果的な2つの食材をクローズアップしてご紹介。
【1】食べる美容液「ブロッコリースプラウト」

「ブロッコリーの新芽?そんなものが若返りに効くの?」と侮るなかれ。
この小さな芽には、ブロッコリーの成熟体よりも圧倒的に多くの「スルフォラファン」という成分が含まれています。これは、強力な抗酸化作用を持ち、体内の解毒酵素を活性化させることで知られており、以下のような嬉しい効果が期待されています。
肌のターンオーバーを促進
紫外線ダメージの修復を強力にサポート
脂肪燃焼の促進
デトックス効果で透明感アップ
つまり、美肌・アンチエイジング・ダイエットという、美容の三大テーマを一度にサポートしてくれる、まさに「食べる美容液」といっても過言ではないスーパーフード。サラダにトッピングするだけでOKという手軽さも魅力。
【2】和製スーパーフードの王様「納豆」

納豆は、日本が誇る発酵スーパーフード。ビタミン・ミネラル・食物繊維・植物性たんぱく質がバランスよく含まれており、美容にも健康にも頼れる万能食材。
ナットウキナーゼ:血液をサラサラにし、巡りの良い肌づくりをサポート
ビタミンK2:骨密度の維持に役立ち、年齢による姿勢の崩れも予防
ビタミンB2:肌のターンオーバーを助け、美肌をキープ
さらに、発酵食品として腸内環境を整えることで、肌荒れやむくみの軽減にも効果アリ。しかも、1パックあたり約50円。火を使わず、開けてそのまま食べられるという手軽さで続けて食べやすいのも高ポイント。
海外スーパーフードより「納豆とスプラウト」
アサイーやチアシード、キヌアといった輸入スーパーフードがブームとなった時代。しかし、価格や手間を考えると、納豆とブロッコリースプラウトこそ「日本人に最適なスーパーフード」。どちらも安価で毎日続けやすく、栄養価も申し分なし。体質に合った「続けられる美容習慣」こそ、長い目で見たときに最も効果を発揮する近道。
「-5歳」は食習慣から。毎日のごはんにちょい足しするだけ。手軽で安価な2つの食材が、あなたの肌・体・気分までも変えていくかもしれません。まずは1週間、続けてみる。それが「食べるスキンケア”」の第一歩。
「老けないメカニズム」 納豆とスプラウトの効能を解説
≫【劇的に若返る習慣】 ポイントは糖化と抗酸化 「続けることでマイナス5歳」の新習慣
