手持ちの服と新しい服が「ぴったり似合って着回せる」組み合わせのアイディア

これまで愛用してきた服と、新しく迎えたい新しい春服。ちょっと寒い日にも対応する、本格的にあたたかくなるまでの着回しのテクニックをご紹介。



「先へ続く」こんな組み合わせ

今もこの先も。スタイリングの幅を広げてくれる“使える”小技を総まとめ。発想を少し変えるだけで、手持ちのアイテムもまた新鮮な気持ちでつきあえるはず。


「アウターとしてのシャツ」

ジャケットほど気張らないシャツでキャミワンピの肌感を微調整

腕に持ったショートコート/プラステ スニーカー (3)/Reebok ワンピース/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 白シャツ/バナナ・リパブリック キャップ/エイトンステイプルズ 


ジャケットと同じくらいきちんと感がありつつ、より着くずしに向くシャツを気楽なアウターに。ワンピ1枚のリラックス感をそこなうことなく、都会に引き寄せ。



ジャケットと兼用のレザー

黒フェイクレザーシャツ/アンヌーク(ànuke 新宿LUMINE2店) グレースエット/フィデリティ(サンマリノ) 黒レギンス/タビオ ヘアバンド /GU ローファー/ジェンティーク フォー シンゾーン(Shinzone ルミネ新宿店) 


チュニック丈のビッグシルエットでレザーシャツを女っぽく。厚みがあることでオーバーサイズの立体感が増し、レギンスをはくときはミニワンピ風に着方のアレンジが可能。フェイクレザーらしいやわらかな風合い。




「+ネイビーで黒に奥行きを」

黒だけよりもニュアンスが出せる×ネイビーの暗配色

ショートコート/プラステ タートルネックニット/UNIQLO デニムパンツ/Gap フリルブラウス/ルージュ・ヴィフ アンナ(アバハウスインターナショナル オンラインストア) パンプス/TSURU By MARIKO OIKAWA バッグ/パピルス(アイネックス) ソックス/靴下屋(タビオ) 


黒でまとめるのもいいけれど、近しいネイビーでわずかな濃淡を作成。シンプルな見た目ながら奥行きが生まれて装いに深みが誕生。




半そででもきちんと見えるダークネイビー

ネイビーTシャツ/プチバトー(プチバトー・カスタマーセンター) ダークグレーデニムパンツ/ソフトハイフン ピアス/アビステ バッグ/MANGO ローファー/A de Vivre


女性らしさもかおるネイビーTに対して、デニムはわずかにメリハリをつけるため、黒に近いグレーをチョイス。まじめな雰囲気ながら抜けももたらす、茶系のレザーを相棒に。



(コーディネートのプライスなど詳細)
【全18スタイルの一覧】≫「手持ちの服に合わせやすい」着回しコーディネートが増える「組み合わせのアイディア」