最も使える「可愛い色のスニーカー」履きやすくて合わせやすい「ベーシックカラーに似合う色」


カラーパンプスがわりに「映える単色」

鮮やかな色をカジュアルにとり込めるカラースニーカーを、単色でいっそうシンプルに落とし込み。彩度や素材などどこかレトロな要素を残した、「ベーシックなボトム・ベーシックな色に合う」ことを基準にカラバリを拡大。



ソールまで行き届いた埋もれない赤

オレンジ寄りのレッドと白の美しいコントラスト。かかとのサイドにさりげなく入ったAIRのロゴとラインで、後ろ姿にも差がつく1足。ふかふかのソールで長時間歩いても疲れにくい。 赤スニーカー/NIKE SPORTSWEAR(NIKE カスタマーサービス)



+ BLACK DRESS
「黒ワンピの迫力と対等な赤で主張を分散」

スニーカーは履きまわし。ALL黒の単調さをセーブ。クロシェワンピース/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) 



爽快な色で淡いトーンを着やすく

白の延長のような感覚で合わせられる、浅いミントカラーは、たとえば白+ベージュの服など、やさしい配色のニュアンスづけにも最適。脚を短く見せない厚底と、長時間歩いても疲れない軽量感。 厚底スニーカー/Reebok



やさしく映えるイエロー

ボリュームのあるフォルムに、パステル調のイエローを重ねたスニーカー。主役級の存在感がありながら、淡いトーンが足元に軽やかさをプラス。モノトーンやベージュのコーディネートに一点加えるだけで、洗練された抜け感が完成。歩きやすさとスタイルアップを両立する、頼れる1足。フィラ ディスラプターⅡプレミアム/atomos



(スニーカーのプライスなど詳細へ)
≫【全34足の一覧へ】 最も使える「可愛い色」どんな服にも合わせやすいスニーカーと選び方