カブり率が高い=「名品」の法則
口コミの中でも、プロたちが愛用するコスメの中で「カブる」モノこそ信用度の高い名品。常にトレンドの最前線でアンテナを張り続けるプロたちがずっと愛用しているという理由のある精鋭をラインナップ。
どうこなしても品がいい

ボーム エサンシエル 〈右から〉トランスパラン、スカルプティング 各7,040円/シャネル 「まぶたに、ハイライトにとクリエーターのアイディアを受け入れてくれるひかえめな発色ながら、どう使っても上品な輝きを添えてくれる」(小澤さん) 「サッと肌にすべらせるだけと、使い方は簡単なのに、ひと味違う。フレッシュでみずみずしい輝きだけが肌にのる感じで、よけいなきらめき感がないのがいい」(木部明美さん・ヘアメイク)
ずっと愛用しているスポンジ

ロージーローザ ジェリータッチスポンジ ハウス型 6P 528円/ロージーローザ 「ツヤ肌に導くベースづくりに、水を含ませたスポンジは必須アイテム。なかでもこれは群を抜くきめ細かさで肌あたりがよく、リキッドやパウダーファンデも肌から浮かずにピタッと密着。ムラのない繊細な仕上がりがつくれます」(ちゃりこさん・ビューティインフルエンサー)
「水を含ませると肌ざわりのいいプルプルの風合いに変化するスポンジ。ファンデーションを塗ったあと、チークを塗る前にこのスポンジを使い、肌をなでるようになじませて。ファンデーションと肌を一体化させると、次につけるチークのなじみがよくなります。ファンデーションを塗るときにもこれを使えばさらにキレイ」(笹本恭平さん・ヘアメイク)
欠品と入荷を繰り返す名品

〈左から〉クチュール ミニ クラッチ 100、300 各10,890円/イヴ・サンローラン・ボーテ 登場するやいなや話題となり、瞬く間に欠品。左の100は少しグレイッシュ系のヌードトーン、右の300はキャメル系カラー。
【プロはこう使う!】
使い方次第でコンサバにもモードにも。「100番を愛用中。ハンサムな目元をつくるなら、3と4のマット系を。エレガントに振りたいときは、1のパールをまぜながら。このパレットはどっちにも振れるからいい」(スガタクマさん・ヘアメイク)
全色を重ねて自然な陰影づくり。「発売してすぐに購入した300番。見たままの発色で質感も軽くとても使いやすい。濃淡がしっかりあるので、目元に陰影を出し、アイメイクを立たせたいときに重宝しています」(常岡珠希さん・PARTIEディレクター)
美容のプロ33人に聞いた「コスメを1つだけ選ぶなら?」
≫【全67アイテムの一覧へ】 「今までに何度買ったか分からない」廃番になると困る名品
