秘訣は?「着なくなることがない」可愛い柄の選び方

シンプルな装いに一点投入すると気分転換になる柄アイテム。とはいえ、難しさもあるからこそ、カジュアルに装える“なつかしさ”を味方にするとなじみがいいことを提案。古着を愛するスタイリスト・樋口かほりさんの「古着屋にありそう」な選びに注目を。



ポイントは「不規則な渋色」幼く見えないボーダー選び

定番のボーダーにはマリンのイメージがあるのに対して、ランダムボーダーは細いピッチを不規則に繰り返すことで、古きよきアメリカンカレッジムードが漂う。落ち着いた色がベースなら、手持ちのワードローブとも好相性。



「茶系だけでグラデーション」

ベージュ×ボルドーボーダーTシャツ/ロク(ロク 青山) ベージュチノパンツ/ディッキーズ(シティショップ) 眼鏡/COACH(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) シューズ/ザラ(ザラ カスタマーサービス)


オーセンティックなチノパンを相棒に
クラシックな色だけで完結


くたっとした質感で表情のあるベージュに、こげ茶やイエローのラインをランダムに配したレトロムードたっぷりな1枚。ローファーよりも力が抜けるレザーのスリッパシューズで、個性を加えつつこなれた仕上がりに。



「ゆるさをたくしてビッグポロ」

ボルドーボーダーポロシャツ/バウム・ウンド・ヘルガーテン(S&T) 白フレアスカート/オスロー(フィルム) ソックス/HOiSUM バッグ/ザラ(ザラ カスタマーサービス) パンプス/キャレル(エディット フォー ルル)


ほろ苦い赤みブラウンのえりつきボーダーが
白フレアスカートの甘さを軽減


ボルドー+白にダークブラウンの極細ラインが引き締め役のランダムボーダー。古びた色みと大きなシルエットでおじいちゃんから譲り受けたようなポロシャツは、にごりのない白スカートで爽快感を。



(コーディネートのプライスなど詳細)
【全31スタイルの一覧】秘訣は?「着なくなることがない」可愛い柄の選び方