まじめな服のカジュアルダウンから無理のないスタイルアップまで、スニーカーだからできることにフォーカス。アイテムの持つ親近感を生かした、ラクできるだけで終わらないスタイルをご提案。
意外と浮かない「カラースニーカーの使いどころ」
そのフランクさゆえ、存在感のある色や柄のアイテムとも実は難なくなじむカラースニーカー。面積が小さくボトムでおおうこともできるぶん、さし色としてスタイリングの抑揚づけにぴったり。
発色が強すぎない「スエードの深グリーン」


手の届きやすい深く落ち着いた色みなら暗いトーンからはみ出ない
スニーカー 19,800円/ニューバランス(ニューバランスジャパンお客様相談室) Tシャツ 9,680円/スローン(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) 肩に巻いたニット 41,800円/ル トリコチュール(ビショップ) パンツ 42,900円/サクラ(インターリブ) バッグ 13,200円/アダム エ ロペ
カラースニーカーは、アッパーやソールなどにデザイン性のあるタイプを選ぶと幼く見えずスパイスに。スエードとメッシュの素材MIXで、バランスがとりやすい適度な重みがありながら、通気性抜群。
80年代を思わせるレモンイエロー

イエロースエードスニーカー 15,400円/adidas Originals(アディダスお客様窓口) ガムソールが淡い色に深みをプラス。見慣れた形も色を変えるだけでまた新鮮な印象に。
キャンバスベースの親しみやすい赤

赤キャンバススニーカー 11,000円/NOVESTA(ノヴェスタ ジャパン) トラッド感のあるキャンバス地の赤スニーカーが、愛らしいレトロスタイルを構築。
(フットワーク軽く・歩きやすい)
≫【全26足の一覧】 どれだけ歩いても疲れない「どこまでも履き回せる」スタイル良く見えるハイソールスニーカーの名品
