トップス1枚で「デニムが色めく」簡単シンプルなドレスアップ


見違える=色やデザインだけに限らない。発色せずともひかえめに華やかさを補える、ツヤや透ける素材などの「質感」を意識することで、ベーシックなデニムスタイルのままいつも以上に。



ツヤのある白と黒トップス

透け感やサテン素材などの光沢のある女性らしさを添える素材を利用して、軸色の白と黒をエレガントに昇華。

エアリーな質感が引き立つボリュームスリーブ

オーバーシルエットでも軽やかに装えるシフォンブラウス。ほんのりと透けることで、クラシカルな服装に隙が出る。 白シアーブラウス/コキュカ(ザ ストア バイシー 代官山店) インディゴデニムパンツ/SOMETHING(エドウイン・カスタマーサービス)



ベロアのニュアンスで黒を調和

肩のドレープが効いたベロアの質感は、夏の軽やかな装いに上品な重厚感をプラス。たとえば室内でのディナーやイベントに今から秋も活躍。 黒ベロアトップス/シーニュ



落ち感のある心地いい素材

大ぶりなフリルの迫力がなごむ、サテンライクなとろみ素材。 オフ白フリルブラウス/Higuchi Kaori×Spick & Span(スピック&スパン ルミネ有楽町店) 



もの足りなさを解決する「デコラティブなアクセサリー」

デニム姿を大人っぽく仕上げるゴールドアクセに、ボリューミィなシルエットをプラス。太いチェーンなど形で重厚感を足すと、単純なワンツースタイルのまま“もつ”見た目に。

主役はブレスレット。合わせるリングはプレーンなデザインを

デコラティブなブレスレット1つではなく、プレーンなリングを添えることで、ブレスレットが悪目立ちしないように「足す」ことでバランスをとるテクニック。 黒バックホールTシャツ/ソフトハイフン ピアス、〈左手中指〉リング/ともにPLUIE(プリュイ トウキョウ) ブレスレット/ケネス・ジェイ・レーン、右手人さし指、右手薬指リング/フェルセラ(以上ZUTTOHOLIC)



透けることでハートモチーフも甘すぎない

クリア素材なら大きめのモチーフアクセをすっきりと飾れる。ゴールドパーツやパールのレトロなディテールがあると気品をそこなわずに済む。 クリアハートピアス/ケネス・ジェイ・レーン(ZUTTOHOLIC) 



立体的なドロップ型

小粒のパールと耳たぶに沿うようなフォルムのボリューミィなドロップ型。 ゴールドピアス/ダブルスタンダードクロージング(フィルム)



(トップスやアクセのプライスなど詳細へ)
≫【全27アイテムの一覧へ】 デニムで「シンプルなのにキレイ」ドレスアップの実例集