「心地いい空間をつくる」こだわりの香り
目に見えずとも、その日のマインドや着る人の印象に直結する香り。クローゼットを開けた瞬間や、まとうときの心地よさをクラスアップするアイテムをセレクト。
特別なせっけんを“香りづけ”として

ソープ/本人私物 「『ジョー マローン ロンドン』のレッドローズソープは、キツくないけど人にもわかるくらいのほどよい香りでオススメ」(月田さん)

ソープ/本人私物 「イタリア旅行のお土産でいただいた『サンタ・マリア・ノヴェッラ』のザクロソープ。服と一緒にしのばせておくと朝のコーディネートが楽しくなります」(三好さん)
吸ったことが目に見える

ヒバマジック 715円/Cul de Sac-JAPON 「抗菌、消臭効果を持つ青森ヒバでできた除湿材で、においと湿気がこもりやすいクローゼットや靴箱にぴったり。圧縮された固形のヒバ粉が水分を含むにつれてふくらみ、すべてがパウダー状になったら交換の合図。視覚的に効果を実感できるアイテム」(担当編集・S)
掃除を癒やしの時間へ

マルチ サーフェス クリーナー ヴィネグル 5,830円/ディプティック ジャパン 「衣類のホコリや湿気がたまりやすいクローゼット内は、定期的な掃除を心がけたいもの。床やラックのふき掃除に使えるマルチクリーナーは、ラベンダーやイチジクの木を感じるビネガーの香りが漂い、上質な収納空間に」(編集・K)
見ているだけで気分があがる

ボワット・メタリック・オドリフェラン 19,140円/オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(ビュリー・ジャパン) 「ブランドのアイコンである水性香水をかたどった金属のボトルに、フレグランスビーズを注ぎ芳香を放つ吊り下げタイプのディフューザー。重厚感のある特別なルックスかつ、香りも穏やかで満足の1品」(編集・K)
香水がわりに使えるミスト

ルームミスト 9,350円/マリージャンヌ(ライフアンドビューティー バイ ジュン オンライン/ジュンカスタマーセンター) 「ファブリックにも使えるルームミスト。ベルガモットやマンダリンのリラックスできる香りが心地よく、家の中だけで使うのはもったいないと思い、衣類にかけてまとっています」(田中さん)
バラのつぼみをあしらったタブレットタイプ

タボレッタ ローザ・ガーデニア 4,400円/サンタ・マリア・ノヴェッラ銀座 ロウでできた、ワックスタイプのルームフレグランス。引き出しやクローゼットの中に置くことで、ワードローブ全体にほんのり香らせることができる。
インテリアとしてもなじみやすいモノトーン

ウール&デリケート テキスタイル用 セラミック シダーウッド 6,490円/ディプティック ジャパン クローゼットや衣類用のチェストに入れて使用。あたたかみのあるシダーウッドと、フレッシュなラベンダーの香りがほのかに漂う。
ホテルのドアプレート風デザイン

〈右から〉クローゼット タグ OSMANTHUS(期間限定)、OAKMOSS&AMBER 各1,760円/APOTHEKE FRAGRANCE ペーパータイプのエアフレッシュナー。クローゼットだけでなくドアノブにかけ、ルームフレグランスとして楽しむのもオススメ。
忍ばせやすい薄い香り袋

Kerzon フレグランスサシェ チュイルリー庭園(2個入り) 1,650円/NOSE SHOP パリ最古の公園であるチュイルリー庭園がテーマ。ヒヤシンスの花に包まれながら歩く瞬間を閉じ込めたサシェ。
コートなどの手軽に洗濯しづらい服に最適

ファブリックミスト ホワイトティー&ベルガモット 300mL 3,520円/SABON 洋服に吹きかけることで空間までもほのかに香りづくファブリックスプレー。とうもろこし由来のアルコールを配合したヴィーガン処方。
陶器に入ったアートのような見た目

ストーンフレグランス アラバストル ジェネロー・ダンピール 9,570円/ビュリージャパン 陶器の中のストーンにフレグランスオイルを垂らして使用。片隅に置いておくだけで空間を心地よい香りで満たし、洋服を自然に香りづけ。
消臭効果も高いファブリックミスト

ESTNATION別注 ファブリック フレグランススプレー White Floral Musk 2,200円/リブレヨコハマ エストネーションとのコラボによる衣類用消臭スプレー。たっぷり約300プッシュ分。ホワイトムスクがふわりと香る。
天然鉱石のストーンディフューザー

MAD et LEN Flat Pot Pourri TOTEM ROSE medium 33,000円/フェートンフレグランスロングバー 天然石のアメジストにオイルをたらすことで香りが広がる。クローゼットなど閉鎖空間に置くといい効果。
アパレルショップで見つけた「フレグランスやケアアイテム」
いきとどいた肌や洗練感を保てるケアアイテムなど。服をよりよく見せるために、「その周辺を整える」のもひとつの手。おなじみのブランドの「らしさ」がつまったあるとなおいいアイテムをコレクト。
THE SHINZONE

1本でこと足りるアロマスプレー
Shinzone All-Around Aroma 〈右〉Hinoki、〈左〉Geranium 各3,080円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 衣類だけでなく、寝具やお部屋にも使えるマルチスプレー。スモーキーなヒノキとすっきりとしたゼラニウムの香りが、服を着たときにふわりと香る。
YANUK

デニム本来の風合いを保てる専用ケア
〈右〉LIVRER YOKOHAMA×YANUK デニムウォッシュ 3,630円、〈左〉ファブリックフレグランススプレー 2,530円/ともにヤヌーク(カイタックインターナショナル) デニムや色の濃い衣類にぴったりな、色落ちに特化したプロ仕様の洗濯洗剤。負担が少ない中性タイプで洋服の縮みや毛羽立ちも抑えてくれます。フレグランススプレーはニオイはもちろん、シワ予防にも効果的。LAの空と海をイメージした“Something Blue”の清涼感のある香り。
No.06 ETRÉ TOKYO

部屋を包むアロマの香りで洗練された女性へ
ETRE TOKYOアロマリードディフューザー 15,400円/エトレトウキョウ それぞれの曜日を模した香りは、リラックス効果抜群。たとえば1週間がんばった自分をいたわる「vendredi:金曜日」。ラベンダーとフレッシュなグレープの香りで、週末に向かう穏やかな時間を堪能できる。
PETIT BATEAU

赤ちゃんのようなしっとりした肌へ
マッサージオイルギフトセット(赤ハート) 9,350円/プチバトー(プチバトー・カスタマーセンター) 軽やかな使い心地で、素早く肌になじむボディオイル。保湿成分を含むアルガンオイルを使用しているから、なめらかな肌ざわりが続き、毎日のマッサージタイムが特別なひとときに。
JSELF

全身ケアがかなうマルチバーム
JSELF×soel マルチバーム 10g 1,870円/JSELFカスタマー クリエイティブディレクター・高園あずささんが手がけるアパレルブランド「JSELF」と、スキンケアブランド「soel」のコラボが実現。コンパクトなサイズ感で、ポーチにしのばせたくなるパッケージデザイン。
UNITED ARROWS

大人のカジュアルを高めるベースケア
〈右から〉ポーチ 非売品、ディープクリア フェイスウォッシュパウダー 1,980円、10C セラム 2,860円、ヘアオイル 2,750円、ラスティングBBクリームナチュラル、ライト 各2,530円/以上ユナイテッドアローズ ビューティー(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店)
studiolab404.com × Mini Aroma Spray

ユニセックスで使えるスパイシーな香り
アロマスプレー 各2,800円/studiolab404.com エキゾチックで独特な甘さのエチオピアパロサントに、メンズライクなウッディが香るミニアロマ。ミニサイズで持ち運びにも便利。