「適所」が分かれば失敗しない「カラースニーカーの使い方」ふつうの服「以外も似合う」合わせやすい色

まじめな服のカジュアルダウンから無理のないスタイルアップまで、スニーカーだからできることにフォーカス。アイテムの持つ親近感を生かした、ラクできるだけで終わらないスタイルをご提案。



意外と浮かない「カラースニーカーの使いどころ」

そのフランクさゆえ、存在感のある色や柄のアイテムとも実は難なくなじむカラースニーカー。面積が小さくボトムでおおうこともできるぶん、さし色としてスタイリングの抑揚づけにぴったり。



発色が強すぎない「スエードの深グリーン」

手の届きやすい深く落ち着いた色みなら暗いトーンからはみ出ない

スニーカー/ニューバランス(ニューバランスジャパンお客様相談室) Tシャツ/スローン(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) 肩に巻いたニット/ル トリコチュール(ビショップ) パンツ/サクラ(インターリブ) バッグ/アダム エ ロペ 


カラースニーカーは、アッパーやソールなどにデザイン性のあるタイプを選ぶと幼く見えずスパイスに。スエードとメッシュの素材MIXで、バランスがとりやすい適度な重みがありながら、通気性抜群。




はき慣れたデニムに特別感をプラス

ブルーデニムにはトーンを似せたパステルがアクセントに

スニーカー/Reebok カーディガン/マルモア(DMC) 白Tシャツ/スローン(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) デニムパンツ/ebure(LITTLE LEAGUE INC.)


パープルとイエローのパステル配色とスエードのソフトな風合いがほかにはないデザイン。ほっこりしがちなガムソールも、全部淡色のコーディネートにとってはベストな締め役に好転。



似合う服が分かれば「選びも失敗しない」
【画像・全32足の一覧】≫「適所」が分かれば失敗しない「スニーカーの使い方」スタイルも悪く見えない「ボトム選びのポイント」