飾り立てているわけではないのに、なんだか目を引き、印象に残る美しいナチュラルメイクの秘訣とは。人気ヘアメイク・岡田知子さんが解説。
岡田知子さん(ヘアメイク)
その人自身の芯を引き出しながら、色っぽく、洗練されたバランスにまとめ上げるメイクが支持される。さまざまな媒体で活躍するほか、俳優からの指名も絶えない人気ヘアメイク。
「みずみずしく軽やか」な旬のクッションファンデ新作
岡田さんのお勧めのクッションファンデ新作をご紹介。 「ベースアイテムのバリエーションが豊富な昨今、どれを選べばよいか迷いますよね。そんなときは、どんな自分になりたいかを基準に、質感から探すといいと思います。フレッシュで華やかに見せたいならツヤ系のファンデーションを、落ち着きがあって洗練された印象をめざしたいならフォギーな質感を。
さらに、大人のナチュラルメイクでは、チークのとらえ方も変わってきます。血色感になりすまし、かわいいイメージとは一線を画すコーラルピンクが活躍。今までより広く薄く塗ることを心がければ、「すこやかで行き届いた肌印象」がかないます(岡田さん)
NARS
「なめらかな肌で聡明な印象へ」

NARS ライトリフレクティング セラムクッションファンデーション 03790 SPF42・PA++ 8,580円(セット価格)/NARS JAPAN
「美容液仕立てのテクスチャーは、つけた瞬間からなめらかで柔らか。素肌感とカバー力の両立は、まさに今のベースメイクに求められる理想形。SPF42・PA++の高いUVカット力もあり、日中の肌をしっかり守ってくれるのも嬉しいポイント。特に好きなのは、肌のくすみや色ムラをふんわりと飛ばしながら、内側から発光しているようなツヤ感を出せるところ。近くで見ても綺麗だなと思わせる肌に仕上がります」(岡田さん)
ByUR
「気品と洗練をかなえるメリハリ」

バイユア セラムフィット シルキーヌードクッション #21 SPF50+・PA+++ 3,960円/Hamee
「まるでシェーディングを入れたかのような洗練された立体感が生まれるから、顔立ちそのものが引き締まって見えるファンデ。光を受けたときの骨格の高低差が自然に表現できるのも高ポイント。毛穴ケアの美容成分もたっぷり配合されているので、肌がなめらかに整っていく感覚。ツヤと立体感、どちらも欲しいという方にぜひ」(岡田さん)
excel
「自然できちんと感のあるツヤ肌」

エクセル スキンフラッター セラムクッション SF02 SPF50+・PA++++ 3,410円/常盤薬品工業 お客さま相談室(サナ)
美容液成分73%配合の贅沢なうるおい感で、みずみずしくつるんとした透明感あふれるツヤ肌に。カバーはしっかり、だけど厚塗り感が出ないので、まるで元から美しい素肌のように均一で端正なツヤが続きます」(岡田さん)
美容通たちの推薦 「塗ってる感がない・薄づきなのにハイカバー」
お次は美容のプロたちが虜になった名品をご紹介。基本はナチュラル・それでいてキレイな肌になりたいのが本音。トーンアップや毛穴カバーなど、ファンデに求める実力は申し分ないうえ、仕上がりは塗ってる感のない自然な透明感に。
「変えてよかった」薄づきの素肌感ファンデーション

ダブルセラム バーム ファンデーション #21 3,600円/ドクターエルシア 「クッションファンデ厚塗り派でしたが、ミーハー心でバームタイプのファンデに挑戦。密着力が高く、今っぽい素肌感が出て、さらには薄づき&美容成分配合で肌に優しい。変えてよかった!」(中川宏香さん・化粧品会社PR)
仕上がりに驚愕した逸品

オールアワーズ リキッド MN4 SPF39・PA+++ 25mL 7,810円/イヴ・サンローラン・ボーテ 「フォロワーさんからレビューのリクエストが多くてお試し買い。ツヤ肌派でしたが、セミマットファンデの崩れにくさの虜に。薄づきで塗ってる感のない自然な仕上がりにも驚愕!」(バブリズムさん・美容ライター)
ノンケミカル処方でハイカバー

&be クッションファンデーション ライトベージュ SPF24・PA+++ 3,520円/Clue 「大気汚染などの外的環境による乾燥から肌を守る高保湿成分配合。しっとりとした質感でぴたっと密着しながらも、薄膜でツヤのある、メイクした感のない見た目に」(マイさん・ビューティインフルエンサー)
「肌を褒められた」ファンデ

NARS ナチュラル ラディアント ロングウェア クッション 5,720円/NARS 「ヘアメイクの岡田知子さんにすすめてもらったのが出会い。初タッチアップしたその日に会ったライターさんに肌をほめられるミラクルがあり、一気に信者になりました」(渡邉恵子さん・スタイリスト)
「マットでも過剰なツヤでもなく、奥側からひかえめにツヤがわくイメージ。そして、こんな薄づきで毛穴やくすみが隠せるなんて理想そのもの」(伊原葵さん・モデル・インフルエンサー) 「どこをとってもやりすぎないほどよさなのに肌を確実に底上げしてくれる。メリットしか感じない」(田中亜希子さん・ビューティスタイリスト)
ほかを試しても結局コレに戻ってくる

クリーミィファンデーションEX 全7色 6,050円/RMK Division 「興味がわいたファンデを見つけては試し……を繰り返すのですが、結局コレに戻ってしまうくらい最愛なアイテム。のび、カバー力、“塗りました”感のないナチュラルさ、品のあるツヤとうるおい。すべてが私の好みにドンピシャです」(土田瑠美さん・ヘアスタイリスト)
粉っぽさをおさえた軽い使用感

ザ リクイド ファンデーション 110 SPF15・PA++ 30mL 11,000円/SUQQU 「厚塗り感が嫌いなのであまりファンデはつけないのですが、「粉っぽさのない」というキャッチフレーズどおりの名品。そして色展開はなんと23色! 自分にぴったりな肌色に出会えます」(藤井明子さん・FATUITEディレクター)
「美容液のようなしっとり感」素肌のように自然に見える
乾燥しない陶器のような潤い肌、おまけに凹凸も肌色も毛穴もスッと消える。ひび割れや粉ふき、乾燥肌の人はもちろん、乾燥・小じわが気になる季節に備えたい「納得の理由」がある名品。
美容液レベルの肌体験

エッセンス スキングロウ ファンデーション 130 Opal 30mL SPF30・PA+++ 7,590円/SHISEIDO 「2023年のベストコスメを総なめした、リキッドファンデーション。口コミサイトで“ファンデというより色つきの美容液”というコメントがあったのですがまさにそう。
ナイアシンアミドをはじめ、美容成分がこちらも豊富で、軽やかなうえのびもいい(ワンプッシュでも多いので私は半プッシュで)。ファンデをつけているのを忘れるほどの快適さ。カバー力は控えめですが肌に負担をかけにくいため、長い目で見ると、肌荒れしている人ほど使ってみてはと思います」(M.K・GISELe編集長)
ファンデとは思えない潤い

ザ ファンデーション 115 30g SPF30・PA++ 14,300円/SUQQU 「まずファンデーションとは思えない潤い感で、極上のツヤ肌に。コクのあるとろっとしたテクスチャーで肌を包みこむような感覚。だけど仕上がりは軽やかで、久しぶりにいいファンデに出会ったなと感動」(美容ライター・R.Nさん)
約8割が美容液ベース

ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ 2N SPF20・PA+++ 7,700円/パルファン・クリスチャン・ディオール 「高輝度オイル、保湿成分、ソフトフォーカス パウダーを配合し、ふっくら感を生み出しながら、つややかな肌に。約8割が美容液ベースというだけあって、しっとりとした質感が長続きします」(小澤麻衣さん・ヘアメイク)
ツヤと潤いが1日中続く

ザ ファンデーション リフトグロウ 006 30mL SPF20・PA++(全11色) 6,600円/アディクション ビューティ 「メイク直後の立体的なツヤのある仕上がりは言うまでもありませんが、3種類のオイルと豊富な美容液成分のおかげで、夕方になっても目元口元のひび割れもナシ」(A.Y・美容編集担当)
ドライスキンでも大満足の保湿力!

step01.バリアダームマイルドサンクッション SPF50+・PA++++ 4,200円/スキンアンドラブ step02.ウォーターベルベットカバークッション SPF50+・PA+++ 3000円/ウェイクメイク
「乾燥肌の私は、下地も保湿力が高いものじゃないと、日中の肌がパキパキに乾いてしまいがち……。01のサンクッションにはセラミドが配合されているからお出かけ前も安心して使えます。02も、発売当初からずっと使っている大好きなアイテム。保湿成分高配合なのにくずれないところが最高!」(中川宏香さん・韓国コスメマーケティング会社)
仕上がりは「スキンケア直後のツヤ肌」


RMK スキンティント 01 SPF20・PA++ 5,280円/RMK Division 「パックをしているときのようなうるおい感をめざしたファンデーション。水系成分を約70%も配合し、みずみずしい質感が持続する。よけいなカバー感のないフレッシュな肌に」(長澤葵さん・ヘアメイク)
日中もパックに包まれているかのような、うるおい感と心地よさをかなえる新感覚のスキンティント。みずみずしい感触でのび広がり、一本で色ムラや毛穴をそつなくカバー。自然なトーンアップをもかなえ、メイクくずれやべたつきを感じさせない美しい仕上がりが長時間持続。下地なしで使用可。
「ツヤONツヤ」でグロウな肌に

ブースター アンズ ベージュ、サクラ ピンク 30mL SPF50+・PA+++ 各5,830円/シュウ ウエムラ

ザ クリーム ファンデーション 115 30g 11,000円/SUQQU
「ツヤ肌に仕上げるのが今の気分。自然な光沢が出るシュウ ウエムラの下地を使います。ベージュのほうを先に塗り、その後トーンアップのためピンクをのせるダブルづかいがカギ。最後にスックを薄く重ねれば、ハイライトいらずの発光した肌に仕上がる」(スガさん)
全23色をそろえる、SUQQU史上最高にラグジュアリーなクリームファンデーション。シュウ ウエムラの下地は、独自のテクノロジーで色ムラ・凹凸感によるくすみやキメの粗さなどを一掃。肌の潤い感が続きコンディションを整え、透明感ある生き生きとした血色感へと導く。
メイクオフしたあともツヤツヤな肌に

ル・フォンドゥタン SPF20・PA++ オークル10 33,400円/クレ・ド・ポー ボーテ 「美容液が配合された、こっくりとしたクリームファンデ。値段は張りますが塗るとふっくらと小ジワの目立たない肌に導き、素肌がキレイ?と思ってしまうほど自然な仕上がりに感動」(ビューティインフルエンサー・ちゃりこさん)