メイクの2つわがままを1つで解決するコスメ【10選】美容通も効果を実感した「行き過ぎのない」名品

全ての画像を見る


6.LESS IS MORE
プロたちの「やめてよかった」メイク


マスカラをしない、塗るときにブラシは使わないなど、「やめる」ことで好転したエピソードを美容好きに調査。すぐに実践できるリアルなテクニックとともに、あらためて一挙ご紹介。


01.眉マスカラは「色をのせない」ことで毛流れよく


アイブロウマスカラの塗った感が気になり、思いきって色つきからクリアのものに切り替え。ナチュラルな仕上がりになるのはもちろん、抜け感が出るように。お気に入りはKANEBOのもの。ツヤがあり立体的に見えます(SAORIさん)

カネボウ クリアアイブロウフィクサー 3,300円/カネボウインターナショナル Div.


02.「脱スポンジ塗り」で肌との一体感を高める


ベースメイクはスポンジを使用していたのですが、めんどくさくて手で塗ったところ、かえって肌なじみがよくなり、びっくり! 下まぶたなど細かい箇所に薄くつけたいときはスポンジを使用し、うまく使い分けています(maoさん)


03.「黒をやめて」自然な陰影


マスカラは「黒」を使わず、深いパープルやオリーブに。黒の延長色なので、派手さが出ず、ほどよいメリハリとトレンド感を出してくれます。アイシャドウやアイライナーもトーンを合わせると一体感が出てオススメ(スガさん)


04.「ポイントを1つにしぼって」こなれ感


顔に1つだけ主張しているところを出せば、だいたいメイクはキマります。そのため、今日はリップが主役などとメインを決めてそれ以外は何もしないのもあり。すべてのパーツを飾るより洒落た印象に仕上がります(木部さん)

05.「ビューラーをやめて」大人びた目元に


まつ毛を上げると目がクリッとし、かわいい雰囲気になってしまうのが嫌で、あえてマスカラのみに変更。下向きのまつ毛で下まぶたに影ができる、アンニュイな感じが好きです。ビューラーをしないと傷むこともなくなり、以前よりも長く健康的なまつ毛になりました(藤井さん)

06.「アイシャドウをせず」に目力アップ


濃い色をまぶたに塗るのが定番でしたが、くすみを飛ばすためにハイライトをのせたことがきっかけ。塗ったとたん、二重幅がはっきりし目が大きくなったのに驚愕。それから目元はハイライトのみに(及川さん)

シマリング グローデュオ 01 4,950円/THREE 愛用中のハイライト。塗るとクリーミーな質感がパウダリーに変化(及川さん)

07.アイシャドウは「上まぶたをやめて」派手さを軽減


上まぶたに塗るとアイシャドウの存在感が前面に出てしまい、濃いメイクになってしまうのが苦手。そのため下まぶただけに塗布することが多いです。そうすることで、色の印象はしっかり出せるのに目立ちすぎない、という絶妙なバランスに仕上がります(maoさん)


08.「色を透けさせて」アイラインを立体的に


しっかり発色するアイライナーから半透明のものにチェンジ。目のフレームを強調したいけど盛っている感は出したくないという欲をかなえてくれます。ディー・アップのものは繊細なブラシで細いラインが描きやすくて好き(常岡さん)

シルキーリキッドアイライナー シフォンブラウン 1,430円/ディー・アップ


09.「眉毛はしっかり描かず」雑に仕上げてナチュラルに


どうしても作った感が出てしまうので、眉毛はきっちりとキレイに描きすぎないことを意識しています。パウダーでふわっと描いて眉マスカラで毛並みを整えるくらいが今っぽい。ラフさが出て、自然な目元に仕上がります(笹本さん)

10.「チークはハイライトと兼用」で透明感を加算


チークにハイライトを重ねていた工程をハイライトに一本化。粉っぽさがなくなりメイクくずれも気にならないように。Diorのハイライトはほどよいピンクで肌のトーンも上がり、繊細なラメによってパッと明るくなる(及川さん)



ディオールスキン フォーエヴァー クチュール ルミナイザー 02 6,380円/パルファン・クリスチャン・ディオール


11.「メイクツールを使わない」ことでほどよい抜けを確立


スプーンをビューラーに代用。温めたスプーンをまつ毛に押しあてることでまつ毛のカールを生成。ビューラーだと均一にまつ毛が上がりますが、スプーンを使うことで不規則な上がり方がまざる。そうすることで抜けにつながると思っています(塩澤さん)


12.メイクブラシから絵筆に更新


水彩画用や習字の筆などハリのないブラシを使用します。メイクブラシだとしっかり色づきキレイな仕上がりになるのですが、あえて専門外のものを用いれば、先ほどのスプーン同様、中途半端に色がのりハズしになる(塩澤さん)

SPECIAL THANKS


AYANAさん(@tw0lipswithfang) ビューティライター
植木祐里加さん(@y.makeup.u) ヘア&メイク
及川真心さん(@mako_oikawa) KATE Mirror ヘアスタイリスト
木部明美さん(@kibeburu) PEACE MONKEY所属・ヘア&メイク
SAORIさん(@saori000917) W EYE BEAUTY 表参道本店 総括マネージャー
笹本恭平さん(@kyoheisasamoto) ilumini所属・ヘア&メイク
塩澤延之さん(@shiozawanobuyuki) mod’s hair所属・ヘア&メイク
スガタクマさん(@sugatakuma) ヘア&メイク
常岡珠希さん(@tamaki.tsuneoka) 化粧品会社経営
藤井明子さん(@fujiko0207) FATUITE ディレクター
まぃまぃさん(@maimai.007) ビューティライター
maoさん(@wit_mao) ヘアスタイリスト
Rumiさん(@ru0711) Rula ヘアスタイリスト