稼働率の高いパンプス・ミュール「ヒールがなくてもスタイル良く・ヒールがあっても合わせやすい」 締まって見えるデザイン


稼働率が高い頼れるシューズ=長時間歩いても疲れない快適なもの。「心地よさ」を条件にこれからのスタイリングを好転させるシューズを収集。 ※( )内の数字はヒールの高さで、単位はcmです(編集部調べ)。



【PUMPS】 脚を短く見せない「フラットかフラット寄り」

セレクトの基本は「細長い形・先は細め・甲は浅め」。そうすることでヒールなしでも、ローヒールでもスタイル良く、どんなボトムとの合わせも、もたつかず、シャープな仕上がりに。



【1】飾り気のあるパンプス

リボンやビジューといった飾りで甲を盛り上げれば、ヒールの高さがなくても冴えわたった足元に。さらに細身なら飾りの存在感もUP。

ダークグレーフリルデザインパンプス(3.5) 13,200円/ル タロン(ル タロン 有楽町マルイ店) デコラティブなドレープが足元に華やぎを足す。光の当たり方によって黒にもグレーにも転ぶアンニュイカラー。




キャメルベルトデザインパンプス(3) 34,100円/YOSHITO(ニューロンドン) 甲を盛り上げるぽってりとしたベルトのデザイン。デニムスタイルにも相愛ななつかしいキャメル色。




シルバージャカードパンプス(1.5) 86,900円/ペリーコ(トゥモローランド) 強さが増すシルバーとゴールド。甘い服をぶつけてもシャープな印象へ。




スエードピンク×ビジューパンプス(1) 41,800円/プリティ・バレリーナ(F.E.N.) やさしげなパステルピンクだから先細トゥも圧迫感なし。




黒×ビジューパンプス(1) 39,600円/PIPPICHIC(ベイジュ) 冷静な黒のレザーにはフラワーのビジューで甘さを加算。




黒リボンパンプス(1.5) 21,890円/STACCATO(バロックジャパンリミテッド) 大ぶりなリボンでレディに見せかけて、ほどよくモードに振れるメタリックシルバーのヒール。




【2】いろいろと好都合な甲ストラップ

甲浅パンプスは肌が広く出るからのっぺりしがち。甲ストラップつきなら、肌感を分断できて間のびをおさえつつ、ホールド力も高めるなどいいことずくめ。

イエローパンプス(1.5) 31,900円/ヘンリ エン ヴァーゴ 調節可能な縦ラインのストラップがすらりとした印象へ。まろやかなイエローがスタイリングに抑揚を生む。




黒ストラップパンプス(4) 6,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) 3本のストラップが間のびしそうな肌感を調和。微光沢が黒の緊張感をほどいてくれる。




グレーオープントゥパンプス(3.5) 26,400円/ダニエラアンドジェマ 季節を先取りできるオープントゥもTストラップのおかげで寒々しくなりすぎない。




白ストラップパンプス(4) 25,300円/オゥ バニスター(アバハウスインターナショナル オンラインストア) ぐるりと縁どったストラップで側面も美しい肌見せがかなう。




白×黒ストラップパンプス(1.5) 30,800円/ヘンリ エン ヴァーゴ ベーシックカラーに変化球を投じるカーヴィーなカッティング。黒の極細ストラップでほどよい強さが手に入る。




赤ストラップパンプス(3) 7,500円/オリエンタルトラフィック(ダブルエー) 鮮やかかつポップな赤があざとくならないのは気張って見えない太めのヒールのおかげ。




【3】きゃしゃな形をなごむ色で

切れ味のあるポインテッドトゥや細身のフォルム。白やベージュのやさしげなカラーでなら、きつくなりすぎず穏やかに締まる。

ツイストデザインシューズ(2) 16,500円/インターステイプル(アバハウスインターナショナル オンラインストア) きちんとした形も無造作なツイストデザインで適度にくずせる。歩き疲れない軽いはき心地。




センタースリットシューズ(2) 6,930円/EVOL ニュアンスの効いたあいまいなカラー。甲部分のわずかなスリットと小さなゴールドでシャープな形にさらなる抜け感が。




バックルシューズ(2) 19,800円/ル タロン グリーズ(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店) 穏やかなクリーム色がスタイリングになじみやすい。バックスタイルが映えるベルトつき。




リネンシューズ(2) 37,400円(参考価格)/L’unique et moi(TOKEN) 鋭いV字のカッティングで足先までスマートに。




白ギャザーシューズ(2) 9,350円/ラルート(アバハウスインターナショナル オンラインストア) 目が覚めるようなフレッシュな白にレディなリボンのあしらい。




ベージュ×白ヒールシューズ(3) 16,500円/ル タロン(ル タロン 有楽町マルイ店) ヒールとのバイカラーで足元にリズムを生む。




【4】遊びを効かせたデザインのバレエシューズ

シンプルすぎるとかえってメルヘンに転びそうなバレエシューズ。振り切った色やデザインでハズしとしてとらえると照れずにはける。

黒キルティングバレエシューズ(1)49,500円/レペット(ルック ブティック事業部) ぽこぽことしたキルティングでシックな黒を愛想よく。




ゴールドスクエアバレエシューズ(0.5) 5,940円/EVOL 辛味を効かせたメタリックゴールドで甘いバレエシューズでもスタイリングを引き締められる。




ピンクシアーチェックバレエシューズ(0.5) 35,200円/プリティ・バレリーナ(F.E.N.) 愛らしいツイード風のチェックは、シアー素材で選ぶと派手一歩手前に。




黒メッシュバレエシューズ(0.5) 33,000円/PIPPICHIC(ベイジュ) 素足にはいても靴下を仕込んでも、透け感のおかげでそれとなく洒落る。スクエアトゥでつま先に適度な重みも加算。




グリーングリッターバレエシューズ(1.5) 11,000円/ニカル(ダブルエー) 足元が映えるきらびやかなグリーンのグリッター。さし色としてスタイリングに作用。




【MULE】 気楽なムードで「サンダル手前」のミュール

パンプスとサンダルのいい要素だけをとり込み、力みがないのにスタイリングを自然に引き上げる頼もしい存在。ラフにはいてもさまになるアイテムをラインアップ。



【1】ストレスフリーなストラップつき

ミュールホールド力を補って、かかとを浮きにくくするストラップは機能的な役割だけではなく、抜けをつくりすぎない飾りとしても作用する。

ベージュシアーシューズ(4.5) 12,890円/A de Vivre 肌が透けるチュール素材なら、ロングボトムに合わせても重量のバランスがとりやすい。円柱ヒールで遊びもひとさじ。




グレージュTストラップシューズ(2) 17,600円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) のっぺりしがちな肌感をごまかすT字ストラップ。縦ラインを強調し、脚長効果にも期待大。




白ダブルストラップシューズ(1.5) 8,910円/EVOL 足をすっきりと見せるV字ライン。デザイン性を引き立てるシャープな白だからダブルストラップの装飾性もよく映える。




バイカラーリボンシューズ(5.5) 11,990円/EVOL ガーリーとハンサムを半々づつとり入れたようなデザイン。足元に強弱をつけるシースルーとレザーの切り替え。カーブがかかったヒールが構築的で歩き姿もさまになる。




ピンクシューズ(1) 15,950円/アダム エ ロペ 照れずにピンクをとり入れられる白に近い色味。ペールトーンのかわいい色にはとがったつま先で心地いい緊張感をひとさじ。面テープでとめるタイプでスムーズに着脱可能。




【2】足元をリッチに仕立てる「暖かみのある質感」

足の肌感とぬくもりのある素材。そんな好相性な組み合わせが成されるのも、素足の出る面積が多いミュールやサンダルならではの長所。スエードやベロア。起毛感のある素材で、足元をリッチに格上げ。

黒エナメル×ベロアリボンミュール(5.5) 6,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) 大ぶりなベロアリボンを甘く転ばせない鋭いポインテッドトゥと艶加工。




スエードパープルタッセルミュール(1) 39,600円/ロランス(ザ・グランドインク) ヴィヴィッドなカラーをなごませる起毛感のあるスエード。タッセルもちょうどいい飾りに。




茶スエードバックストラップシューズ(7.5) 27,500円/オゥ バニスター(アバハウスインターナショナル オンラインストア) キレイな色のボトムにも合わせやすいブラウンのスエード素材。ブルーのアクセントで変化球を。




ゼブラ×ベロアストラップシューズ(2) 14,300円/ル タロン グリーズ(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店) シアー+ベロア素材。インパクトのあるゼブラ柄は軽やかな素材で主張をおさえて。




ペールグリーンスエードミュール(4.5) 10,780円/ル タロン(ル タロン 有楽町マルイ店) 爽快なペールグリーンがスエード素材を軽快に。足先までスマートに装う細身な形。




【3】ミュールは「甘めなデザインがいい」

甘い装飾やグリッターなど、ドレッシーなデザインも過度にならないのは、かかとが抜けたミュールだからこそ。ドレスアップした足元も力みがなく抜け感も宿る。脚を短く見せないポイントは「甲は浅め、先は細く、全体のフォルムは細長い」もの。

ゴールドグリッターミュール(4) 14,300円/ラベルエチュード チラチラと輝くグリッターでシンプルな服も華やかに一変。肌なじみのいいゴールドだから浮きすぎない。




黒チェーンデザインミュール(1) 47,300円/プリティ・バレリーナ(F.E.N.) スタイリッシュな黒を飾るチェーンベルト。甘い服に合わせてスパイス的にはける辛口デザイン。




スパンコールミュール(1.5) 15,400円/ル タロン グリーズ(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店) シアー地に花をかたどったスパンコールをON。デコラティブなデザイン。




シルバーミュール(5.5) 10,890円/EVOL 冷静なシルバーが似合う細身。くびれたヒールで後ろ姿までスタイリッシュさをキープ。甲のベルトが甲浅な形を安定させる。




ピンクサテンミュール(5.5) 59,400円/ネブローニ ムーディにつやめくピンクのサテンで、足先から色気をとり込んで。さりげなく添えられたリボンが適量の遊びに。




【4】「かかとも浮かない」ショートブーツ「のようなミュール」

甲をおおう面積が広めで、かかとも浮かない。かかとが抜けているから、重厚なデザインも適度な重みにとどめてくれる、ブーツのようにコーディネートできるミュールを選択。

白スクエアトゥミュール(7) 19,800円/ル タロン グリーズ(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店) 足先にリズムをつけるスクエアトゥ。白×黒のコントラストで間のびを回避。




黒エナメルポインテッドミュール(4.5) 16,500円/ル・ベルニ(キャセリーニ) 足先まですらりとした細身のフォルムでスタイルアップを促す。黒の重厚感を光沢で調整。




ブルーポインテッドミュール(7) 19,800円/アダム エ ロペ やさしげなブルーに角を残す構築的なデザインヒール。ボトムのすそからさりげなくのぞかせても映える。




黒×ファーソールミュール(6) 14,900円/CHARLES & KEITH(CHARLES & KEITH JAPAN) ファーのふちどりであいたかかとのもの足りなさを補うぬくもりを。