ニットを可愛く着る「組み合わせのキーワード」
「ふわふわ」や「ざっくり」などニットの種類別に、相性のいい組み合わせを研究。いつものニットがより可愛く、もっとオシャレに仕上がる、応用も効く基本ルールをご紹介します。
ニットの着こなしが上手くなる「合わせ方」応用がきくテクニック 普通のニットが「可愛くなる服」 応用がきくコーディネート 合わせ方のテクニック
(CONTENTS)
①ニットを可愛く着る「組み合わせのキーワード」
②1枚よりも「2枚がいい」重ね着のテクニック
③「いつものニットが見違える」重ね着のパターン
1
「しっとり+しゃかしゃか」
レディな上下をイメチェンする構築的なスカートの広がり
肌に吸いつくような、しっとりとしたカシミヤニットを、かさっとしたハリのある素材の組み合わせ。モノトーンやネイビーなど、静かな色みで統一して品性をキープ。
高品質なニットという微差で全部カジュアルを高めて
スエットパンツではラフすぎてしまうとき。フォギーなニットでナイロンの強さを中和。
2
「ざっくり+ツヤツヤ」
とろみ素材で力を抜くハンサムな白のコントラスト」
カジュアルに装いがちな編み地の粗いオーバーニットに好相性な微光沢を含んだサテン素材などのボトムやメタリック、パテントなどのシューズでドレスアップ。
ルーズなピンクを支える品をまとうミニボトム
ハリと微光沢を兼ねそなえた黒なら、ピンク×ミニボトムの幼さをセーブ。
無骨なニットを格上げする「光沢感」
ループヤーンの立体感とストレッチパンツのつるんと感で、渋いこげ茶をあかぬけさせて。
3
「透け+もふもふ」
コンサバなセットに効くニットを通した肌感
ニットで透ける旬な質感に、毛並みのいいウールのセットでほどよい重みを加えた逆転の発想。やわらかさと抜け感を両立するシアーなニットをはさむことで、オールブラックにリズムを生む効果も。
4
「もこもこ+かさかさ」
主張する質感どうしでニット+デニムを刷新
ともすればほっこりするチャンキーニットを、質感も色もドライなカーキデニムでソリッドな方向性へ。ニットの愛らしさをきわ立たせ、デニムの無骨さも落ち着く相互扶助の関係に。女っぽいトップスとメンズなデニムの配合も◎。
5
「ふわっと+パリっと」
起毛の風合いがハンサムなハリで整う
強い柄さえ穏やかに見せるモヘアを代表とするふわふわの毛並みも、クリーンなシャツをのぞかせるだけで凜とした表情に。オーバーサイズでまとめても、ニット特有の膨張感はなし。無骨なシャツとチノパンで甘さをセーブすれば、愛くるしい質感もすんなりなじませてくれる。
「1枚よりも2枚がいい」タートルどうしの重ね着パターン
リブ系のコンパクトなもの+ゆったりとした厚手のタートル。ふだん1枚で着ているタートルも「重ねてしまえば」むしろ縦のラインも強調されて華奢見えし、新しい組み合わせパターンも生まれるという結果に。中から「ちらっと見える」首もと、あるいはそでも含めた「トップスの端を足す」ことで奥行きも出てバランスよく。
春をにらんだベビーピンクと白の淡く甘い配色
ベビーピンク×白のガーリーなバイカラー。フラットな生地を選び上品に仕上げて。
コクのある色をのぞかせて白タートルの膨張感をセーブ
白1枚よりも、むしろ引き締まった印象に。マスタードのニットを差して風格を。
少量だから試しがいがある「トーンも異なる暖色+寒色」
配色の幅が広いダークブラウン。澄んだブルーも適度なアクセントに。
コンパクトな赤ニットも気張らない「小さな渋色」の効能
キレイな赤の力を抜ける、グレーのリブニットをインナーに。
シアーなグリーンを軸に「軽やかにタートルONタートル」
蛍光色の発色をぼかせるグレーとセットで。
ベージュを締める好相性なブラウン
中から外へ色のトーンを上げるように。ベージュのやさしさを生かしつつも、膨張感をセーブして引き締まった印象に。
アクセ感覚で首元からゴールドニットをちらり
ベージュにほど近いゴールドニットを効かせて、ダークトーンの装いに華やぎを。
白がメインなら隙のないモノクロレイヤードもやさしげ
シアーな黒タートルで鮮度をUP。
ベーシックにこなれ感を生む「ワントーン風の色の微差」
黒とネイビーをグラデーションのように。ダークカラーでまとめた配色にも奥行きが生まれ、バランスアップ。
いつものニットが見違える「Tシャツとのの重ね着」パターン
中に1枚「ちらっと見える」首とすそ、あるいはそでも含めた「トップスの端」に少しの色を入れるだけでトップスにも奥行きが出て、いつものトップスもバイカラートップス風に見違える、いつものニットにかけたいちょっとしたひと工夫。
濃厚なカラーのニットを着やすくする少量の白
カラーニット全般を着やすくする白インナーとの組み合わせ。首元がゆるめではなく、詰まり気味のクルーネックなら白が見える分量もベスト。
見慣れた白Tを仕込み鮮烈なイエローに親近感を
サイズ感もそろえるとバランス良好。
影をつくるように黒TをINして白ニットに奥行きを
コントラストのある配色も、クルーネックどうしなら力まない。
メンズライクな着方に頼りフェミニンな色づかいに挑戦
ラベンダーの色Tで、ベージュニットのキレイを底上げ。
ゆるい黒ニットを軽くするクリアなブルーのちら見せ
白に近いブルーTは、モノトーンの気分転換にも最適。
赤×ネイビーのクラシカルな色合いを丸首でマイルド化
首元&そでから出した少量のネイビーでメリハリもつく。
ハンサムに寄せる濃度を高めた寒色合わせ
ネイビー&ダークグリーンのかたい配色は、9:1の極端な色配分で遊びを。
カジュアルな重ね着で気楽にピンクのグラデーション
濃いピンクを外側にすると辛口にとどまる。