「ハンサムな中に女らしさもある」ローファー

つま先に向かって細くのびたスタイリッシュな形なら、スタイリングもすっきり見え。トラッドな雰囲気は残しつつ、女性らしさを感じられ、まるでパンプスとローファーのいいとこどり。
「装飾のないミニマルな甲深」

クラシックローファー(3) 25,300円/ル タロン グリーズ(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店) 希少なベビーカーフレザーを使用。ヒールにはメタルのロゴ入り。
「黒よりもやさしい見た目に」

ネイビーコインローファー(2.5) 17,930円/A de Vivre 細身ながら窮屈に感じないしなやかさ。光沢感も加わってスタイリングに奥行きを生む。
「上品に装えるビットつき」

ブラウンローファー(2.5) 33,000円/オデット エ オディール(オデット エ オディール 新宿店) ビターなブラウンをほっこり見せないゴールドのさし色。
「3色のコントラストでひかえめな個性」

バイカラーコインローファー(3) 35,200円/ASICS RUNWALK(アシックス商事株式会社 お客様相談室) 包み込まれるような高いクッション性。やさしいブラウンがモノトーンの緊張感をカバー。
色褪せない名作「A de Vivre」のコインローファー

レザーコインローファー 17,930円/A de Vivre 「マニッシュな木型を使用したメンズライクなローファー。底は滑りにくく、細長くシャープなシルエットで、どんな服にも合わせやすいのでスタイリングでもよく使います」(スタイリスト・樋口かほりさん)
フラットでも細く・長く「ボリュームのある厚底」

ラフな装いにもなじむメンズライクな形。それだけで重厚感があるから、ショートボトムやタイツなど、レッグラインがあらわになる薄軽アイテムと好相性。足首ほっそり見えの効果も。
「厚底を派手に見せないマットなレザー」

黒コインローファー(5) 29,700円/CAMINANDO(グラビテート) ムダのない硬派なアッパーが大胆な厚底を大人っぽく。ブランドこだわりの軽量ソールもポイント。
「雨でもはけるニュアンスカラー」

ベージュコインローファー(4) 17,600円/ダニエラアンドジェマ ソールを1周するスタッズが、まろやかなベージュにエッジをプラス。防水仕様。
「シャープな先端で知性をキープ」

ビットローファー(3.5) 60,500円/BEAUTIFUL SHOES(オーセンティック・シュー&コー) シルバーのビットも手伝って辛口な1足。
「ぷっくりレトロなチャンキーヒール」

ダークブラウンローファー(5) 10,900円/CHARLES & KEITH(CHARLES & KEITH JAPAN) 立体的なサドルが甘めに作用。アドバンレザー風のムラのあるブラウンがクラシカル。
知的だけどお堅くない「ラフなつっかけタイプ」

つま先はきちんと、かかとは気楽な、相対するムードを持ち合わせた1足。ゆえに、抜け感づくりにも締め役にもまわれる。サンダルのようなはき心地で、季節のつなぎ目に活躍まちがいなし。
「かかとがふめる2way仕様」

ブラウンビットバブーシュ(1) 25,300円/CAMINANDO(グラビテート) レザーがやわらかく、かかとを立ててはいたときも肌あたり良好。
「無骨な黒にも隙が生まれる」

黒ミュールローファー(2.5) 39,600円/パラブーツ × ビームス ボーイ(ビームス ボーイ 原宿) 適度な重みと深めの甲により、かかとなしでも高いホールド力。プレーンなアッパーとは対照的なシャークソールがこだわりを感じさせる。
「単調な白を飾るマーブル模様」

白ミュールローファー(2) 16,500円/NICAL モードなスタイルに一役買うスクエアトゥ。ゴールドの金具も加わって華やかに。
「力の抜けるつっかけでハードなモチーフ」

レザーコンチョローファー(2) 25,300円/MOLLINI(ROSE BUD ルミネエスト新宿店) タッセルとシボ感のあるレザーが、親しみやすさを助長。