着回しやすいキレイな色は? 「合わせて浮かない」ベーシックカラーに似合う服 




着回している服が着映える「ボーダーの色変」

ボーダーといえばモノトーンのイメージが強いところ、黒をブルーに置きかえてたまにはポップに。脇役として、さし色ならぬ「さし柄」としての新たな役回りも引き受ける。 (使用したアイテムは現在お取り扱いのない場合がございます)



【黒でそぎ落として】
ポップな配色をモダンに寄せる

ボーダーTシャツ 10,780円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 黒ニットスカート 9,350円、腰に巻いたニットカーディガン 11,880円/ともにSeaRoomlynn バッグ 31,900円/オルセット(プラージュ 代官山店) サンダル 20,900円/ラオコンテ(フラッパーズ)


タイトスカートを仕込むだけではやや単調。色も素材も同じカーディガンを腰巻きし、シャープなIラインに抑揚を。モノトーンとブルーの対比がどこかモード。




【中から効かせて】
ALLホワイトの流れを変える

中に着たボーダーTシャツは着まわし。白ロングスリーブTシャツ 14,300円/カレンソロジー(カレンソロジー 新宿) パンツ 16,000円/N.O.R.C サンダル 8,030円/AKTE


白もボーダーも、どちらも薄手のロンTなら、レイヤード特有のもたつきもナシ。クリーンな白にとって、ポップな柄はごく少量でも効果絶大。さし色というより「さし柄」の発想で、白のワントーンにありがちな膨張を回避。




【ショートパンツをゆるめて】
ミニボトムの大人化に成功

ボーダーTシャツは着まわし。手に持ったコート 38,500円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) ベージュショートパンツ 11,000円/スローブ イエナ(スローブ イエナ 自由が丘店) サングラス 40,700円/モスコット(モスコット トウキョウ) パンプス 51,700円/ネブローニ(フラッパーズ)


まるでセットアップのようなアウターとショーパンにとって、ボーダーだけがハズしのエッセンスに。




カラーシャツは「白シャツの延長色で」淡い色

限りなく白に近いラベンダー。ブルーのような冷たさと、ピンクのような甘さが同居する色ゆえの、使い勝手のよさを着回しの実例でご紹介。



【デニムブルーとつないで】
涼感のあるほぼワントーンを堪能

ラベンダーギャザーシャツ 26,400円/ソブ(フィルム) デニムパンツ 13,200円/Levi’s®(リーバイ・ストラウス ジャパン) サングラス 35,200円/BLANC サンダル 30,800円/TONY BIANCO(デ・プレ)


白シャツとブルーデニムでは出せない個性を、薄いパープルシャツで表現。ワントーンを平坦に見せないよう、雑にそでをロールアップしたり、すそのボタンを中途半端にはずしたり、シャツの「動き」を利用。




【ジャケットにひそませて】
色も素材もライトなまま奥行きを

ラベンダーシャツは着まわし。ベージュリネンジャケット 90,200円/カオス(カオス表参道) 共布ベルトつき白ハーフパンツ 8,250円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) ローファー 16,390円/A de Vivre


ジャケットの下から意外にも主張するはかない色づきとハリのある質感。インナーであるのをいいことに、デコルテを開けた大胆な着くずしを。ボトムは白のショーパンでどこまでも軽快に。




【サテンで流して】
涼しい顔してゆったりキレイに

ラベンダーシャツは着まわし。ネイビーサテンマーメイドスカート 17,600円/ノーブル(ノーブル 有楽町マルイ店) バッグ 42,900円/OAD NEW YORK(ショールーム セッション) シューズ 33,000円/PIPPICHIC(ベイジュ)


黒に近いネイビーも、とろみのあるサテンなら視線が縦に流れて重みをカット。シャツのサイドスリットやボタンをはずしたすそを効果的に利用し、濃淡差のある配色を強調。




「色が変わればこんなに変わる」ベビーピンクのTシャツ

白Tよりも甘くマイルドな印象づくりにつながる、淡いピンクのコンパクトなTシャツ。シックな色のボトムとも、淡色ボトムとも、意外と合わせの幅が広い、その実力を着回しで検証。



愛らしくトラッド

ピンクTシャツ 6,490円/AKTE ネイビーパークパンツ 42,900円/THE NEWHOUSE(アーク インク) 赤トートバッグ 3,800円/Long Beach ローファー 16,390円/A de Vivre


ほんのり色づくピンクで全部クラシックでも脱無難

ネイビーパンツ+ローファーのマニッシュなセットで、Tシャツを知的なルックスに。白ではなく白っぽいピンクだからメンズライクでも穏やかなまま。




甘さを保ってモード

ピンクTシャツは着まわし。アイボリーノットパラシュートパンツ 18,700円/パブリック トウキョウ(パブリック トウキョウ 神宮前店) かごバッグ 14,300円/ケッシュ ル エッセンシャル サンダル 48,400円/LAURENCE(ザ・グランドインク)


ガーリーな配色に頼り凝ったパンツも親しみやすく

ワイドベルトをほどこした、主役を張るワークパンツ。ピンクTの適度な甘さで、無骨さをおさえつつクールに装える。




さわやかなままレトロ

ピンクTシャツは着まわし。黒スカート 77,000円/ENFOLD 黒ボックスミニバッグ 12,100円/TSURU By MARIKO OIKAWA 黒ベルトサンダル 18,590円/M_/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド)


ボリューミィな黒スカートをパステルカラーで旬顔に

モノトーンよりもエッジが効かない、透明感のあるピンクTを黒の相棒に。色もシルエットも重厚感のあるスカートを軽く見せたいときにも好都合。




+ブルーデニムで淡くキレイな配色

ピンクTシャツは着まわし。デニムパンツ 17,380円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) 眼鏡 32,670円/Oliver Peoples(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) ピンクバッグ 4,994円/SLY(バロックジャパンリミテッド) フラットシューズ 20,900円/Dhyana.(MIKIRI)


鉄板カジュアルの中でピンクONピンク

Tシャツ+デニムのラフな組み合わせなら、ピンクをダブルづかいしても甘くなりすぎず、感度を高められる。




似た色で全部ラクする

ピンクTシャツは着まわし。シャツ 25,300円/プルミエ アロンディスモン ベージュハカマパンツ 27,500円/Dickies®×styling/(styling/ ルミネ新宿1店) サンダル 24,200円/TODAYFUL(Life’s 代官山店)



シャツの中からのぞかせてゆるい白&ベージュに立体感を


インナーがわりに、コンパクトなピンクTを白シャツにIN。ベージュのワイドパンツを合わせたゆるやかなフォルムに、少量のピンクでスパイスを。