「極力なくす」発想でシンプルスタイルを完成させる5+1のヒント

全ての画像を見る

「極力そぎ落とす」あらゆるプラスの効果
いろんなLESS BUT BETTER


シンプルな服という意味だけにとどまらず、スタイリングにおけるフィロソフィーからメイクにまつわることまで。「なくす発想」による、いい影響とは?

01.「白シャツのそでをカット」


ただの「半そでシャツ」とは異なるカフスありきのハンパなスリーブ


白フレアシャツ(3月発売予定)16,000円+税/OSKER(ジャック・オブ・オール・トレーズプレスルーム) 黒サイドスリットニットワンピース 6,990円+税/SLY(バロックジャパンリミテッド) オーバーサイズでもメリハリよくまとえる、ハンパなそでの進化系シャツ。短いそでからタイトな黒ニットをのぞかせて、きゃしゃな腕を演出。

02.「飾り=服に込める」


アクセサリーを要さない。元から華やぐジャンプスーツ


ベージュジャンプスーツ(4月上旬発売予定)62,000円+税/IRENE(ルシェルブルーカスタマーサービス) ベルト 8,800円+税/THE SHINZONE(シンゾーンルミネ新宿店) ショートブーツ 11,990円(税込み)/ZARA(ザラ・ジャパン) メンズライクなジャンプスーツには、縦に流れるフリルのようなアクセントだけで十分。

03.「ネイルのツヤを消す」


ツヤをおさえたブラックならネイルカラーなのにマニッシュな趣


グレーパーカ 16,000円+税/M(メゾンドリーファー) 白ロングTシャツ 13,000円+税/n.gonstans 漆黒のブラックでもミニマルなところ、さらにマットな質感でモードな指先に。マットのネイルカラーはもちろん、どんなネイルもすりガラスのようなニュアンスに変わる、マットタイプのトップコートを使うのもアリ。

04.「肌の見え隠れだけで魅せる服」


手首を隠してデコルテで魅せる「肌でこなす」だけのニット


黒ニット 38,000円+税/ELIN(クルーズ) 共布ベルトつきベージュリネンプリーツスカート 49,000円+税/カレンテージ(ブランドニュース) 極端に長いそでに、ネックライン&バックが大胆にカットされたセンシュアルな黒ニット。アクセサリーなど、よけいな装飾よりも、キレイな肌が効果を発揮する、肌でこなすためのニット。

05.「ノーカラーにさらなる抜け感」


表情さえ引き締まるような抜け感はボタンをとめないだけのこと


白ノーカラービッグシルエットシャツ 17,000円+税/ポロラルフローレン(ラルフローレン) 黒×ベージュストライプフレアパンツ33,000円+税/メドモワゼル(ブランドニュース) イヤリング4,000円+税/TODAYFUL(LIFE’ s代官山店) フラットなノーカラータイプなら、ボタンを開けるだけで自然なVネックが完成。

06.「血色をなくすように」


リップの色みを打ち消すことで強い服が似合うマスキュリンな顔立ちに


共布ベルトつきグリーンコート 89,000円+税/ATON(ATON AOYAMA) 色をのせることだけがメイクとは限らない。肌と同じトーンのコンシーラーを唇にのせ、リップクリームを薄く塗るだけ。女性らしさの象徴である唇における引き算が、ナチュラルともひと味違った「メンズライク」なスタイルの完成度を高めるきっかけに。