今季の主役「流れのいい服」でコーディネートをレベルアップしていく方法を着まわし形式でお届けする短期連載企画。ここでは【03】「流れを支える服」で紹介したアイテムで作る新たなベーシックの方向性を提案します。
>>【特集「流れのいい服」すべての記事はこちら】
「流れのいい服とは?」
やわらかく着心地も品もいい質感。横に広がらず縦に流れるようなフォルムが特徴。
【STYLING TIPS④】
全部「支える服」でコーディネート
ゆったりとした「流れる服」に調和をもたらすアイテムどうしを組み合わせ。程よい緊張感を含みつつ、安定した仕上がりを確約。(※着まわしたアイテムのクレジットは最後のページにあります)
【A】
「隙のないカジュアル」
ミニマムなトップスにタイトなレザーを合わせた上下細身のIライン。合わせた小物もハンサムなものばかりなのに、トップスがスエットだから気どらない。
白Tをわずかにのぞかせ
スエットをまとまりよく
グレーとベージュのやさしい色みを引き締めるために白のロンTをインナーづかい。気になる腰まわりをごまかせるうえ、重心も引きあがるためフラットシューズでもスタイルアップが図れる。