「どこまでも履き回せる」黒の靴
いつの季節も使いやすく、何足あっても飽きない黒の靴。その中でもとくに服を選ばない「はきまわし力の高い」シューズがあれば、身に着けるものも自由にイメージできる。
「甲深でかかとが浮かない」ミュール

軽快な装いの整え役となる黒。甲を深めにおおう形で存在感を出しつつ、かかとが出るミュールなら、カジュアルダウンにも有効。 8,200円/チャールズ&キース(CHARLES & KEITH JAPAN)
パンツルックを切れ味よく

モノトーンに愛嬌をもたらす、アクセのようなそでのあしらい。そでの広がりを生かすべく、腰から下はハンサムな黒でそぎ落とす。異なるテイストで構成しつつ、仕上げにロゴキャップのハズしを加えれば、端正なモノトーンにも隙が誕生。
ハーフパンツをスタイルよく攻略

知的に見せたいときは、ラフなスタイリングを整えるはおりとしてビッグシャツを活用。少ししゃれ感を出したいときはすそをしばってカシュクールのようなシルエットに。品を残せるクリーンな白シャツが、ショートパンツのイメージまで操作。すそのニュアンスに合わせてそでの長さを調整し、バランスよく。
赤と黒で強い色に徹した存在感のある配色

ミニマルな黒を味方に赤スカートとヒールで品のいいおめかしを。さりげなく仕込んだアンクレットの密かな飾りがモチベーションを高めてくれる。
「どこまでも履き回せる」新しい黒の靴
≫【全29アイテムの一覧へ】 黒の中でも「どんな服にも合わせやすい」 シューズ・小物の新名品
