スカートで小顔? ラクに穿けて「真っすぐなのに動きやすい」シルエット


絶妙な余白をともなった「ごまかしの効くIライン」

そもそもシャープなIラインシルエットは、マーメイドのように微々たる起伏があると着やすく・動きやすく・合わせやすく。さらに落ち感のある素材なら、脚の輪郭を上手にカムフラージュ。


さらに望める効果としては、とくにトップスもスカートもIシルエットの場合、スッキリ見える反面、顔まわりが際立ちやすく「何かしっくりこない」と感じることも。


すそが若干広がっていたり、裾に向かってなだらかに広がるシルエットであることで視線が下に抜け、顔との対比が和らぐ。そんな「何かしっくりこない」という全体のバランスも良化。



あからさまじゃない「流線シルエット」


体のラインに沿わせつつ、ひざ下には広がりを持たせた密着感のあるマーメイドシルエット。背面に魚の尾びれのように流れる優美な立体フリルが、後ろ姿でも惹くエレガントなたたずまいに。細身シルエットでも腰まわりの凹凸を拾わないハリのあるデニム生地のおかげで、隠してる感なくすらりとした脚線を演出。 フィッシュテールデニムスカート/リンダ ホップ(office. koizumi.) ブラウス/ビリティス・ディセッタン(ビリティス)



ツヤめくサテンでめくらまし

ごまかしがきくIラインの正解は、柔らかな素材感にこそあり。上質なサテン素材が描き出す繊細な光沢も、脚のラインをさりげなく拡散させる秘密。シンプルなトップスと合わせるだけで洗練された装いに仕上がる、ゴールドがかったカーキもポイント。 カーキサテンスカート/SACRA(インターリブ)



動きに沿うジョーゼット

重くないけど軽すぎない、絶妙な落ち感のジョーゼット素材が生み出す流麗なIライン。動きに寄り添うように優雅に揺れる、洗練された一枚。裾に向かってゆるやかに広がる微妙なフレアシルエットが、女性らしい柔らかさを演出。 白ジョーゼットスカート/Bed&Breakfast(グリードインターナショナル)



(スカートのプライスなど詳細へ)
≫【全13アイテムの一覧へ】 「動きやすくてラクに穿けるまっすぐな形」 スタイルバランスが見違えるスカート