インバスヘアケアの名品
シャンプー&コンディショナー、トリートメント、スカルプケアなど、数多くのアイテムを試してきた美容通にも話を聞き込み。特別な日だけではなく、毎日使うものだからこそ、積み重ねて効果を発揮する名品ばかり!
しっとり感重視の人のためのシャンプー
![](https://giseleweb.com/uploads/2024/06/620ba9e0364f4f217d5abc6b610702cc.jpg)
SEE/SAW ヘア&スキャルプシャンプー タイト[ヘアサロン専売品] 250mL 3,850円/ルベル/タカラベルモント 「職業柄、頻繁にへアチェンジをするため、髪どうしの摩擦を防ぎながら洗えるものに転向。タイトでしっとりなめらかな仕上がりに大満足!」(井手まゆ香さん・people omotesando ヘアスタイリスト)
自分史上最高のまとまり
![](https://giseleweb.com/uploads/2024/03/2652bb4f53ac2a6fe2600a26834ce723.jpg)
シャンプーExG 500mL、トリートメントExG 470g 各4,037円/ディープレイヤー 「ダメージヘアでもシャンプー中の絡まりや嫌なキシみがなくストレスフリーな使用感です。重すぎず軽すぎない、ほどよい保湿感と乾かした後の香りが強すぎないのがお気に入り」(MAKOさん・KATE Mirrorディレクター)
浮気する気にならない長年の定番
![](https://giseleweb.com/uploads/2024/03/4aec79425eeee18e797b312cd5b4a91f.jpg)
インプレッシブPPTセラム SS スムース 3,850円/oggi otto 「洗うほどツヤが出ると美容師の間でも話題になったシャンプー。当時から浮気せずに効果を感じ続けている、これを長年愛用しています。サロンと同じ効果を自宅でも味わうことができ、うるおいのある髪に仕上げてくれる。基本的にシャンプー、ヘアマスク、オイルは同じブランドでそろえるのがベター。そうすることで成分が浸透し、より効果を発揮できます」(mao itoさん・ヘアメイク兼YEAUディレクター)
【全25アイテムの一覧へ】
≫髪のプロたちが使い続けている「とくにいい」名品 「美容室帰りの髪が続く」シャンプー・トリートメント
![](https://giseleweb.com/uploads/2025/02/b052cdcd7a797e70cc72e9c022c008ba-1024x597.jpg)