役立つ白シャツの選び方・合わせ方
何を選んでどう合わせる? コーディネートに都合のいい白シャツとその着方のテクニック、そんな白シャツにぴったり似合うボトムを、人気スタイリスト・樋口かほりさんの解説でご紹介。
【スタイリスト・樋口かほりさん】
表紙や特集を担当する人気のGISELeスタイリスト。トレンドに流されないシンプルな服を基調としながら、新しさを感じさせるシルエット選びが得意。大人に適した甘さのさじ加減も絶妙。
「たるみのあるシャツ」が好都合

「ビッグシャツこそ、そのシルエットを活かしてきちんと着ない。素材も、そでや肩が落ちるような、柔らかい素材感がビッグシルエットと好相性。まじめなイメージの白シャツこそ大胆に着くずしを」(樋口さん)
「ボタンをはずして着る」メリット

「デニムを退屈に見せないために。シャツをOUTして着る場合、ボタンをはずしてスリットがわりに見せることで、縦が自然に強調される。ウエストラインまではずすことで動きを出しやすいので、ボトムは「見せてかわいい」ハイウエストのものをとり入れて、スリットを深くするのがオススメです」(樋口さん)
シャツをOUTしてボトムにツヤを

女っぽくしたいとき、単純にシルエットを強調するのはつまらない。異なる素材やストンと落ちるボトムのデザインでも抑揚を。「シャツのすそをOUTすると、よりメンズライクに見えるので、ツヤのある素材でレディな印象をプラス。ボトムは落ち感のある長めの丈を選び、シャツから流れる曲線美を意識」(樋口さん)
「コーディネートが可愛くなる」白シャツの使い方
≫【全23コーディネートで解説】 普通なのになぜ可愛い? 人気スタイリストがよく使う「オシャレが上手くなる」簡単テクニック
