「1回100円レベル」毎日使えるハイコスパの名品
毎日使うだけのメリットがしっかりあって、値段を気にせずたっぷり使える。そんな1回約100円で使える、美肌の美容通たちが頼りにしているシートマスクは?
まるで高級美容液パック

デイリーアクアセラムマスク 各2,420円/ByUR 「ルーティン化している朝晩のパックにコスパを追い求めた結果たどり着いた逸品。3種類を気分や肌状態によって使い分けています」(曽根加奈子さん・PR)
バイユアで初めてのスキンケアとして誕生し、メディアのベストコスメアワードで受賞を重ねた「アクアセラムマスク」。皮脂毛穴、乾燥毛穴、ゆるみ毛穴など、解決したい毛穴に応じて3種それぞれ、成分や処方を変更。
特に毛穴が気になるときに

ダーマレーザー スーパー VC100 マスク(7枚入) 770円/クオリティファースト 「髪を乾かしながら毎晩パックをしています。紫外線を多く浴びてしまった日には美白系のポーラのホワイトショット、毛穴が気になるときにはビタミンが配合されているダーマーレーザースーパーVC100など。その日の過ごし方によって異なる効果のあるパックを使用します」(ちゃりこさん・ビューティインフルエンサー)
レーザー美容発想の進化型浸透システムで即効性の高いシートマスク。ビタミンCの約100倍の浸透力を持ちビタミンCの理想形ともいえるAPPSをはじめとした高濃度ビタミンC配合し、毛穴を徹底的にケア。防腐剤・アルコール・香料・着色料・鉱物油不使用で、肌にやさしいのもポイント。
高成分なのにハイコスパ!

ルルルン ハイドラ EX マスク(7枚入)880円 「整肌効果が高いと今話題のグルタチオン配合で、仕上がり後の弾力とツヤはプチプラとは思えないクオリティ。とろけるようなシートの質感も好み」(宗万夏子さん・美容師)
サイズも水分量もすべてが理想

ルルルンプレシャス RED 32枚入り 1,870円/グライド・エンタープライズ 「お徳用のパックって、最後の数枚は化粧水が浸透していなかったり、サイズが大きすぎたり……。しっくりくるものがなかったのですが、ルルルンは文句のつけどころがない!」(武智志穂さん・モデル)
「季節もあいまって目もと口もとの乾燥が少し気になるようになってきたので、アラサーに向けたこちらのファーストエイジングシリーズを購入。大容量系は実力がそこまでなイメージでしたが、こちらは成分も使用感も満足。翌朝にはしっかりとハリ感・うるおいを感じられます」(A.Y・美容編集担当)
うるおいを引き寄せて届ける力に着目したフェイスマスク。美容成分がぐんぐん浸透するお米由来のセラムカプセルを配合し、ほぐす、溶け出す、うるおすの3ステップでもっちりすべすべの肌に導く。
毎日使うと目に見えて変わる

メディヒール ビタライトビームアンプルマスク JEX 25mL 3枚入 1,069円(編集部調べ)/セキド 「薄めシートで肌に吸いつくようにフィットする。使うと翌朝の肌が違う」(MAKOさん・KATE Mirrorディレクター)
人気のメディヒールの中でももちもち肌になれるという声が多数。コットン生まれのシートが、高い保液力で肌に満遍なく吸い付くようにフィット。
毎日の肌メンテナンスにおける最適解

CICA デイリースージングマスク 30枚入り 2,420円/VT cosmetics 「最低でも2箱はストックを常備。名前のとおり日常使いできる容量と価格、それでいてみちっとうるおう効果実感がある。リーズナブルなのに高成分配合、満足度の高いケアが続けられる」(AYANAさん・ビューティライター)
毎日気負いなく使える

オールインワンシートマスク ザ・ベスト EX BOXタイプ 30枚入り 3,080円/クオリティファースト 「大容量のフェイスマスクは化粧水をゆっくり塗る時間がないときにも活躍。美容液がたっぷりでツヤのある肌に!」(曽根加南子さん・フリーランスPR)
ハリのある肌に仕上げる生コラーゲンや高濃度酵母、使い続けるほどにうるおいに満ちた肌へと導くベースアップモイストなど厳選された63種類もの美容液を配合したシートマスク。ストレッチの効いたシートで、顔にフィットしやすいのも魅力。
しっかり潤う「閉じ込める」クリーム
パックをしたあと、スキンケアの最後に、しっかりと潤いを閉じこめる保湿特化タイプのクリーム。美肌の美容通たちが「肌の調子がいいから」使い続けているという名品をご紹介。
「とにかく保湿なら」これがなくなると不安!

カネボウ フレッシュ デイ クリーム 40mL SPF15・PA+++ 6,600円/カネボウインターナショナル Div. 「今までにない保湿力を感じた信頼のクリーム。乾燥した場所でもこれがあれば安心です」(エリさん・ビューティインフルエンサー)
1日の生活リズムに着目したデイクリーム。日中の紫外線や乾いた空気など外的刺激による乾燥ダメージから守り、肌にみずみずしいうるおいとしなやかなハリを与える。エアコンが効いた部屋にもこれを塗っておけば、乾燥する心配もなし。
薄膜の肌を「もう1枚作る」

モイストバリアクリーム 30g 3,960円/エトヴォス 「バリア機能が高く、ハウスダストや大気の汚れからもしっかり肌を保護。シアバターやホホバ種子油など、低刺激かつ高保湿、肌を柔らかくする成分が配合されていて、肌がしっとりと潤う」(藤井明子さん・FATUITEディレクター)
肌への浸透力がいいクリーム

レジェナ エンリッチドクリーム 50g 11,000円/ワフィト 「肌の再生力を高める、植物の栄養がたっぷりつまったクリーム。これを使うと肌が落ち着く感覚があり、ふっくらとした質感に。なめらかなテクスチャーで、睡眠前にも使いやすいです」(柳亜矢子さん・ヘアサロンSrawディレクター)
化粧品成分検定1級のモデルも頼る名品

Easydew DW-EGF クリームプレッサム 50mL 3,850円/大熊製薬 「EGF配合で肌の再生を期待できます。少量でもよくのびるし、ベタつかないのもうれしい」(千國めぐみさん・モデル・俳優)
肌本来の潤いを高める、集中保湿ケアクリーム。独自成分『DW-EGF(ヒトオリゴペプチド‐1)』の配合を150%アップ。ハリと弾力のある肌を目指しながら、色素沈着やくすみの改善も期待できる。
美しいツヤ肌を纏う朝用クリーム

クリーム イン デイ SPF20・PA+++ 40g 8,800円/カネボウインターナショナルDiv. 「ベースメイク前にこれを塗っておくと肌が生き返ったようなフレッシュな状態になるのでお気に入り。乾燥肌の方にも、肌荒れ気味の方にも使え、いきいきとしたハリのあるツヤ肌になります」(植木祐里加さん・メイクアップアーティスト)
うるおいとハリをもたらすだけでなく、日中の紫外線を防ぐクリーム。やわらかな感触で肌になじみやすく、メイクののりを高め、うるおいでメイク仕上がりも長時間キープ。ファンデーションの上からでも使用可能。
4年間ずっと手放せない

キールズ クリーム UFC 49g 4,950円/KIEHL’S SINCE 1851 「30代になり肌が変化したときに出会い感動した保湿クリーム。とくに肌の調子が悪くなる季節の変わり目の必需品です。重たくない質感なのにしっかりうるおい、皮脂が気になるときにも使えます」(植木祐里加さん・ヘアメイク)
朝起きたときの元気な肌に感動

do organic クリームマスク 6,600円 「お気に入りは夜のスキンケアの最後にたっぷり塗り、起床後にホットタオルでふきとる使い方。ほうれい線やシワが確実に薄く。肌にやさしいぶん、効果もゆるやかだろうと思っていたオーガニックコスメの底力を見せつけられました。何度リピートしたかわからないほど溺愛中」(宗万夏子さん・美容師)
2秒に1個売れている保湿クリーム

シカプラスト リペアクリーム B5+ 40mL 2,970円/ラ ロッシュ ポゼ 「こっくりなのに体温でとろける使い心地。なめらかなバームテクスチャーは、肌にのせた瞬間コクがあるのに、なめらかに広がり、ベタつきにくい!」(名和里穂さん・ライター)
翌朝の肌に期待が持てる

ブライテスト エナジャイジングナイトクリーム a 50g 10,450円/FATUITE 「誰もが憧れる肌の持ち主であり、友人の藤井明子さんが手がける信頼度抜群のナイトクリーム。しっかり保湿してくれて、翌朝感動するほどのハリが出る!」(インフルエンサー・haruさん)