必見「メイクアップセオリー」│服を生かすメイク15選

全ての画像を見る

何を意識して選び、加え、または引いているのか。ときに緻密に、ときに大胆な発想転換からなる服を生かすためのメイクアップセオリーについて、担当ヘア&メイクがセルフ解説。
※この企画のコーディネートは、GISELeの過去の号で紹介したものです。

メイク一覧はこちら

A_
ピンクの持ち味に寄り添い、かつ引き上げる


<COSMETIC>モダンマット パウダーリップスティック 501 3,600円+税/SHISEIDO クリーミーなテクスチャーが唇上でとろけてマットに変わる。マットの概念を裏切る、心地よい使用感。 「やわらかさと切れ味をともにそなえたスタイリングが生きるよう、色みが主張しないメイクに。“整えすぎない眉”はカメラマンのオーダーで、そこにフィットするよう、淡いベージュとピンクの間くらいの口紅を選びました。唇の色をスポンジで軽くつぶしてから塗ると、乳白ピンクに近いモード寄りのニュアンスに転びます」(扇本さん)

B_
クリーンな相性“白とターコイズ”

「フレッシュさをあと押しする役割で、シャネルのネイル707(現在は廃盤)を効かせる仕立てに。それなりの勇気をともなう“メイクの寒色系”もネイルならたやすく、小面積で目を引くアクセントになります。シャネルは入れ替わりが早く、リピ買いできないケースが多いですが、ココにしかない世界観に強く惹かれます」(塩澤さん)

C_
おかたい服にやぼっための眉

「このメイクは“服を着くずす”と同じ方向性。ジャケットに不釣り合いなメイク=ボサッと立ち上げた眉や下げたまつ毛で意図的に気だるい雰囲気に傾けています。肌を整えると逃げ場を埋めてしまうため、ファンデはなし。練りシャドウで許される範囲の自然なくすみを足してトーンをつないでいます」(塩澤さん)