「ワンピースはシルエットがすべて」シンプルなのに着映えする「着回しが長く続く」ワンピースの選び方



1枚でも重ねても、目新しさをかなえてくれるワンピース。目のつけどころはそのシルエット。着方の幅を楽しめて、描いた見た目にも近づける。着回せることはわかっているから、そのなかでも着たいと思える絵になる1枚が見つかるウィッシュリスト。



【1】「重ね着しやすいAライン」


白ロングワイドポプリンシャツ 56,100円/ギャレゴ デスポート(ビショップ) 着まわし向きな白シャツワンピを、ひざより少し上のミディアム丈でリフレッシュ。ミニボトムやロングスカートなど、合わせるボトム選びの幅も広がるうえ、1枚で着てもちょうどいい、どんな靴も合わせやすい丈感。メンズシャツの延長のようなオーバーサイズ。


【CHECK POINT】
・ひざ下までのもたつかない丈感
・重ね着しやすい下に広がるAライン



メンズシャツの感覚で羽織るだけ

白シャツワンピースは着まわし。グレーノースリーブトップス 30,800円/エクストリームカシミア(アルアバイル) ブルークラッシュデニムパンツ 15,180円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) ブラウンショルダーバッグ 40,700円/Cotswold Aquarius(メイデン・カンパニー) ベージュポインテッドトゥパンプス 12,980円/A de Vivre


タンクトップ×デニムというヘルシーな装いに、オーバーサイズのシャツをラフにはおるイメージ。ワンピースの丈が短いぶん、シャープなこなれ感が生まれる。



ショートボトムより脚出しもしやすい

白シャツワンピースは着まわし。肩にかけた白ニット 41,800円/サムソ サムソ(エイト) 白ビッグトートバッグ 17,600円/プレインピープル(プレインピープル青山) ゴールドイヤリング 5,250円/アビステ 黒スクエアトゥショートブーツ 27,500円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


前後の長さの違いでごまかしが効くから、ミニ丈に挑戦するにはもってこい。細身のブーツでも無骨なサイドゴアでも、自分好みの足元を楽しんで。



「長め丈+黒でも涼しく着られるリネン素材

黒ウエストひもつきリネンマキシドレス 11,900円/Gap やや長め丈ながら、ひざ上のスリットから脚をのぞかせる計算高さ。



「白シャツをやさしく見せる縦ゆれ

白ボリュームロングシャツワンピース 19,800円/AKTE かっちりとした白シャツの印象を変える、しなやかなドレープのゆらぎ。適度に厚みがあるから、インナーいらずなのもうれしい。



「こっくりとした着やすい色味のひざ上丈」

赤シャツワンピース 57,200円/LIWAN(ビショップ) レディにもマニッシュにも寄せられる真紅。スタンドカラーで端正に。



「シーンレスで着られる品格

ネイビーワンピース 53,900円/SEA(エスストア) スーパーロングな丈感に丸えり、腰の上から広がるスタイルUPにも効果大なシルエットなど、クラシック&エレガントなデザイン。オンタイムもオフも、ドレスアップにも使える頼れる1枚。




スタイルを気にせず着られる「テントラインシルエット」

白テントラインシャツワンピース 23,100円/アダム エ ロペ 高密度に織り上げあられたコットン素材で透ける心配もなし。かっちりとリラックスの間をとれる、ワイドめのえり・そでが肩ひじ張らないキレイな見た目を演出。そでやすそがすぼまらないことで、大ぶりなサイズ感でも切れ味のあるシャープな見た目に。




【2】「すらりと見える直線シルエット」

黒2WAYニットロングワンピース 39,600円/ゲミニー(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) 黒で縦長というドレッシーな印象に反して、受け入れ幅の広いカーディガンタイプ。着くずしてもキレイを保てるから、カジュアルな着方にも向く。


【CHECK POINT】
・足首までのスーパーロング丈
・やわらかいのにもたつきにくいニット素材


「パール一粒でドレスライク

黒ニットロングワンピースは着まわし。白パールピアス 各23,100円/ジャスティン デイビス(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 黒レザーバッグ 31,900円/RITA ROW(エディット フォー ルル) シルバーフラットシューズ 36,300円/ピッピシック(RHC ロンハーマン)


ワンピースの元々のイメージを利用し、小物だけでドレッシーに。大ぶりなパールピアスにシルバーシューズのツヤが、品性を感じるさりげないアクセサリー。



白に甘さを含ませたモノトーン

黒ニットロングワンピースは着まわし。オフ白フリルブラウス 28,600円/ビリティス・ディセッタン(ビリティス) 白ツータックベロアワイドパンツ 12,100円/ラベルエチュード ベージュミニハンドバッグ 9,900円/バリ・ワークスタット(エディット フォー ルル) オフ白フラットシューズ 19,800円/オデット エ オディール(オデット エ オディール 新宿店)


縦に長いカーディガンから愛嬌のあるフリルをのぞかせて、ストイックな黒に飾りを。モノトーンでまとめれば甘さも抑えられて、モードっぽいテイストに。



シンプルな2枚の服で「シンプル以上」

白ワンピース 20,900円/MIESROHE 。ピンクストライプシャツワンピース 67,100円/マディソンブルー グリーンサングラス 53,570円/Oliver Peoples(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) シルバーフラットシューズ 36,300円/PIPPICHIC(ベイジュ) 


Iラインのワンピースの上から、もう一枚ワンピースを重ね着。丈の異なるシャツタイプのボタンをあえてずらして、縦長シルエットに空気を含んだような立体感をメイク。すらりとしたイメージのまま異なる表情が楽しめる、軽やかなレイヤードスタイルに。


【POINT】カジュアルな装いを引き締めるシルバーのフラットシューズ。細身のワンピースのすそともバランスがとりやすい、甲が浅めのぺたんこフォルム。服でシルエットを操作したぶん、足元はすっきりを意識。



「着心地もいい薄手のリブニット

黒リブニットポロカーディガン 16,500円/AKTE 伸縮性の高いリブニットを使用した、きちんと見えてマニッシュなムードのえりつきデザイン。小さな金ボタンも装いのさりげないポイントに。



ブラウンに近い色味で着やすい「渋いオレンジ」

ブリックノースリーブタックワンピース 16,500円/SLOANE(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) ブラウン感覚でコーディネートできるオレンジ。程よい余白を持たせつつ、カットソー素材特有の縦落ちするとろみ感で、まっすぐなシルエットを形成。そで口のタックで脇が見えない配慮も。




「涼し気なメッシュ素材

黒2WAYロングカーディガンワンピース 13,200円/AKTE ふわふわとしたメッシュニットで、黒をやわらかく。高めのウエスト位置からわずかに広がる絶妙なシルエットが脚長効果を発揮。



「無骨なグリーンに欲しい光沢感

ミリタリーグリーンマットベロアワンピース 11,880円/SeaRoomlynn 着心地を追求したスリムなシルエットが退屈しない、渋みのあるグリーンベロア。マットな質感がやさしい雰囲気。

「味わい深い小紋柄を採用」

ジャカードドレス 47,520円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) ほっそりとミニマルなIラインに、日本の伝統的な小紋柄をのせた硬派な1枚。背面にはスリットとリボンを配備。



【3】「ひらつかない微フレアでキャミワンピ」

ベージュビズミーワンピース 59,400円/カオス(カオス丸の内) 立体裁断で作ったドレープが美しい、コットンビスコースチノを使用。ハリ、ツヤ、シャリ感をそなえた生地で、Tシャツなどと重ねても質感にメリハリがつき、単体でもペラっと見えず凛としたたたずまいに。


【CHECK POINT】
・下にも重ねられる適度な余白
・浮かれすぎない重みのある素材



「硬派な黒と合わせて品よく」

キャミワンピースは着まわし。黒シアータートルネック 12,100円/バビロン(バビロン新宿) ゴールドハートピアス 8,800円/Ettika(ZUTTOHOLIC) 黒レザーワンハンドルバッグ 5,990円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) 黒ストッキング 1,210円/靴下屋(タビオ) 黒フラットシューズ 28,600円/ヴァガボンド(オデット エ オディール 新宿店) ヘアバンド/スタイリスト私物


やや透ける黒のタートルネックトップスを選ぶことで、ワンピースのボリュームをそぐように。黒に絞ってレディな小物を添えて、脱・無難をはかって。



「ロンTでルーズに装ってもさまになる」

キャミワンピースは着まわし。グレーロゴロンT 9,900円/グッドロックスピード × レイ ビームス(レイ ビームス 新宿) 黒縁眼鏡 22,770円/Polo Ralph Lauren(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) ネイビーボアハンドバッグ 18,700円/サムソ サムソ(エイト) ベージュロングブーツ 71,500円/ファビオ ルスコーニ(ファビオ ルスコーニ ジェイアール名古屋タカシマヤ店)


ヴィンテージライクなロゴTを無造作に重ね、スカートとして。バサッと広がる立体的なフォルムが、すそ広がりなTシャツと呼応して小気味いいルーズさ。



ぴったりもゆったりもしない「冷たいグレー」

グレースクエアレイヤードワンピース 9,350円/STYLEMI XER(バロックジャパンリミテッド) ゴールドバングル(4月27日発売) 33,000円/ete 手に持ったブルーストール 29, 700円/ASAUCE MELER(マルティニーク ルミネ横浜) シルバーフラットシューズ 36,300円/PIPPICHIC(ベイジュ)


Iラインに「やや」ゆとりを持たせた、肉感を拾いにくいボックスに近いシルエット。モノトーンと相性がいい、クールなイメージでまとえる冷たいグレーだから、シーンを問わず使いやすい。膨張して見えない直線的なシルエットをレイヤード風のすそでリズムをつけてシンプル以上に。



【POINT】デコルテラインがキレイに映る、詰まり気味のスクエアネック。グレーの延長でなじみやすいシルバーのフラットシューズで肌を見せながら足元はすっきり。同じ彩度でほっこり見えないブルーストールで飾り気をおぎなうのもいい。



「躍動感あふれるバルーンシルエット

黒ツイルキャミワンピース 33,000円/イウエン マトフ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) 動くたびに空気をとり込んだようにふわっと広がる、たっぷりとしたバルーンシルエット。やわらかく微光沢を帯びる軽やかなタフタ素材。



「白とベージュの間をとれる色

イエローライトタフタキャミワンピース(4月発売) 23,980円/Nave(NAVE) 白よりあどけなくならず、ベージュよりもフレッシュに使えるさわやかなイエロー。ベージュゆずりの肌なじみのよさがタフタ素材とも好相性。



「適度な重みのベロア素材」

黒ベルベットキャミソールワンピース 47,300円/イコールメント 一年を通じて着用できる、毛足の長いベロア素材。チョーカーのように使える、リボンデザインが新鮮。



「グレー感覚で使える淡いブルー」

ライトブルーキャミワンピース 15,180円/SeaRoomlynn グレーとニュアンスが近く、扱いやすいくすみブルー。胸元からすそまでのよどみのないミニマルデザインが色みの大人っぽい甘さに好都合。



【4】「トップス兼用で長く使えるミニ丈デザイン」

黒ミニドレス/サナ ワン イン セブンティーファイブ × ピルグリム サーフ+サプライ(ピルグリム サーフ+サプライ) トップスのすそがそのまま伸びたようなストレートなシルエットで、どっちつかずな着方を楽しめるミニワンピース。ややすそ広がりだと使いやすい。


【CHECK POINT】
・小細工のない率直なシルエット
・ひざ上10cmくらいがレイヤード向き



「ミニマムにまとめて1枚で

黒ミニドレスは着まわし。手に持ったデニムジャケット(デニムミニスカートとセット) 27,500円/AMERI(Ameri VINTAGE) ブラウンサングラス 38,500円/アヤメ 生成りバニティバッグ 17,050円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) ブラウンローファー 17,930円/A de Vivre


足元のローファーと小ぶりなバッグで、ミニドレス1枚のかわいさを堪能。素足にシューズの気楽さも、深みのあるブラウンローファーのおかげでトラッド気分。



「ジャケットを重ねてまじめに転換

黒ミニドレスは着まわし。グレージャケット 47,300円/デザイナーズ リミックス(コロネット) 黒スキニーパンツ 14,300円/Lee(エドウイン・カスタマーサービス) 黒×白ドットスカーフ 3,990円/Gap 黒レザーワンハンドルバッグ 25,300円/モルミルス(プレインピープル青山) 黒エナメルパンプス 6,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス)


端正なグレージャケット×黒スキニーとのギャップで、ミニワンピースをイメチェン。オーバーサイズのジャケットとバランスがとりやすいのも、短め丈ゆえ。



白+ハイネックできちんと感を維持

白ハイネックオーバーTワンピース 17,380円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) ミニを試しやすい前後差のあるデザイン。



「華奢見えにも効果的な細かいギャザー」

黒フレアワンピース 53,900円/ロンハーマン たっぷりとしたギャザーをゆらすとろみ素材が、知的なネイビーをやさしげに。



スタイル重視の選びの秘訣
【全11選をもっと見る】
着るだけでスタイルUP「華奢さがきわ立つ」ワンピースを選ぶ秘訣