「デニムをはきたい」11の理由|今なりたいスタイルが作れる強い味方

全ての画像を見る

10 ONE TONE
「ワントーン」の隙になる


簡単に大人っぽいスタイルがつくれる一方で、少々味気なさや間のび感がぬぐえないワントーン。デニムがもたらす独特の色や質感がわずかな違いを生み、「シンプルすぎ」を回避。

BROWN

すそからのぞかせたブラウンデニムでリネン素材に重みとメリハリを


ブラウンカットオフデニムパンツ 5,990円(税込み)/ZARA(ザラ・ジャパン) リネンワンピース 45,000円+税、サンダル 26,000円+税/ともにザ ダラス(ザ ダラス ラボ.) サングラス 49,000円+税/Ray-Ban(ルックスオティカジャパン) バッグ 22,000円+税/FOXLANE COLLECTIVE(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)

WHITE

デニムにしか出せない「白」が無彩色に表情をつける


白ワイドデニムパンツ 15,000円+税/BLACK BY MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) 白スリットロングTシャツ 14,000円+税/ATON(ATON AOYAMA) 頭に巻いたスカーフ 19,800円+税/ドンニ(スピック&スパン ルミネ新宿店) バッグ 7,500円+税/メゾン ド リーファー パンプス 7,400円+税/CAMILLE BIS RANDA

BLACK

透け&変型のモードなシャツも難なくなじむ黒デニムの安定感


黒スキニーデニムパンツ 18,000円+税/M/MAISON DE REEFUR(メゾン ド リーファー) 黒ベルトつきオーガンジーシャツ 63,000円+税/beautiful people(ビューティフルピープル 銀座三越) バッグ 20,000円+税/MARROW(4K) サンダル 18,500円+税/TODAYFUL(LIFE’s 代官山店) インナー/スタイリスト私物

11 RENEW SIMPLE
「ベーシックのよさ」を再確認


いたってシンプルな組み合わせだって「デニム」という唯一無二の存在感によって「さまになる」スタイルが確立。選びや着方で新しさを加えやすいのも魅力。


丈を長く、色もやわらかく。ベーシックの中でひそかなマイナーチェンジ


ブルーハイウエストデニムパンツ 25,800円+税/ホリディ グリーンストライプシャツワンピース 26,000円+税/ロク(ロク 渋谷キャットストリート) 手に持ったビッグジャケットコート 72,000円+税/IRENE(ルシェルブルー カスタマーサービス) サングラス 14,000円+税/Reminence EYEWEAR(Eye’s Press) バッグ 22,000円+税/FOXLANE COLLECTIVE(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 柄と同系色のコートをアクセントにして統一感アップ。