上手な人はどこが違う?「デニムの日のサングラス」キツくないのに大人っぽい「コーディネート実例」



季節も時代も問わずオシャレする楽しさをくれるデニムは特別な日常着。そんなデニムを主役にした、コーディネートプランを作成。日差し対策としても、もの足りなさをおぎなう飾りとしても重宝するサングラスにフォーカスをあて、より完成度が高まる組み合わせ方をおさらい。



ほんのり色づくピンクの引き締め役に

多種多様な服と相性がいいTシャツは、配色も着方の幅を広げるのも簡単。キレイな色も自然に・カジュアルにとり入れやすいのも魅力のひとつ。飾りは色だけ。デニムやフレアスカートなど見慣れたボトムにちょっと遊びを足したいときに最適。



マンゴーのようなイエローとフレームでカラーリンク

日差しをたっぷり浴びた果実のようにジューシーな色こそ、あえてプレーンなトップスでスタート。デニムをネイビーととらえ、パキッっとしたコントラスト配色で上品な仕上がり。靴はイエローを薄めたような同系色のベージュを選び、バランスよく。



クリアフレームで質感にコントラストを

タンクトップの肌感はそのままに、ふんわりとしたやさしい質感のシャギーニットにチェンジ。明確にかわいい色は、失敗しない「デニムでカジュアルダウン」の法則にしたがうのが賢明。清涼感のあるクリアフレームのサングラスで、色みはそろえつつ、質感にはギャップを。



デニムにも似合う1点はどんな形?
【全21選の一覧】なんてことない服でもシンプル以上「かけたときの印象別」求めるサングラスの選び方